【ネタバレ100%につき閲覧注意】2021年最新版『飛びたいキョロちゃん缶』。みんなが気になるパッケージから中身まで完全公開します。
1件〜100件
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ドン12話感想|バカ正直とウソつき
【ネタバレ注意】2022年5月22日放送『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』第12話「つきはウソつき」(監督:山口恭平 脚本:井上敏樹)をレビュー
【ネタバレ注意】2022年5月22日放送『仮面ライダーリバイス』第36話「岐路に立つ人類、それぞれの決意」(監督:柴﨑貴行 脚本:木下半太)をレビュー
1966年1月2日放送『ウルトラQ』第1話「ゴメスを倒せ!」(監督:円谷 一 脚本:千束北男)をレビュー
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ドン11話感想|目を疑う、まさかの新展開
【ネタバレ注意】2022年5月15日放送『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ドン11話「イヌのかくらん」(監督:山口恭平 脚本:井上敏樹)をレビュー
『仮面ライダーリバイス』第35話感想|オーバーデモンズの正体は?
【ネタバレ注意】2022年5月15日放送『仮面ライダーリバイス』第35話「未知なる脅威、人の進むべき道」(監督:石田秀範 脚本:毛利亘宏)をレビュー
『仮面ライダーリバイス』第34話感想|咲う、笑う、嘲笑う、嗤う
2022年5月8日放送『仮面ライダーリバイス』第34話「悪魔が悪魔を呼んでいる」(監督:石田秀範 脚本:毛利亘宏)をレビュー
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ドン10話感想|それぞれの虹【神回】
【ネタバレ注意】2022年5月8日放送『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ドン10話「オニがみたにじ」(監督:田﨑竜太 脚本:井上敏樹)をレビュー
『仮面ライダーリバイス』第33話感想|さくらの覚悟、アギレラの最期
【ネタバレ注意】2022年5月1日放送『仮面ライダーリバイス』第33話「ラブコフ反抗!?さくらの覚悟」(監督:諸田 敏 脚本:木下半太)をレビュー
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ドン9話感想|理性と欲望、そしてロボ
【ネタバレ注意】2022年5月1日放送『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ドン9話「ぼろたろうとロボタロウ」(監督:田崎竜太 脚本:井上敏樹)をレビュー
『仮面ライダーリバイス』第32話感想|消えたくない者、消えたい者
【ネタバレ注意】2022年4月24日放送『仮面ライダーリバイス』第32話「失った居場所、女王のプライド」(監督:諸田 敏 脚本:木下半太)をレビュー
【ネタバレ注意】2022年4月24日放送『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ドン8話「ろんげのとりこ」(監督:加藤弘之 脚本:井上敏樹)をレビュー
「仮面ライダーゲンムズ スマートブレインと1000%のクライシス」感想
【ネタバレ注意】2022年4月17日よりTTFCで限定配信が開始された『仮面ライダーエグゼイド』と『仮面ライダーゼロワン』のスピンオフ作品「仮面ライダーゲンムズ スマートブレインと1000%のクライシス」(監督:柴﨑貴行 脚本:高橋悠也)をレビュー
『グッドモーニング、眠れる獅子』感想|高岩成二は、脱いでも凄い
【ネタバレ注意】ひかりTV限定配信作品『グッドモーニング、眠れる獅子』(監督・アクション監督:坂本浩一 脚本:光益義幸)をレビュー
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ドン7話感想|「オトモ」はいつか「お友達」
【ネタバレ注意!】2022年4月17日放送『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ドン7話「せんせいのむれ」(監督:加藤弘之 脚本:井上敏樹)をレビュー
【ネタバレ注意!】2022年4月17日放送『仮面ライダーリバイス』第31話「幻想の導き、夢のあとさき」(監督:杉原輝昭 脚本:木下半太)をレビュー
『仮面ライダーリバイス』第30話感想|「春の声優祭り」第1弾!
【ネタバレ注意!】2022年4月10日放送『仮面ライダーリバイス』第30話「声優!SAY ME!青春のあとしまつ」(監督:杉原輝昭 脚本:木下半太)をレビュー
『ウルトラQ』第13話感想|ガラモン(ガラダマ・モンスター)初登場
1966年3月27日放送『ウルトラQ』第13話「ガラダマ」(監督:円谷 一 脚本:金城哲夫)をレビュー
『仮面ライダーリバイス』第29話感想|生きていたヒロミ。復活していた◯◯
2022年4月3日放送『仮面ライダーリバイス』第29話「クランクイン!メモリー・オブ・ヒロミー!」(監督:葉山康一郎 脚本:内田裕基)をレビュー
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ドン6話感想|明かされた謎、深まる謎
【ネタバレ注意!】2022年4月10日放送『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ドン6話「キジみっかてんか」(監督:渡辺勝也 脚本:井上敏樹)をレビュー
チョコボール『ポン・デ・リング風味』感想|あのモチモチ感を再現できるか?
森永製菓の超ロングセラー「チョコボール」の新作が、ミスタードーナツの大人気商品「ポン・デ・リング」風味だ。 チョコボールは新作が登場するたび必ず購入し、ミスドではチョコファッションとポン・デ・リングを必ずオーダーする私にとって、まさに夢のコ
【ネタバレ注意!】2022年4月3日放送『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ドン5話「たてこもったイヌ」(監督:渡辺勝也 脚本:井上敏樹)をレビュー。
【ネタバレ注意】『仮面ライダーオーズ』10th復活のコアメダル|本音レビュー
10年ぶりの完全新作に批判の嵐!?『仮面ライダーオーズ』10th「復活のコアメダル」(監督:田﨑 竜太 脚本:毛利亘宏)を本音でレビュー。ネタバレ注意。
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ドン4話感想|完璧(パーフェクト)超人の憂鬱
【ネタバレ注意】2022年3月27日放送『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ドン4話「おにぎりのおに」(監督:中澤祥次郎 脚本:井上敏樹)をレビュー
『仮面ライダーリバイス』第28話感想|一心同体!これがリバイス!
【ネタバレ注意】2022年3月27日放送『仮面ライダーリバイス』第28話「怖れを超えて疾風迅雷!己を信じ一心同体!」(監督:石田秀範 脚本:木下半太)をレビュー
【ネタバレ注意】TELASAで限定配信されている『仮面ライダーリバイス』初のスピンオフ『リバイス The Mystery』(監督:葉山康一郎 脚本:内田裕基)をレビュー
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ドン3話感想|セクシーお姉さんの正体は?
【ネタバレ注意】2022年3月20日放送『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ドン3話「あかりどろぼう」(監督:中澤祥次郎 脚本:井上敏樹)をレビュー
【ネタバレ注意】2022年3月20日放送『仮面ライダーリバイス』第27話「止めろ!暴君の暴挙と暴力の暴走」(監督:石田秀範 脚本:木下半太)をレビュー
『仮面ライダーリバイス』第26話感想|仮面ライダーホーリーライブ爆誕!
【ネタバレ注意】2022年3月13日放送『仮面ライダーリバイス』第26話「対決!決別!?闇と光の結末」(監督:石田秀範 脚本:木下半太)をレビュー
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ドン2話感想|若く見られたいという欲望
【ネタバレ注意】2022年3月13日放送『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ドン2話「おおもも、こもも」(監督:田﨑竜太 脚本:井上敏樹)をレビュー。
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ドン1話|光と影を描くスーパー戦隊
【ネタバレ注意】2022年3月6日スタート!『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ドン1話「あばたろう」(監督:田﨑竜太 脚本:井上敏樹)をレビュー
『仮面ライダーリバイス』第25話|ベイルの正体、五十嵐三兄妹の秘密
【ネタバレ注意】2022年3月6日放送『仮面ライダーリバイス』第25話「よみがえる!ベイル!?五十嵐家の記憶」(監督:上堀内佳寿也 脚本:木下半太)をレビュー
1966年7月24日放送『ウルトラマン』第2話「侵略者を撃て」(監督:飯島敏宏 脚本:千束北男)をレビュー
1966年4月17日放送『ウルトラQ』第16話「ガラモンの逆襲」(監督:野長瀬三摩地 脚本:金城哲夫)をレビュー
【考察】『仮面ライダーリバイス』第24話|仮面ライダーベイルの正体は?
【ネタバレ注意】2022年2月27日放送『仮面ライダーリバイス』第24話「狩崎博士の戻せ!あべこべ大作戦!」(監督:上堀内佳寿也 脚本:毛利亘宏)をレビュー。新ライダーベイルの正体についての考察も
【ネタバレ注意】『機界戦隊ゼンカイジャー』最終カイ|世界に平和を
【ネタバレ注意】2022年2月27日放送『機界戦隊ゼンカイジャー』最終カイ「俺の世界、みんなのセカイ」(監督:中澤祥次郎 脚本:香村純子)をレビュー
【ネタバレ注意】2021年5月16日放送『機界戦隊ゼンカイジャー』第11カイ「渡る世間は鬼ゴッコかい?!」(監督:田﨑竜太 脚本:香村純子)をレビュー
【ネタバレ注意】『機界戦隊ゼンカイジャー』第10カイ|明かされた界賊の秘密
【ネタバレ注意!】2021年5月9日放送『機界戦隊ゼンカイジャー』第10カイ「お昼も夜でもブルースカイ!」(監督:中澤祥次郎 脚本:香村純子)をレビュー
【ネタバレ注意】2022年2月20日放送『機界戦隊ゼンカイジャー』第48カイ「天網恢々、王朝崩壊!」(監督:中澤祥次郎 脚本:香村純子)をレビュー
【ネタバレ注意】『仮面ライダーリバイス』第23話|動き出した狩崎
【ネタバレ注意】2022年2月20日放送『仮面ライダーリバイス』第23話「バイスが乗っ取り…やっぱり裏切り?!」(監督:柴﨑貴行 脚本:木下半太)をレビュー
【辛口レビュー・ネタバレあり】『仮面ライダーセイバー深罪の三重奏』
2022年2月18日、TTFCで期間限定の有料配信が開始された『仮面ライダーセイバー深罪の三重奏』を辛口レビュー
『機界戦隊ゼンカイジャー』第47カイ|号泣必至!ステイシー涙の告白
【ネタバレ注意】2022年2月13日放送『機界戦隊ゼンカイジャー』第47カイ「パレス突入!ボスの前でも頭が高い!」(監督:中澤祥次郎 脚本:香村純子)をレビュー
『仮面ライダーリバイス』第22話|震えるほどカッコいい!ダークな新ライダー
【ネタバレ注意!】2022年2月13日放送『仮面ライダーリバイス』第22話「ドッタンバッタン…空気階段!?」(監督:柴﨑貴行 脚本:木下半太)をレビュー
期待があふれて止まらない!『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』制作発表会見レビュー
2022年2月9日に配信されたスーパー戦隊シリーズ第46作目『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』の制作発表会見をレビュー。
『機界戦隊ゼンカイジャー』第46カイ|ステイシーに立ったフラグはどっち?
2022年2月6日放送『機界戦隊ゼンカイジャー』第46カイ「ゲゲっと飛び出た神のちょっかい!」(監督:加藤弘之 脚本:香村純子)をレビュー。視聴の楽しみを奪わないよう配慮していますが、多少のネタバレも含みますので未視聴の方はご注意ください。
『仮面ライダーリバイス』第21話|姿を現した新組織、姿を消したヒロミ
2022年2月6日放送『仮面ライダーリバイス』第21話「我が命をかけて、想いを託して」(監督:坂本浩一 脚本:毛利亘宏)を、今後の展開予測も加えてレビュー。ネタバレも含みますので未視聴の方はご注意ください。
『機界戦隊ゼンカイジャー』第9カイ|家族で海賊。ツーカイザーお披露目回
2021年5月2日放送『機界戦隊ゼンカイジャー』第9カイ「世界海賊、愉快ツーカイ!」(監督:中澤祥次郎 脚本:香村純子)をレビュー。
一粒75円!『史上最も高級なチョコボール キャラメル』を食べてみた
なんと1粒75円?! 『史上最も高級なチョコボール キャラメル』を食べてみました。詳細な画像と共にお楽しみください。
【ネタバレ注意】2021年3月7日〜放送中の『機界戦隊ゼンカイジャー』の全話・全作品レビューのまとめ記事です。
【ネタバレ注意!】2022年1月30日放送『機界戦隊ゼンカイジャー』第45カイ「超大凶って運勢最下位?!」(監督:加藤弘之 脚本:香村純子)をレビュー。
『仮面ライダーリバイス』第20話|喰らうモノ、喰らわれる者【ネタバレ注意】
2022年1月30日放送『仮面ライダーリバイス』第20話「非情で無情な、変身の代償」(監督:坂本浩一 脚本:毛利亘宏)をレビュー。視聴する楽しみは奪わない程度のネタバレはあり。
『ウルトラマン』第1話|彼(M78星雲から来た光の巨人)の名は?
1966年7月17日放送『ウルトラマン』第1話「ウルトラ作戦第1号」(監督:円谷 一 脚本:関沢新一・金城哲夫)をレビュー。
『機界戦隊ゼンカイジャー』第8カイ|ゴールドに輝くツイカ戦士登場!
2021年4月21日放送『機界戦隊ゼンカイジャー』第8カイ「ドアtoドアで別世界?!」(監督:山口恭平 脚本:香村純子)をレビュー【ネタバレ注意!】
『機界戦隊ゼンカイジャー』第44カイ|さらば界賊一家【ネタバレ注意!】
2022年1月23日放送『機界戦隊ゼンカイジャー』第44カイ「SD=スモール+デッカイ?!」(監督:山口恭平 脚本:香村純子)をレビュー【ネタバレ注意】
『仮面ライダーリバイス』第19話|生命を喰らう悪魔の囁き【ネタバレ注意】
2022年1月23日放送『仮面ライダーリバイス』第19話「デモンズ注意報、ヒロミ包囲網!?」(監督:坂本浩一 脚本:毛利亘宏)の見どころをレビューします。【ネタバレ注意】
『快傑ズバット』第20話|犯罪被害者の親族が抱く想い【ネタバレ注意】
1977年6月15日放送『快傑ズバット』第20話「女ドラゴン 涙の誓い」(監督:広田茂穂 脚本:長坂秀佳)の見どころを解説【ネタバレ注意】
『快傑ズバット』第19話|テニスコートの王子様【ネタバレ注意】
1977年6月8日放送『快傑ズバット』第19話「悲恋 破られたラブレター」(監督:広田茂穂 脚本:長坂秀佳)をレビュー【ネタバレ注意】
2021年12月26日放送『機界戦隊ゼンカイジャー』第41カイ「推しメン沼はつるつる深い!」(監督:田﨑竜太 脚本:香村純子)をレビュー【ネタバレ注意】
『機界戦隊ゼンカイジャー』第42カイ|ドン・モモタロウ登場!【ネタバレ注意】
2022年1月9日放送『機界戦隊ゼンカイジャー』第42カイ「新ヒーローにゃ!おコタの密会!!」(監督:田﨑竜太 脚本:香村純子)をレビュー。『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』からドン・モモタロウが登場!【ネタバレ注意】
『機界戦隊ゼンカイジャー』第43カイ・操られたステイシー【ネタバレ注意】
2020年1月16日放送『機界戦隊ゼンカイジャー』第43カイ「風見鶏の頭は風の真向かい!」(監督:山口恭平 脚本:香村純子)をレビュー。【ネタバレ注意】
『仮面ライダーリバイス』第18話・相棒、一緒に行くぜ!【ネタバレ注意】
【ネタバレ注意!】2022年1月16日放送の『仮面ライダーリバイス』第18話「バディの軌跡、炎と氷の奇跡」(監督:杉原輝昭 脚本:木下半太)をレビューします。
『快傑ズバット』第18話|ズバット版シラノ・ド・ベルジュラック
超有名な戯曲「シラノ・ド・ベルジュラック」をモチーフとした『快傑ズバット』第18話「危うし!シャボン玉の恋」(監督:田中秀夫 脚本:長坂秀佳)をレビュー。
『快傑ズバット』第17話・対決!二人の早川 健【ネタバレ注意!】
日本一のカルトヒーロー『快傑ズバット』第17話「嘆きの妹 ふたりの健」をレビューします。
『シュタインズ・ゲート』|未だ色褪せぬ歴史的名作を最新作で読み解く
歴史的名作ADV「シュタインズゲート」の最新作「シュタインズゲート エリート」をプレイし、シュタゲの魅力を紐解きます。
『快傑ズバット』第16話・早川健vsズバット【ネタバレ注意!】
ナチス連合会のボス・ナチスジャガーの作戦により、殺人犯の汚名を着せられてしまう早川健のピンチを描く『快傑ズバット』第16話「殺しのぬれぎぬ 哀しみの健」をレビュー。
『仮面ライダーリバイス』第17話・ボルケーノレックス爆誕!【ネタバレ注意】
【ネタバレ注意!】『仮面ライダーリバイス』第17話「裏切りの深化、バディの真価」をレビューします。
『快傑ズバット』第15話・ミニスカ娘とおっかさん【ネタバレ注意】
日本一の腕前をかけた、用心棒との曲独楽対決!町を我が物顔で荒らし回る狼党との決戦!日本が誇るカルトヒーロー『快傑ズバット』第15話「哀しき母の子守唄」をレビュー。
『快傑ズバット』第14話・ヒヒじじいとミス村人【ネタバレ注意】
令和の今も続く、悲しい世界の現実をえぐるような物語。『快傑ズバット』第14話「白羽の矢 涙の別れ」をレビューします。
森永製菓チョコボールアイスの新フレーバー「ホワイトバニラ」が登場。食べてみた感想と、どこで買えるのかをレビューします。
『THE LEGACY OF The Master’s Soul』感想
TTFC(東映特撮ファンクラブ)会員限定で無料配信されている『THE LEGACY OF The Master's Soul』を率直にレビュー。
『機界戦隊ゼンカイジャー』第7カイ・召喚!召喚!召喚!【ネタバレ注意】
前回顔見せした謎のイケメン・ステイシーの本格登場回。主人公・介人のライバル登場とはわかっていたけれど、まさかあんな力を使うとは・・・と誰もが驚愕した『機界戦隊ゼンカイジャー』第7カイ「魔界の王子は気がみじかい!」をレビュー。
『仮面ライダーBLACK』第1話・ライダー伝説第2章の開幕【ネタバレ注意】
仮面ライダー生誕50周年記念プロジェクトの一つとして、2022年、白石和彌監督の手でリブートされる名作『仮面ライダーBLACK』。その話題の新作『仮面ライダーBLACK SUN』配信スタートに先駆けて、改めて『仮面ライダーBLACK』第1話「BLACK‼︎変身」をレビュー。
『仮面ライダーリバイス』第16話・悔しいDeath!【ネタバレ注意】
2021年、そして第1クールのラストを飾る回。仲間であったはずのオルテカに騙されていたアギレラ様とフリオは? そして、崩壊するデッドマンズベースとその中に取り残されたギフはどうなるのか? 『仮面ライダーリバイス』第16話「守りたい想い・・・時代は五十嵐三兄妹!」をレビュー。
森永製菓「チョコボールアイスアソート」(バニラ味・いちご味・チョコレート味)を食べてみました。味わいは?どこで購入できるの?そんな疑問に答えます。
『仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ』感想【ネタバレ注意!】
【ネタバレ注意!】劇場版「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」を観てきました。感想を率直にレビューします。
『仮面ライダーリバイス』第15話・アギレラ様絶体絶命【ネタバレ注意!】
悪魔ギフ復活に向けて本格的に動き出したデッドマンズを殲滅するため、決戦を挑むフェニックス!『仮面ライダーリバイス』第15話「撲滅!対決!デッドマンズ!」をレビュー。第16話視聴前の復習などにもお役立てください。
『海賊戦隊ゴーカイジャー』10周年を飾る完全新作『テン・ゴーカイジャー』をレビュー。「スーパー戦隊ヒーローゲッター」最新バージョンの歌詞も掲載しておきます。
大玉チョコボールの新たな期間限定商品「ピスタチオ味」を食べてみました。
『仮面ライダーリバイス』第14話・若林とアギレラの真実【ネタバレ注意】
政府特務機関フェニックスの本拠地・スカイベース内に現れたカメレオン・デッドマンの正体は?そして、ギフ復活を間近に控え、婚礼の準備をするアギレラにも衝撃が・・・!物語が加速度的に転がり出した『仮面ライダーリバイス』。第14話「司令官は・・・デッドマン!?」をレビュー。
『仮面ライダーセイバー』ファイナルステージ感想【ネタバレ注意!】
2021年10月、福岡、大阪、東京の3都市で開催された『仮面ライダーセイバー』ファイナルステージの千秋楽をレビューします。
【食べてみた】『惑星っぽいチョコボール』・今度はまさかの宇宙とコラボ
森永チョコボールの期間限定商品「惑星っぽいチョコボール」のレビューと、森永製菓と学研のコラボをご紹介します。
【振り返り】『仮面ライダーリバイス』第13話・絆が生んだバリッドレックス
リバイの新ゲノム「バリッドレックス」登場回。『仮面ライダーリバイス』第13話「フェニックス危機一髪!」をレビュー。
『機界戦隊ゼンカイジャー』第6カイ・ゴミできらめく世界【ネタバレ注意】
無尽蔵にゴミを生み出すゴミワルドによって侵食されていく世界。介人の前に現れたイケメンは誰だ? 第6カイ「不快不可解ゴミあつかい!」をレビュー。
父親殺しの汚名を着せられ、町中の人たちから恐れられる高校生・京介の真実とは? 日本が誇るカルトヒーロー『快傑ズバット』第13話「少年殺し屋のバラード」をレビュー。
幻の作品・SMAP稲垣吾郎さん主演『仮面ライダーG』レビュー【ネタバレ注意】
2009年、テレビ朝日開局50周年特番の中で放映された『仮面ライダーG』をレビュー。10年以上経った今も、ソフト化も配信もされていない伝説の作品です。若き日のSMAP稲垣吾郎さんのライダー初変身も見どころです。ネタバレ満載でお送りします。
『仮面ライダーリバイス』第12話・仮面ライダージャンヌ降臨【ネタバレ注意】
幼い頃から「無敵」になりたかった、さくらは本当の強さを手に入れられるのか?『仮面ライダーリバイス』第12話「弱さは強さ!?無敵のジャンヌ」をレビュー。
子供とマインクラフトのクロスプレイができない時の解決方法を画像付きで解説
世界で一番売れたゲーム「マインクラフト」を親子で楽しんで見ませんか? 本記事では、異なる機種同士でのクロスプレイの設定方法と、子供と一緒にプレイするために必要な面倒くさい設定の仕方をわかりやすく画像付きで解説します。ご参考になれば幸いです。
『機界戦隊ゼンカイジャー』第5カイ・岩船山より酢飯を込めて【ネタバレ全開】
『機界戦隊ゼンカイジャー』第5カイ「握り握られスシ大会!」をレビューします。ネタバレ全開なのでご注意ください。
『仮面ライダーリバイス』第11話・変身失敗お姉さん爆誕!【ネタバレ注意】
【ネタバレ注意】『仮面ライダーリバイス』第11話「無敵のさくら、何のための力?」をレビューします。
『機界戦隊ゼンカイジャー』第4カイ・ブルーン参戦!5人揃ったゼンカイジャー
ついに5人目のメンバーが見つかり、ゼンカイジャー5人が勢揃いし、物語は新展開を迎える。機界戦隊ゼンカイジャー第4カイ「ブルブルでっかいおせっかい!」をレビュー。
ついにカゲロウの呪縛を解き放ち、仮面ライダーライブが爆誕!『仮面ライダーリバイス』第10話「兄と弟、信じる心」をレビュー。
『機界戦隊ゼンカイジャー』第3話・占い大好きマジーヌ登場【ネタバレ注意】
占いが大好きなキカイノイドの女の子・マジーヌ加入回。『機界戦隊ゼンカイジャー』第3話「マジでぬぬぬな魔法使い!」をネタバレゼンカイレビュー。
『仮面ライダーゼロワン』第4話・デイブレイクの真実【ネタバレ注意】
12年前に起こったヒューマギア工場の爆発事故「デイブレイク」の真実とは? デイブレイクによって人生を変えられた3人の男たちが真実を探る姿が描かれる。『仮面ライダーゼロワン』第4話「バスガイドは見た!アンナ真実」をレビュー。
『機界戦隊ゼンカイジャー』第2話・ガオーン登場!【ネタバレ】
動物大好きなキカイノイド・ガオーンが加入の『機界戦隊ゼンカイジャー』第2カイ「ガオな野獣がごやっかい!」をレビュー。
『快傑ズバット』第12話・2億7千万の現金(お〜くせんまん)
脚本家に、「帰ってきたウルトラマン」などの第2期ウルトラシリーズを手がけた田口成光さんを起用した『快傑ズバット』第12話「死刑執行10秒前」をレビュー。
『非公認戦隊アキバレンジャー&シーズン痛』全話レビュー【まとめ】
『非公認戦隊アキバレンジャー』『非公認戦隊アキバレンジャーシーズン痛』の全話レビューのまとめ記事です。
『機界戦隊ゼンカイジャー』第1話・原点へのオマージュ、新たな挑戦
45番目のスーパー戦隊『機界戦隊ゼンカイジャー』第1カイ「キカイ世界はキキカイカイ!」をレビューします。 どうそ最後までお付き合いください。 スタッフ・キャスト ここではスタッフとキャストをご紹介します。ウィキペディアに記載のある方はリンクを貼っておきますので、他の参加作品なども是非チェックしてみてください。 【スタッフ】 監督:中澤祥次郎 脚本:香村純子 アクション監督:福沢博文 特撮監督:佛田 洋 音楽:渡辺宙明 ・ 大石憲一郎 【キャスト】 五色田介人/ゼンカイザー:駒根木葵汰 ジュラン/ゼンカイジュラン(声):浅沼晋太郎 ガオーン/ゼンカイガオーン(声):梶 裕貴 マジーヌ/ゼンカイマ
2012年に放映された『非公認戦隊アキバレンジャー』の全話レビューです。 『非公認戦隊アキバレンジャー』『非公認戦隊アキバレンジャーシーズン痛』を網羅します。 非公認戦隊アキバレンジャー 第1話「痛さは強さ」 「邪団法人ステマ乙」と妄想の力で戦う「非公認戦隊アキバレンジャー」のメンバーが集結する。 係長(怪人):渋谷セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ 監督:田﨑竜太 脚本:荒川稔久 第2話「再起する痛魂が喚ぶ赤き妄想のフルブラスト」 夢にまで見たスーパー戦隊になれたと思ったのは、ただの妄想だったと知った赤木はショックを受け、早くもアキバレンジャーの存続に翳りが見える。 係長(怪人):渋谷コ
『非公認戦隊アキバレンジャー』第3話「痛タッ!酔いどれヒーロー大冒険‼︎」(監督:鈴村展弘 脚本:香村純子)をレビューします。 どうぞ最後までお付き合いください。 キャスト ここではキャストをご紹介します。本作初登場でウィキペディアに記載のある方はリンクを貼っておきますので、他の参加作品も是非チェックしてみてください。 【キャスト】 赤木信夫/アキバレッド:和田正人 青柳美月/アキバブルー:日南響子 萌黄ゆめりあ(CN)/アキバイエロー:荻野可鈴 本位田さやか:森田美位子 三田こずこず:愛川こずえ 歌舞伎町メスグロヒョウモンチョウの声:緑川 光 ボウケンレッドの声:高橋光臣 葉加
『仮面ライダーリバイス』第9話・悪魔を認めない人たち、認められない悪魔
『仮面ライダーリバイス』第9話「カゲロウ暴走!五十嵐兄弟・・・崩壊!?」(監督:坂本浩一 脚本:木下半太)をレビューします。 どうぞ最後までお付き合いください。 キャスト ここではキャストをご紹介します。本作初登場でウィキペディアに記載のある方はリンクを貼っておくので、他の参加作品も是非チェックしてみてください。 【キャスト】 五十嵐一輝/仮面ライダーリバイ:前田拳太郎 バイス/仮面ライダーバイス(声):木村 昴 五十嵐大二/仮面ライダーエビル:日向 亘 五十嵐さくら:井本彩花 ジョージ・狩崎:濱尾ノリタカ アギレラ:浅倉 唯 オルテカ:関 隼汰 フリオ:八条院蔵人 門田ヒロミ/仮面ライダーデ
『非公認戦隊アキバレンジャー』第2話・まさかのデカレッド降臨
第2話「再起する痛魂が喚ぶ赤き妄想のフルブラスト」(監督:田﨑竜太 脚本:荒川稔久)をレビュー。 どうぞ最後までお付き合いください。 キャスト ここではキャストをご紹介します。本作初登場でウィキペディアに記載のある方はリンクを貼っておくので、他の参加作品も是非チェックしてみてください。 【キャスト】 赤木信夫/アキバレッド:和田正人 青柳美月/アキバブルー:日南響子 萌黄ゆめりあ(CN)/アキバイエロー:萩野可鈴 三田こずこず:愛川こずえ 渋谷コウゾリナヒゲナガアブラムシの声:浜田賢二 載寧龍二(本人役) 葉加瀬博世:内田真礼 マルシーナ:穂花 妄想の中で戦う戦士たち 前回、アキバレンジャーに
「ブログリーダー」を活用して、雷堂さんをフォローしませんか?
【ネタバレ100%につき閲覧注意】2021年最新版『飛びたいキョロちゃん缶』。みんなが気になるパッケージから中身まで完全公開します。
賢人暴走の『仮面ライダーセイバー』第11章「乱れる雷、広がる暗雲。」をネタバレたっぷりにレビュー。
『仮面ライダーセイバー』第35章。最終章手前の重要回「そして私は、神になる。」をネタバレたっぷりにレビュー。
新しく「仮面ライダースラッシュ」と、重要な役割を担いそうな謎の美女が登場した『仮面ライダーセイバー』第9章「重なり合う、剣士の音色。」をレビュー。
『仮面ライダーセイバー』第8章「封印されしは、アーサー。」をレビュー。ネタバレあり。
『仮面ライダーセイバー』第7章「王の剣、アヴァロンにあり。」をネタバレありでレビュー。
「仮面ライダー剣斬」初登場回、『仮面ライダーセイバー』第6章「疾風の如く、見参。」をレビュー。ネタバレありです。
ソフィアの秘密が明らかになった『仮面ライダーセイバー』第33章「それでも、未来は変えられる。」をレビュー。ネタバレありです。
『仮面ライダー4号』をレビュー。視聴前は『仮面ライダードライブ』の外伝的な内容を想像していたが、実は・・・
富加宮賢人/仮面ライダーエスパーダが初めて活躍する『仮面ライダーセイバー』第5章「我が友、雷の剣士にして。」をネタバレありでレビュー。
既に過去の作品となっていた「仮面ライダー」を日本を代表するヒーローとして復活させた伝説の作品『仮面ライダークウガ』を熱く語ります。
『仮面ライダーセイバー』第32章「僕の想い、結晶となりて。」をネタバレありでレビュー。
『仮面ライダーセイバー』第32章「僕の想い、結晶となりて。」をネタバレありでレビュー。
『仮面ライダーセイバー』第4章「本を開いた、それゆえに。」をネタバレありでレビュー。
TTFCで独占配信されている『仮面ライダーゲンムズ -ザ・プレジデンツ-』をレビューします。ネタバレありです。
初代仮面ライダーから、仮面ライダージオウまで、40年以上の歴史がある仮面ライダーシリーズ。その話題や情報をご投稿ください。皆様からの投稿をお待ちしております。