ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【投資】銀行の普通預金金利上昇中
投資っていうほどのネタではないのですが、日銀の利上げにともない銀行の普通預金の金利が上がっています。メガバンク3行はそろって利上げ。3月から普通預金金利0.1%から0.2%になります。他にあおぞら銀行の普通預金金利が0.2%から0.35%になります。こちらは2月1日から。
2025/01/30 17:00
老年期が近づいたら貸家の管理は早めに子供に任せた方がいい
最近ブログ更新が滞っていました。滞っていた理由は老親(父)の確定申告と貸家の管理をしていたから。父は貸家を持っているのですが、入居者が退去してしまい、家の内見とリフォームや敷金返還の手続きで奔走していました。資産があるのは有難いのですが、本当になんでこんな
2025/01/28 17:00
お年玉年賀はがきの3等切手シートが当たって地味にうれしい
お年玉年賀はがきの3等切手シートがあたって地味にうれしいです!当選番号はこちら↓ 今年の当選番号は下2桁32が多いですね。私も下2桁32で切手シートが当たりました。お年玉年賀はがき受け取り枚数は年々減る傾向で、今年受け取った年賀はがきはなんと5枚!でした。最近同
2025/01/22 17:00
老年期が近づいたらお金を使った方が良い気がしてきた
今まで節約と投資で資産形成を心掛けてきたのですが、老年期(引退)が近づいてきたら節約よりむしろお金を使ったほうが良いような気がしてきました。年齢を重ねるとお金から価値を引き出す力を無くしていくような気がします。 体力や気力が日に日に衰えてきて、お金を使う
2025/01/18 12:00
確定申告書作成の準備をはじめました
1月6日から令和6年の確定申告書作成コーナーが開設され、確定申告の準備を始めました。令和6年版確定申告作成コーナーは、質問に回答していけば確定申告書が完成するフォーマットになり、サイト内の文字も大きくなり使いやすくなった印象です。令和6年の確定申告は定額減税が
2025/01/15 17:00
【節約】自治体の広報誌はおトクがいっぱい
最近自治体の広報誌を見ていたら、地域のスポーツ観戦の無料チケットの抽選のお知らせが掲載されていて、早速申し込みました。他にも以前、自治体のスポーツ施設の無料チケットの抽選申し込みがあり、こちらも申し込んで抽選結果を待っているところです。自治体の広報誌はお
2025/01/11 12:00
【投資】特定口座に戻された旧NISA(勘定年2020年)の結果
勘定年2020年の旧NISAが先日特定口座に戻されました。旧NISAは新NISAの開始に伴い、順次年単位で特定口座に戻されることになります。で、2025年初旬に勘定年が2020年の旧NISAが特定口座に戻ってきました。2025年に特定口座に戻ってきた旧NISAは全部で1,148,476円の資金を投入
2025/01/08 17:00
【節約】2024年12月の家計簿公開
2024年12月が終わったので家計簿(変動費)を公開いたします。一人暮らし、関東圏在住者の家計簿です。12月の家計簿はこちら。(今月はめっちゃシンプルな家計簿)全部で35,734円の出費になりました。いつも大体毎月5万円の出費なので、11月は普段より少ない出費になりました
2025/01/05 12:00
【投資】成長投資枠で年初一括投資したオルカンの今:2024年12月30日時点
あけましておめでとうございます。今年も当ブログをよろしくお願いいたします。新NISAの成長投資枠240万円に2024年に年初一括でemaxisSlim全世界株(オール・カントリー)通称オルカンに投資しました。その時の経緯はコチラから↓その結果、2024年12月30日時点の成長投資枠
2025/01/02 12:00
2025年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ウメイロさんをフォローしませんか?