働くならどっち!?私立教師のメリット・デメリット・公立と全然違う点
同じ教員でも、私立と公立では働き方や条件が全く違う、というのをご存じでしょうか? 全然違う点は「雇用そのもの」で、ひと言で話すと「会社員」と「公務員」の違いです。 そこで、私立の学校で仕事をする教師のメリット・デメリット、公立との違いなどをご紹介しましょう。 私立教師とは?公立と違うメリット・デメリット 私立の教師といっても、幼稚園の先生から大学の先生まで、多種多様です。 幼稚園も学校の一つなので、私立幼稚園の先生は私立教師です。 また、私立の専門学校の先生も私立教師です。 この全てを採用しているのが、都内にある淑徳学園で、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、専門学校、短期大学、大学、大学院と、
2021/03/26 16:50