ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
高校教師の休みと忙しさを徹底解説!教師の勤務時間と残業の実態とは?
2024/06/01 06:05
教員の休職デメリット4つ!給料減や周囲の目が辛い現実とは?
2024/05/29 17:30
教員の強みを活かせる転職先と成功のコツ
2024/05/29 16:48
いい先生ほど辞める!優秀な教員が去る6つの理由とは?
2024/05/29 08:21
塾講師のバイトを掛け持ちするのはバレる?掛け持ちOKの理由とNGの理由を解説
2024/05/29 07:49
【塾講師バイト】出会いは本当にあるの?実践的な恋愛対策を紹介
2024/05/25 19:01
教員の異動希望調書の書き方【確実に希望の転勤先に行くコツ】
2024/05/24 04:22
教育委員会の仕事が辛い!今すぐ辞めるべき理由と退職の仕方
2024/05/23 18:40
塾講師バイト研修中に辞めたい!罪悪感なく正しく辞める方法
2024/05/23 18:13
女性教員に人気の髪型をランキング!カラーやパーマは大丈夫??
2024/05/22 16:48
塾講師のメイク方法!好印象を与えるナチュラルメイクのコツを伝授
2024/05/22 14:44
教育学部卒の就職先、教員以外にもおすすめがたくさん!
2024/05/22 04:20
家庭教師バイトはきつい!やめとけと言われる理由と解決策
2024/05/22 03:24
日本語学校事務員は知られざる縁の下の力持ち!大変な仕事の連続
2024/05/22 02:14
生徒が集まる塾ブログのネタと書き方のコツ
あなたは、在籍している学習塾の情報を探している生徒さんでしょうか? または、教育ブログの記事の書き方のヒントを探している作家志望の方ですか?このブログでは、学校のブログの内容と効果的な記事の書き方について説明します。 生徒が集まる塾ブログの
2023/12/07 09:46
小学校教員から児童指導員に転職するまでの流れ
最近、新聞やニュースで「教師不足」を良く聞くようになりましたね。子育て世代の方は、ママ友などから「担任の先生が病休になってしまって…」などの声がよくあるのではないでしょうか? 私自身、学校で勤務していた頃から欠員は日常茶飯事でした。そんな中
2023/11/19 18:15
特別支援学校は大変でマジきつい?給料と仕事を本音で公開!!
今回特集するのは学校の特別支援クラスの様子について現場の声を届けます。特別支援学校教員の仕事は本当に人を選びますね・・。 個人的にはものすごく価値があると思います。政府からのサポートもあるし、「少人数で給料が高いので満足」という先生がいる一
2023/11/17 13:04
日本語教師は辞めた方が良い!?危ないしヤバいからやめとけ!!
日本語教師の資格がかつての準国家資格から格上げされて、履歴書にもどうどうとかける国家資格として認定される流れになっています。 これはこれでとても良いことなのですが・・・。本当に安易な考えで日本語教師になるのは辞めておいた方が良いと思います。
2023/11/12 14:16
【実例15人!】塾講師からの一般企業への転職先と面接対策
今回は塾講師から一般企業への転職先の実例を紹介します。他の教師の仕事同様、塾講師もつぶしが利かないといわれる職業ではありますが、伝える強みを活かして新しい仕事を探している人が多いです。 塾講師から他業界へ転職する人が多い理由とは? 塾講師か
2023/11/07 18:11
体育教師免許を活かした転職方法とおすすめ転職先を経験者が教えます!
体育教師から転職を考えているけど、教師以外の職務歴がないからどんな転職先があるか不安になりますよね? この記事では体育教師から転職を考えている人に向けて、体育教員免許を活かした転職のポイントを解説していきます。 10年以上体育教師として働き
2023/11/01 05:49
臨時採用教員が現場で感じた本当に辛いこと10人分の本音アンケート
臨時採用教師として学校の現場で働くことには、予想外の大変なことを知っていますか? 私たちは、実際の臨時採用教師10人に彼らの経験に基づく課題、本当に詰可かったことについてアンケートを実施しました。 返ってきた回答には、給与や待遇の問題、学校
2023/10/29 14:53
【必見】私立の非常勤講師におすすめ副業バイトを教科別にまとめました!
私立中学校や高校の非常勤講師は正規の教員と異なり、収入が安定していない人が多くいます。 ボーナスが出ない 社会保険に入ることができない 授業がない日は給与が出ない といった収入面での不安を抱えています。 そのため、副業バイトをしないと、税金
2023/10/25 03:12
プロ家庭教師の将来性は?AIでなくなる仕事なのか?
中学生・高校生対象の学習サポートの業界にいる。家庭教師のトライという会社で働き始めてから5年になる。 それ以前から他社で同様の仕事をしていたので、それを含めると経験年数は14年になる。仕事内容は高校生・浪人生のための大学受験指導である。 主
2023/10/24 10:21
河合塾の採点バイトの収入は?合格率と月収を紹介します!
学生や社会人の在宅副業で意外と楽に稼げるのが塾の採点バイトです。中でも募集が多いのが河合塾です。シフト制で隙間時間やって時給は1500円前後です。 得意科目1教科から応募できるので、学生時代に塾講師をしていたり、仕事で英語を使う人にはかなり
2023/10/24 10:00
非常勤講師の主婦は大変!子育てとの両立の現実を語ります。
私立の非常勤講師の中には、子育てとの両立を理由に専任教員にならない人も大勢います。 もちろん、教員は教員、正規の教員も非常勤講師も同じように授業を受け持ちます。 しかし、非常勤講師なら、修学旅行や部活動といった仕事がないために、両立できると
2023/10/24 01:28
塾講師のための職務履歴書の例文と書き方のコツ!最低限入れるべき要素とは?
今回は塾講師から別業界へ転職すための職務履歴書の書き方と例文についてお伝えします。 学校の教師と塾の教師は経営の方針が違います。最終的に教室長・エリアマネージャーと上がっていき、地域全体の運営を任されることが望まれます。 それを踏まえた上で
2023/10/24 01:13
塾講師のデメリットは?バイトをやる前に知っておこう!
塾講師としてのアルバイトは、教育に関心があり、子どもたちの成長をサポートしたいと考える学生やフリーターにとって、魅力的な選択肢となることが多いです。 しかし、実際に塾講師としての仕事を始める前に、そのデメリットを知っておくことも大切です。一
2023/10/23 11:09
インターナショナルスクールの起業と経営で1億円までの道のりを公開します
愛知県名古屋市在住、41歳女性です。職業は英会話スクールの経営をしておりますが現在は自宅で事務をする時間が長いです。 家族構成は夫と小学5年、1年の息子2人です。実家が歩いてすぐなので毎日のように両親とも交流があります。 趣味は数年前から始
2023/10/16 09:56
教師の仕事がAIでなくなるという考えが間違っている3つの理由
私は教員として4年間働いています。現在は27歳で、年収は500万円程度です。教員という仕事がAIによって取って代わられるか、という質問ですが、答えはおそらくNOです。 学校教員という仕事は、とても複雑な仕事です。教員という仕事がAIによって
2023/10/15 20:06
大学の助手って大変?管理栄養士養成大学の給料と仕事について本音を教えます。
25歳女性、現在の職場は3年目になります。22歳に新卒入社した会社を一年で退職し、今は4年制大学の教職員をしております。 詳しく申しますと管理栄養士養成大学に勤める助手です。 教授の秘書のようなもので、実験実習の補助や研究室の管理業務などを
2023/10/15 17:22
英会話講師の将来性は?AIでなくなる仕事の代表格らしいが?!
予備校の英語講師として、主に高校生を相手に受験のための指導をしています。勤続年数は4年、年齢は26歳です。年収は最近のもので約400万円程度です。 結構英会話講師の仕事はもうAIに取って代わられるのでは?高度な翻訳ソフトが登場して仕事がなく
2023/10/15 13:28
高校教師はなくなるの?AI導入で将来性はどうなるのか?2人が語る
私立高等学校で26年間、数学の教員として勤務していました。年収は500万円以上600万円くらいの中堅レベルの学校で働いています。 高校教員という仕事は、基本的にはAIにとって代わるということはないと思います。ただ、教具などとして利用する部分
2023/10/15 13:01
日本語教師の将来性は?ヨーロッパの需要を現地レポ
現在30歳で、海外(ヨーロッパ)で日本語教師をしております。日本語教育業界には5年ほど携わっております。 日本語教師養成講座を受けた後、海外へワーキングホリデービザで渡り、他の仕事と並行しながら現地の家庭教師派遣会社に登録して子供たちに日本
2023/10/15 12:53
【本音】教師の仕事なんてやっていられない・しんどい・疲れたと思う時は?
今回は教師の仕事なんて本当にやってられない!本気で疲れて、学校にいくのがしんどいと思う現職の先生の声を公開してしまいます。 昔と違ってドラマにあるような学校生活はどこへやら・・ モンスターペアレンツの対応ができない SNSなんでも拡散&個人
2023/10/15 02:11
女性教師は勝ち組という意見は本当?結婚と子育て生活の本音の声
「女性教師は勝ち組」—この一見断定的な見解は、どのような基準に基づいているのでしょうか? 女性教師が確かに経済的に安定し、尊敬される職業に就いているという事実がありますが、それだけが「勝ち組」を定義するのでしょうか? 実際の声がききたくて教
2023/08/07 08:09
私立教師で教員免許がいらないケースと採用時に持っておいた方がよい資格について
近年、教員の資格を持っている人が減少しています。 大学で教員免許の修得をするためには、一般の授業の他に教職教養などのための単位を修得しなければなりません。 そのため、大学での生活が忙しい理系や工学系の人はもちろん、ダブルスクールなどで他の資
2023/08/03 11:08
部活指導員は大変?給料と待遇の本音を派遣の外部コーチにアンケート!!
今回は副業の派遣部活指導員についてです。今は教員不足に加わり教師全体が高齢化しています。 体力の衰えてきた40代、50代の教師が仕事後も部活に追われるともうお手上げです。 部活の実績で次年度の生徒人数が大きく変わる私立高校はもちろん、公立高
2023/08/03 10:21
教師は出会いが少なくて結婚できないのは本当?先生以外の相手はいるの?
学校の先生は1日中教師以外と触れ合えないし、生徒以外の異性と出会うきっかけがないまま、年を取って結婚できなくなる・・。 そんな話は本当でしょうか?実はお金もあるし結婚相手として人気なんて噂もあるので現実がよくわからない方もいるかもしれません
2023/08/03 10:12
塾講師は結婚できない理由がある!転職しないと出会いも少ない
塾講師の人って実際夜型ですよね?昼夜逆転して不眠症とかならないの? そしてぶっちゃけ出会いとかないし、結婚できない人多くない? という質問がありましたのでお答えします。 その通り!正社員だと確実に夜中帰りの生活が続きます。 実際には1時に出
2023/08/03 09:17
教師と結婚するメリット・デメリットは?教員との結婚生活の本音。
今回は教師と結婚するとどんな生活が待っているのか?小中学校から高校まで現役10名の実録を紹介しようと思います。 教員同士の結婚 女性教師との結婚 男性教師との結婚 この3パターンについて、男性側・女性側から本音ではどう思っているのか?結婚し
2023/08/02 10:05
教師の夏休みも仕事で本当に忙しいの?現場で感じた本音の話・・・。
今回は高校教師の夏休みについて実際の現場の声をお伝えします。「先生は長期夏休みを生徒と一緒にとれるからいいね!」なんて言われていたのは一昔前の話です。 現在は休み中も補習に部活に残業代のでない出勤が多数あります。「教師のバトン」でも広まって
2023/07/31 12:11
教師の給料は高すぎる?下げるべきだという意見に現役が7名が答えます!
教員不足が毎年問題になっていますが、それでも教師の給料は高すぎる!もっと下げてもいいんじゃないか?という意見もあるようです。 特に公立学校は能力とは関係なく年功序列で給料が上がっていくシステムですし、年金も優遇されている部分もある。 教師の
2023/07/30 10:31
公立中学高の数学教師は難しいの?現場の先生に大変さを語ってもらった
理数系の数学教師が不足し、また現場でも数学嫌いな中学生が増えているというニュースをみると科学立国日本に将来は危ない・・・とおもって一生懸命現場で数学指導に取り組む先生は沢山いますが、今回のアンケートを取るとや学力差が付きやすい数学の集団指導
2023/07/29 15:24
小学生と中学生の理科教師はどっちが大変?教える難しさと向いている人
教職免許を取ろうと考えている大学生や、理科の教員免許を持っているけれど、小学校と中学校のどちらに行こうか迷っている人はいませんか? 小学校は専門科目以外、中学校は主に専門教科だけにはなりますが、どちらの仕事も難しい部分はあると思います。 そ
2023/07/28 02:42
学習塾のweb集客アイデアと具体的な方法教えます!
今回は地方にある小さな学習塾の集客アイデアですね。一般的にはチラシやポスティングで生徒募集をするところが多いのですが、それだけでは差別化につながりません。 私も経験しているのですが、やみくもに露出を増やしても来塾にはつながらず、単に予算の無
2023/07/25 03:45
塾講師の仕事はAIで本当になくなるのか?現場からレポート
教育関係(学習塾講師)、5年、35歳、年収約200万円程度です。今回はAIと国語力ということについて真剣に討論したいです。やっぱりこの業界は勝ち負けがハッキリしており、どこに資本を投下するか?それが明暗を分けています 【 現状の学習塾で感じ
2023/07/19 18:39
学習塾の将来は絶望的!生き残り戦略を塾講師キャリア30年の私が語る
業界としてはいわゆる教育産業です。広島市に本社を置き、大阪府から山口県に至る瀬戸内地域に教室を展開している鷗州塾という会社に、塾講師として勤務しています。 社内では小学生から高校生に至るまで、教科によっては対応できる便利屋を自称していますが
2023/07/19 18:30
塾講師の正社員の仕事は辛い!辞めたい人が続出する業界の実態とは?
塾講師の仕事って講師募集の案内を見ると夢と希望に満ち溢れていますが、実際入ってからイメージとのギャップに悩んでしまう講師も多く、離職率も断トツに高い業界なっています。 そこで今回はあまり募集要項にはでてこない、本当に辞めたくなる理由を本音で
2023/07/19 17:06
実際小学校教員の定年後はどんな仕事があるの?現場で見たので報告!!
小学校教員の定年後というと、どんな生活をイメージしますか? 退職金で優雅に旅行に行ったり、趣味を謳歌したりしているか、家に子供を集めて教室を開いたりしているか・・・そんなイメージをおもちの方が多いのではないでしょうか。 しかし、実際には60
2023/07/19 15:31
予備校チューターバイトは就活で有利になる4つのスキルが身につくよ!!
皆さんは将来何の仕事をするつもりなのか具体的に決まっていますか? 医学部や看護学部、教育学部のように将来の職業を見据えて大学を決めたという方もいると思いますが、ほとんどの方はそこまで明確な夢を持って大学に進学してはいないと思います。 ただ、
未経験の塾講師が高年収の異業種転職ができる方法はこの1つだけ
みなさんは塾講師のバイトをしながら転職を繰り返し年収1000万を稼ぐなんて言ったら嘘くさいと思いますよね? おそらく教室長・エリアマネージャーに40代半ばで到達してなんとか900万ぎりぎりというのが業界の常識だと思います。 ただ、それは塾業
稼げる派遣塾講師バイトの探し方を時給5000円の経験者が教えます
今回は本当に稼げる塾講師の副業バイトの探し方について、個別指導から大手進学指導塾まで経験したので答えようと思います。 実際に私は時給5000円になりましたが、そこまでは11年かかっているという事実を先にお伝えしておきます。 ただ、私も大学生
塾講師は何歳まで?40代がピークの今、定年に向けた人生設計とは?
塾講師のキャリアを考えた場合、体力・知力・精神力を考えた場合40代がピークであると自覚している人は多いのではないでしょうか? また市場として今後20年を考えた場合暗くなるのは分かります。 実際に少子化で子供が今後20年で2割減・40年で4割
小学校教員を辞めて良かったこと・後悔したこと・・その後の生き方を聞いて欲しい
小学校の先生は、子供の成長を肌で感じることができ、子供と共に喜びや感動を味わうことができるとてもやりがいのある職業です。 また、子供と一緒にいると、自分の方が気付かされることがたくさんあり、学びの多い職業と言えます。 現場の先生のほとんどは
英会話講師ってこんなに大変で忙しい!主な仕事内容を紹介します
今回は英会話講師としての仕事内容についてです。 指導といってももちろんレッスンの時間だけ仕事をすればいいわけではなく、実はレッスン時間外にやることもとても多いので、休みはあってないようなものです。。。 ちなみにほとんどの場合生徒が多ければ多
小学校教師の異動と転勤のリアルについて誰も話したがらない本当のこと
小学校教師になることを考えていたり、今勤め始めたばかりのみなさん。小学校教師の「異動」と「転勤」について気になるところですよね? 毎年3月の終わりごろ、新聞を見て、「あ!あの先生異動なんだ。悲しいな・・・」とか、「〇〇先生は△△小学校なんだ
個人英会話スクールの運営ってどんなお仕事?実際に経験して苦労したこと、大変だったこと
日本でも「グローバル化」という言葉がすっかり定着し、街中で海外からの観光客を目にしたり、日本語以外の言葉を耳にすることもめずらしくなくなりました。 東京オリンピック開催決定も相まって、英会話スクールの需要はどんどん高まっています。 子供の人
小学校教師の給料と結婚生活の実態は?リアルな現実教えます・・。
小学校教師を目指している方、小学校教師の給料はどれくらいか知っていますか? 公務員の身分なので、なんとなく安定したイメージがあるのではないでしょうか? また、結婚生活と小学校教師を両立するのってどんな感じかな?と気になっている方、私自身や、
「ブログリーダー」を活用して、umesenseiさんをフォローしませんか?