沢庵漬けで有名な沢庵和尚ゆかりの宗鏡寺 2022.07.25
所在地宗鏡寺兵庫県豊岡市出石町東条33宗鏡寺は願成寺の隣にあり、拝観料¥300駐車場は無料です。沢庵和尚の故郷の寺であることから「沢庵寺」と呼ばれ人々に親しまれ、代々、出石城主の菩提寺でした。沢庵和尚手造りと伝わる「鶴亀の庭」は、池の形を鶴に見立て、その中に亀島を配した池泉鑑賞式庭園。県の重要文化財に指定される名園です。鶴亀の庭園横に書院がありますが、立入禁止を関守石で表示されています。対来閣の側には石燈籠が並び手前に行くと沢庵和尚塔所あり、対来閣は4畳半のお茶室です。沢庵和尚お手植と言われております椿、胡蝶ワビスケ(侘助)で、その昔、出石城主の側室が、世継ぎを産む必要がなくなったため、庵に幽閉されました。庭先の椿をじっと見つめながら過ごしていましたが、さびしさや嫉妬のあまり、とうとう自害してしまいました...沢庵漬けで有名な沢庵和尚ゆかりの宗鏡寺2022.07.25
2022/07/31 19:30