ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アイス計画失敗?〜きんぴら・コーンフレーク・クリームパン〜
アイス作戦、失敗?! …と思ったけど「失敗」なんてありません。私が勝手に「失敗」と思ってしまっただけで。 今日どれだけ食べたって、明日もまた食べられる! そのことが素直に嬉しいです。
2020/10/30 21:20
アイス食べるのを忘れたら、過食っぽい食べ方になってしまった…
今日はなんと、アイスを食べるのを忘れてしまい… 夜に過食っぽい食べ方をしてしまいました… ですが!過食っぽい食べ方が悪いのではないです! 必要以上に気に病まなければそれでOK 私がOKと思えばOK!
2020/10/30 04:00
本物のじゃがバターをおやつに食べた日
久々に食べたじゃがバター…こんなにも美味しいものだったかな。 バターたっぷりで食べることの幸せ。 アイスもしっかり食べています。
2020/10/28 22:00
アイスを食べることが当たり前になってきた毎日と、不安
続いているアイス計画、今のところアイスを食べることにより満足感を得られるので全体のおやつの量は減っています! が、新たな不安も…(T-T)
2020/10/27 21:00
食べるつもりのなかったアイス〜パン・お鍋・白米・ラーメン〜
アイス計画3日目。と思いきや、パン屋さんのパンで満たされてしまい…アイスはなくて大丈夫かな?…と思っていたら、普通に食べました(笑) 夜は夜で、お腹いっぱい食べて…
2020/10/26 06:45
アイス計画2日目〜ラムレーズンバー〜
アイス作戦、2日目です。今日は大好きなラムレーズンのアイス!今までのことをしみじみと思いながら、「もう悩まなくていいんだ…食べる時間もカロリーも…自由になったんだ…」とゆっくり味わって食べました。 (こんなに美味しいもの、拒食期にはどうやって我慢していたんだっけ?) この満足感、夜まで続くのか?!と少しドキドキ。夜は夜で色々とあり…
2020/10/24 22:00
なんとなく我慢していたアイスを食べたら、衝動が抑まりました
なんとなくという理由で我慢していたアイス…食べてみたらその効果は抜群。 連日続いた「過食っぽい食べ方」がピタッと止まりました。 自分が思っていた以上に我慢してしまっていたのかな…と反省。
2020/10/23 21:40
過食っぽい食べ方をした日〜甘いものだらけ〜
久々に過食っぽい食べ方をしてしまいました。原因に心当たりがあります…おそらく「〇〇」を我慢していたから! また同じことにならない方法は1つだけ。 我慢していた〇〇を食べるだけ(^^)
2020/10/22 09:40
摂食障害…大嫌いな自分を好きになる方法〜認め・許し・肯定する〜
私なりの克服への道…それは「認め・許し・肯定する」こと。 嘘でもいい、言葉だけでもいい。まず「自分自身」ではなく「自分の行動」を褒める。 そして過食やマイナスな気持ちも認める。 それでいい、それで大丈夫。自分だけが自分を罰していただけ。もうその必要はない。 嘘だった声掛けも、少しずつ「本当」になっていきます。 辛いだけの過食も、罪悪感が薄れていきました。 時間はかかります。けど摂食障害の影に隠れている「本当の問題」に向き合うことがなにより大切でした。
2020/10/21 10:50
糖質制限にハマった弊害〜満腹感が消えた〜
摂食障害の真っ最中、糖質制限にのめり込みました。「糖質を取らなければ太らない」という言葉に救いを求め、とにかく糖質禁止の日々。ところが…食べても食べても満腹感を得られないことに気付きました。気付いた時にはもう遅く、「糖質オフ食品過食」が始まっていました。お金や夫の優しさ、コミュニケーションの時間…たくさんのものを捨ててしまいました。
2020/10/20 12:00
連日食べ過ぎるとどうなるか
摂食障害を克服した後の今の話です。2日連続で食べ過ぎた時の体の変化とは…?
2020/10/19 10:00
アップルクランブルとすき焼きをお腹いっぱい食べた日
母手作りのアップルクランブルケーキを食べ、夜はすき焼きを白米と共に食べ、シメのうどんもしっかり食べ… なんて平和で穏やかな日なんだろうとしみじみ思いました。こんな日が来るなんて、あの頃は予想もできませんでした。 もしまたダイエットしたくなったら…1から自分と向き合います。問題なのは「体型」ではなく「ダイエットしたい」と思う心の方にあると思うから。
2020/10/17 22:10
揚げ食パンを食べた日の食事記録〜高カロリーな1日〜
揚げ食パンや餅菓子、板チョコ…前だったら確実に過食スイッチを押していた食べ物たち… 自由に気楽に安心して、食べられるようになりました。 全部で何kcalかはもう分かりません。もう、知らなくてもいいかなと思います。
2020/10/15 21:30
楽しい食事会のあと~1人車内で大過食~
摂食障害の頃、料理上手な義母に夕飯を招かれました。どんどん出てくる高カロリーな料理たち。食べたいのに、大好きなのに、我慢してしまい…最後にもらったお土産のお菓子で過食スイッチがオン。夫に嘘をついてまで、コンビニの駐車場で過食。後悔、むなしさ、寂しさ…大嫌いな自分を苦しめたいのか、救いたいのか…まだまだ分かっていない時期の話です。
2020/10/14 14:30
業務スーパーでスイッチが入らなかった話
摂食障害の真っ最中だったら絶対に過食スイッチが押されたであろう業務スーパー…今日は穏やかに、楽しく買い物を終えました。「大丈夫」であること。全て「大丈夫」の中での出来事であること。今の私にはわかります。
2020/10/13 14:50
「よく食べた〜!」という日の食事記録
摂食障害を克服したあとのとある1日です。朝からフレンチトースト、お昼は外食、夜は宅配!昔だったら食べられないものばかり。今は楽しく美味しく食べています。ちなみに、人生初の宅配でした!記事で詳しく紹介。
2020/10/12 21:05
過食期の頃、美容外科へ行きその日のうちに1本20万の注射を打った話
摂食障害で絶食と過食を繰り返していたころ…自分の顔が心底大嫌いになり、美容外科でカウンセリングを受けました。そこで言われたショックな言葉と、その場で受けた注射の値段…なにもかも大後悔なできごとです。
2020/10/11 09:30
摂食障害、克服した今の食生活
摂食障害を克服した今の食生活…食べる量も時間もバラバラ。ものすごく食べる時もあるし、忙しくてお茶だけで済ます時もあります。あの頃だったら食べられないものも、今はありがたく完食です。
2020/10/08 22:00
毎日2時間のジム通いをやめたら痩せました
毎日2時間は行っていたジム。やめたら太ると思っていました。けど実際は…
2020/10/07 07:00
やらかした奇行の数々~苦しいかぼちゃコロッケ~
過食→後悔→絶食を繰り返していたころの話です。あの頃はまだ「自分を許す」の意味が分からず、とにかく過食した自分を責めていました。かぼちゃコロッケを買ったときの胃と心の苦しさ…今でもよく覚えています。
2020/10/05 14:30
「過食スイッチ」と「食べたいモード」
昔の「過食スイッチ」と今の「食べたいモード」一体なにが違うのか…オンになったらどうすればいいのか…考えました
2020/10/02 21:00
克服のためにしたこと~非嘔吐過食を「許す」~
摂食障害の克服のためにしていたこと…それは「自分のしたことを」「認め、肯定し、許す」ことです。もちろんすぐにはできません。何回も何十回も何百回も繰り返しました。
2020/10/01 13:00
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハナコさんをフォローしませんか?