chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Elsammit
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/22

arrow_drop_down
  • 疑似的にパスワード付きtar.gz圧縮ファイルを作成してみる

    今回は暗号化技術を用いてtar.gz圧縮させたフォルダにパスワードをかけ、第3者が見れないようにしたいと思います。 ちょっと圧縮ファイルにパスワードを付与しなければならない機会があったのですが、、、 zip化したファイルのパスワードは簡単に見つかったのですが、tarだと見つけるのに苦労しました。。 今後困らないように、備忘録として残しておきたいと思います!! ■環境 ■パスワード付きtar.gz圧縮ファイルの作成方法 ■パスワード付き暗号化tarファイルを解凍 ■補足 ■最後に ■参考 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■環境…

  • WindowsとLinuxにて再帰的にSHA256でハッシュ値を算出してみる

    今回は少し毛色を変えて、SHA256でハッシュ値を求めたいと思います。 ■SHA256とは? ■LinuxにてSHA256でハッシュ値を求めてみる ■WindowsにてSHA256でハッシュ値を求めてみる ■フォルダ内ファイルに対して再帰的にハッシュ値を算出する ■Windowsでの注意点 ■最後に ■参考 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■SHA256とは? SHA256とは、任意の長さの原文から固定長の特徴的な値を算出するハッシュ関数の1つです。 どんな長さの原文からも256bitのハッシュ値を算出することが出来る。下記…

  • VirtualBox上のUbuntu20.04で音声を出力

    Linux系のOSで音声出力させたいことがあったのですが、 Raspberry Piやjetsonだとスピーカー接続させるのが面倒だな。。 と思い、VirtualBox上でUbuntuを動かし、そこで音声を出すことにしました。しかし、そのままの設定では音声が出力されず困ったので 今後のための備忘録として手順をまとめることにしました!! ■Virtual Box上の設定 ■Ubuntu20.04上の設定 ■音声出力されるか確認 ■最後に ■参考 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■Virtual Box上の設定 まずはVirtu…

  • windowsのコマンドプロンプトでLinuxコマンドを使いたい!!(alias登録手順)

    WindowsとLinuxのコマンドプロンプトで使えるコマンドって結構違うんですよね。 よく使うコマンドとして、 lsと dir仕事やプライベートでWindowsとLinuxを行ったり来たりすることが多く、いつも間違ったコマンドを打って怒られる日々。。。 特に自分はコマンド入力はLinuxの方が慣れているのでWindowsでlsと打って結構頻繁に怒られる。。。毎度OSを意識してコマンド切り替えると面倒!! ということで、慣れているLinuxコマンドをWindowsで実行出来ないか考えたのですが、 aliasを使えばよくね??となり、Windowsでaliasの設定方法を確認しました!!今回は備…

  • initramfs再作成手順

    今回は少し毛色を変えて、Linuxのinitramfsの再構築手順についてまとめたいと思います。 ちょっとinitrdを変更する機会があったのですが、久しぶりに触ることになったので忘れてしまっていたんですよね。。 また一から調べ直しているような状況だったので、今後は困らないように。と思いまとめることにしました!! ■環境 ■initrdの展開手順 ■initramfs再作成手順 ■initramfs内を閲覧するだけなら ■(補足)initrdとinitramfsの違い ■最後に ■参考 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■環境…

  • javascriptでtableタグ内にinputタグを追加する

    今回はjavascriptでList内にbuttonなどのinputタグを追加する方法についてまとめたいと思います。htmlで記載されたタグを操作する際には、 documentオブジェクトを使用するかと思います。 自分もよく表示内容を切り替えたり属性(Attribute)を切り替えたりするのに使用するのですが、 ある日作業をしている最中に、 documentオブジェクトを使用して別タグを追加するにはどうすればいいのだろう?? と躓いてしまいました。今回は今後のために備忘録として残しておきたいと思います。 ■(おさらい)documentオブジェクトの基本操作 ■tableタグ内にinputタグを…

  • PyAutoGUIをsshで実行するには

    先日よりマウスやキーボード操作を自動化してきました。 その時に用いているのがPyAutoGUIなのですが、、 ラズパイに対して、ssh上でPyAutoGUIで作成したコードを実行したところ、 KeyError: 'DISPLAY'というエラーが発生し、実行が行えませんでした。今回は上記を解消し、 ssh上でPyAutoGUIを実行するための方法を備忘録としてまとめたいと思います。 ■環境 ■エラー発生原因 ■解決方法 ■Robotgoはどうか? ■環境変数DISPLAYとは何か? ■補足 ■最後に ■参考 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pus…

  • Robotgoでgo言語で自動化

    先日、Robotgoを用いた自動化する方法に関してまとめました。 elsammit-beginnerblg.hatenablog.com今回はこちらの続き。 画像認識やマウス・キーボード入力イベントの取得方法についてまとめたいと思います。 ■マウス・キーボードイベント取得 ■画像認識方法 ■クロスコンパイル方法 ■最後に ■参考 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■マウス・キーボードイベント取得 では早速、マウスやキーボードの入力イベントを取得する方法をまとめます。 こちらはユーザが操作したマウスやキーボード操作を記憶するのに…

  • go言語で自動化してみる

    先日よりPythonを用いてキーボードやマウス入力を自動化の方法をまとめてきました。 elsammit-beginnerblg.hatenablog.com elsammit-beginnerblg.hatenablog.com elsammit-beginnerblg.hatenablog.com実際に使って見て便利な点が多いのですが、、、 Python以外にも自動化させる方法はないのか?? と疑問を持ち、他の言語で自動化する方法について調べてみました。そこで、go言語であれば自動化を行うためのライブラリが存在することを発見!! 試しに使ってみることにしました!! ■ライブラリの紹介 ■環境…

  • pyinstallerでopencvを含めた実行ファイルを作成するには

    先日よりマウスやきーぼード入力を自動化したいと思い、PyAutoGuiを用いた自動化にチャレンジしてきました。 elsammit-beginnerblg.hatenablog.com elsammit-beginnerblg.hatenablog.com elsammit-beginnerblg.hatenablog.com 作成した環境を別PCでも自動化で使用したいな!! と思い、pyinstallerで実行ファイル化することにしました!!そこで早速実行してみました。 pyinstallerにより生成された実行ファイルを別PCで実行してみたところ、 マウスやキーボードの入力は問題なく動作した…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Elsammitさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Elsammitさん
ブログタイトル
Elsaの技術日記(徒然なるままに)
フォロー
Elsaの技術日記(徒然なるままに)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用