chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
文具マニアのFPこみなみ通信 https://fpk2017.jp/

自宅をリフォームした文具マニアのFP「こみなみ」が、「おうち時間とお金」「テレワークに向いた文具」などについて書いています。

fpk
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/20

  • 令和5年度「わたしと年金」エッセイ厚生労働大臣賞受賞!

    表彰式のプログラムと記念品の20,000円の図書カード このたび、日本年金機構主催「わたしと年金」エッセイ公募にて、応募総数1,609名の中から、私の作品が令和5年度厚生労働大臣賞に選ばれました。 厚生労働省:報道資料発表 令和5年11月30日令和5年度「わたしと年金」エッセイの受賞者を決定しました 11月30日、東京・霞が関の厚生労働省合同庁舎で、厚生労働副大臣から表彰状をいただきました。 報道の人たちがシャッターを切る中、ドキドキしながら表彰状を受け取りました。 自分の人生で、こんな瞬間がくるとは思っていませんでしたが、とてもうれしいことでした。 これも、読んでくださるみなさんのおかげです…

  • Q.2 主婦は年金をもらえなくなるでしょうか?

    1.主婦は年金がもらえない? Q.私はパート主婦ですが年金はもらえますか? A.年金はもらえるけれども将来減るかも? 2.主婦の年金はいくら? 3.そもそも「第3号被保険者制度」とは? 4.なぜ廃止に? 5.2025年に廃止? 1.主婦は年金がもらえない? Q.私はパート主婦ですが年金はもらえますか? 私は専業主婦です。結婚して以来、家事と子育てに専念してきました。 子どもが中学生になったので、教育費を稼ぐために週3日のパートに出ています。 夫の会社から出る家族手当や配偶者控除がなくなると損なので、年収を106万円以下に抑えていましたが、専業主婦が年金をもらえる「第3号被保険者制度」が廃止にさ…

  • 終活アドバイザー協会の会報にエッセイが掲載されました!

    みなさん。 お久しぶりです。 今年の夏に終活アドバイザーになりました。 「終活」といっても「介護・終末医療」「年金」「リフォーム・住み替え」「相続」「墓じまいと葬式」など、カテゴリは多く、私が活動を続けている「チーム・リタイア」とも重なることが多いので、勉強していて楽しいですね。 先日、終活アドバイザー協会事務局から、会報誌にエッセイを掲載していただけることになりました。 タイトルは「2冊のエンディングノート」。 エンディングノートにまつわる、ちょっと悲しい物語です。 書類整理に便利なカラーのクリアファイル 「エンディングノート」って、「遺言書」みたいなイメージが強いですが、そんなことはありま…

ブログリーダー」を活用して、fpkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fpkさん
ブログタイトル
文具マニアのFPこみなみ通信
フォロー
文具マニアのFPこみなみ通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用