chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Kajirinhappyのブログ https://kajirinhappy.com

家飲み、おうちごはん、山旅、ゆる糖質オフ、ダイエット。リモートワーク中の日常などをブログに書いています。

Kajirinhappy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/16

arrow_drop_down
  • 【秘伝豆で揚げないファラフェル(豆のコロッケ)】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 去年、はまった秘伝豆がまだ5袋も残っている そうだ、大好きなファラフェルを秘伝豆で作ったらいいのではないか💡 とひらめく 一晩浸水させた秘伝豆を以下の材料と共に 秘伝豆 250g 大好きなパクチー 2-3本 パセリ 3-4本 玉ねぎ 1/2こ にんにく 2-3片 コリアンダー 小さじ1 (なくてもいい) クミン 小さじ1(なくてもいい) 塩 小さじ1 こしょう 適量 私のフードプロセッサーは小さいので、3-4回に分けて細かく刻んで 手でまとめて、油で揚げたところ 失敗😭 ひよこ豆のようにうまくいかなかったのは 水分が多かったせいか 油の中でばらば…

  • 【エジプト旅計画 ナイル川クルーズを実現したい 93歳爺のプロポーズ?】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 来年はエジプトに行く! 宣言したはいいけど、 なかなか計画進まず ツアーにするか、自分たちで全手配するか、 パンフレットもらってきたり、 メルカリでエジプトの地球の歩き方買ってみたり、 ChatGPTに質問したり、 そうしたら、はてなで、 なんとタタさん(マサイ族の方とご結婚😊) とお母さんとの エジプト旅がタイムリーで紹介されて 引き込まれた😊 エジプト熱のきっかけに☟ meitata.net タオルアートは永久保存版にしたい位楽しい☟ meitata.net 離れて暮らす 93歳の実父と82歳の義母がいるのに、 海外に行っていいのか、 という…

  • 【庭のレモンとれんこん団子】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています この夏、めんくいさんのお庭のレモンのブログを見て、 私もレモンの木を植えてみたくなり menkui375.hatenablog.com ホームセンターで1280円のレモンがすでに2個なっている苗木を買ってきた 8月購入直後のレモンの木 アオムー(青虫)に葉っぱを散々食べられ 割りばしで何度もアオムーをレモンの木から引き離し 11月のレモン ちょっと黄色くなってきたので、ひとつ収穫してみる れんこん団子を作る 豚小間刻んだもの+玉ねぎ +れんのすりおろし+ざく切り +椎茸の軸+卵+塩コショウ 残り2個の椎茸とれんこんにこんもり乗せて焼く 出来上がり…

  • 【塩麹で簡単安全手作りベーコンを作る】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 久しくベーコン食べてないので、 週末、脂身少なそう国産豚バラ肉を見つけて、 いつものように、フォークで穴をあけて 塩麹をまぶして一晩おく 120℃に予熱してオーブンに入れたところで 隊長が、紅茶の茶葉も入れたの? と聞いてきた 忘れていたよ私😅 鷹揚なところもあるけど、 細部にまで注意を払う隊長に指摘されて いつもはややムカつくけど、今回は あ~忘れてた😅 言ってくれてありがとうと、 珍しく素直になる😁 120℃で90分焼く 焼き上りは、 焼き過ぎた感もあるが 薄くスライスして味見 うまい チップで燻製したのにはかなわないけど これで私は十分 ブ…

  • 【生活の知恵 米のとぎ汁とビールとナメクジ対策】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今週のお題「生活の知恵」 お米のとぎ汁 みなさん知っていることでしょうけど 私はシンプルに、 ①お米のとぎ汁は捨てずに、植物に与える(よくない説も聞くけど私はOK) ②大根や里芋等の野菜の下煮に使うと柔らかくなる ③油汚れのお皿やフライパンの下洗い時に、汚れが取れる このあたりかな 米のとぎ汁が環境に与える影響が多大であるという事を知ってから、 出来るだけそのまま流さないように気を付けている と言っておきながら、 下茹でや、掃除に使って流してしまったら同じことか。。。 里芋饅頭は少し手間がかかるけど、 米のとぎ汁で下茹でして マッシュして、きのこ…

  • 【おうちで鯛めし】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 職場が新橋だった時、 浜松町で食べた宇和島鯛めしが とても美味しかったことを思い出し 愛媛の鯛の柵を買って醤油と酒で漬ける 海苔とねぎを散らして鯛めし 中年女子盛 なめこの味噌汁 キャベツのサラダ しらすめかぶと共に 中年男盛 自分で期待していた味とだいぶ違うのはどうして? 昔の写真を探して見ると、 そうだ、お店の鯛めしは卵に出汁醤油が入っていて、 それに漬けていただくんだったと 基本的なところが違っておりました😅 旬彩鯛樹 プロのお膳は違うわね~ 【ふるさと納税】 年内発送 可!! 鯛めし 5食 セット みかん 鯛 宇和島鯛めし 南予ビージョイ…

  • 【好きになってしまったひろし】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 広島のアンテナショップで出会ったひろし 6X年間生きてきて ひろし 知らなかったよ 三島食品なの? 広島菜という菜も名も知らなかった これ食べたいがために、 雑穀入りのご飯残しておいておにぎりに 塩味効いてて これ最高 ひろし大好き! ひろしこれからもよろしくね♡ kajirinhappy.com 三島食品 6兄弟 ふりかけ セット ゆかり・あかり・かおり・うめこ・ひろし・かつお 6種各1袋 合計6袋セット価格: 900 円楽天で詳細を見る 最後まで読んでいただきありがとうございました😊 お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉し…

  • 【お土産編 本場かなくま餅福田のおこわ ヤドンのさぬきうどん オリーブの新漬 山珍の豚まん 四国旅⑨】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 四国旅最終回 お土産編 本場かなくま餅福田の三種 ヤドンのさぬきうどん 小豆島の手摘みオリーブ おこう饅頭 山珍の豚まんとままかり酢漬け 本場かなくま餅福田の三種 私の中のナンバーワンはこちら お赤飯、海老おこわ、お稲荷さんの3種のセットが絶品過ぎた😋 特に海老おこわが気に入りまして、 再現してみたい まだ言ってますけど、 ケースの中にある、ミニおはぎ買って帰りたかった 入店時はこんなにあったのに、 うどん食べ終え会計時には完売だった😭 ヤドンのさぬきうどん ポケモンのヤドンはうどんにかけているらしく 何とも可愛いパッケージにオリーブ味を購入 ま…

  • 【お庭の国宝 特別名勝栗林公園 秋のライトアップは11/22-12/1 四国旅⑧】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 石鎚山と西条市を後にして、高松に向かう やっぱりいいね讃岐富士 車の中から琴電激写 栗林公園へ 前回ボランティアガイドさんに案内してもらって とっても良かったので、今回も希望したけど 日曜の午後は人気でいっぱいだった 栗林公園の中央に佇む「栗林公園商工奨励館」 ガーデン結婚式も出来るんだって😍 ちらほら紅葉が始まっていて美しい 芝生公園での、 高校生の吹奏楽部の演奏素晴らしく あとでもう一度戻って、聞き入って拍手喝采 NHK大河ドラマの光る君へのオープニングメインテーマも演奏していてすごい🤩 あのマンションの上の階からは素晴らしい眺めだろうね~ …

  • 【メゾン ド クロ (Maison de KURO)四国旅⑦】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 早起きして日本百名山石鎚山に登り大満足し 西条市の宿ITOMACHI HOTEL 0 (イトマチホテルゼロ)へ ホテルとして初めて大幅な省エネ・創エネによる電力消費の実質ゼロを実現し、ZEB(Net Zero Energy Buildingの略称、ゼブ)認証を取得した“日本初のゼロエネルギーホテル” 次世代ホテルのコンセプトを示す“日本初ゼロエネルギーホテル” 愛媛・西条市に開業 「脱炭素×地域再生」目指す サステナブル・ブランド ジャパン Sustainable Brands Japan 朝うどんの後、山頂でパンをつまんだけど ふたりと…

  • 【番ネズミのやかちゃんとカラスのパン屋さん 娘息子セレクト】

    今週のお題「絵本」 ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 番ネズミの屋ヤカちゃん カラスのパン屋さん たべたのだあれ かくしたのだあれ いやだいやだ 番ネズミの屋ヤカちゃん 金曜夜に、久々に家族集合したので、 私のブログネタ用に、 各自に好きだった絵本を聞いてみた😄 息子一押し番ネズミのヤカちゃん 私が大きな声で歌ったりしたのが楽しかったみたい ウケてたことを思い出した 番ねずみのヤカちゃん (世界傑作童話シリーズ) [ リチャード・ウィルバー ]価格: 1430 円楽天で詳細を見る カラスのパン屋さん こちら娘推しのカラスのパン屋さん 美味しそうなパンがよかったのか からすのパンや…

  • 【初めてシリーズ第43弾 本場かなくま餅福田の絶品白みそあん雑煮うどん 四国旅⑥】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 様々な讃岐うどんのお店をアップされている めんくいさんがご紹介されていた こちらのお店に行ってみたいと 最終日に向かう menkui375.hatenablog.com やってきました日曜11:00 既に駐車場はかなりの車 名前を書いて、店内のお餅やご飯類をじっくり拝見 この看板にも興味あり どれも買ってみたい この写真を撮った時に、プチおはぎを買っておくべきだった 食事が終わった後の会計時の11:30過ぎに 買おうと思っていたら、 既にすべて完売になっていました😭 この日の教訓、 欲しいものは、その時に買っておく おでんも美味しそう 私の白みそ…

  • 【ITOMACHI HOTEL 0 (イトマチホテルゼロ)ゼロエネルギーホテル宿泊記 四国旅⑤】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 石鎚山を登頂後満足して、 この日の宿 西条市のITOMACHI HOTEL 0 (イトマチホテルゼロ)へ 隈研吾建築都市設計事務所が建築設計担当 日本初のゼロエネルギーホテルだそう 今回の旅は残念ながら温泉なし 天気と移動を考慮して、道後温泉はやめておいた 歯ブラシ、ヘアブラシ、シェーバー等の使い捨てプラスチック製のアメニティの用意はない 私たちはいつもマイ歯ブラシセット一式持っているので問題ない カードをもらって2Fの客室へ シンプルな部屋だけどベットが広くていいね 備え付けのパジャマはとても着やすくて気に入る シンプルな洗面所の前に、引き戸の…

  • 【日本百名山霊峰石鎚山登山 土小屋ルートで山頂を目指す 四国旅④】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 朝うどん天ぷら付きを6:30頃食べて 強靭な胃袋を持つからだに産んでくれた亡母に感謝しながら ぽこぽことある低山の風景にわくわくしながら 高松から一路石鎚山へ向かう 5432mの寒風山トンネル→石鎚公園線経由で、石鎚神社中宮 土小屋遥拝殿を目指す 高速下りてから長い長い道 私は助手席で瞑想と言う名のシートを下げて仮眠 あまりのカーブに瞑想しておられず あれか?あれか?と思って車内から写真撮ってたけど、違ってた😆 予習してきても、 これから登ろうとする山の見分けがつかない😅 土小屋駐車場はほぼ満車 1492m いよのくにだって! 標高と読みが合って…

  • 【讃岐うどん 手打ちうつ海 四国旅③】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 石鎚山登山口まで車で3時間半と聞いていたので この日は5時20分起床で6時チェクアウト 私は早朝から開店している讃岐うどんのお店を探し 隊長に、朝うどん食べて行かない?とダメ押しの誘惑 実は前夜にも朝うどん計画を話したが、 隊長は、車内でコンビニおにぎりで簡単に済ませ 早めに登山口に行きたかったのだった 隊長は私にはNOと言えない寛容な男なので🤭 私に言われるがままこちらへ😁 6時20分にして既に駐車場はいっぱい かけうどん小を注文して、各自うどんを湯がく 各自うどんのおつゆを注ぐ 私のお揚げさんとハーフちくわ どっちかひとつにしておけばよかった…

  • 【味どころ撰(せん)初めてシリーズ第42弾 オコゼのお造りとシズ 四国旅②】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今回の四国旅の目的のひとつ、 めんくいさんのブログで何度も拝見してきた味どころ撰に 機会があればいつか行ってみたいと ずっと密かに思っていた ブックマークして、 香川の行きたいとこリストに入れていた めんくいさんのブログ 味どころ撰 その91というのがすごいです☟ menkui375.hatenablog.com 1週間程前に電話でおまかせを予約して、ホテルから徒歩で向かう カウンターをお願いしていました ビールで乾杯 ビールが出たら、 程なくして出てきた菊菜のお浸しは鱧の出汁だった🤩 菊菜、豆苗、しめじ、お揚げ、山形の菊、鱧 私の作るお浸しは別…

  • 【瀬戸大橋と高松国際ホテル 四国旅①】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 石鎚山登山と、数年前から行ってみたいと思っていた、 『味どころ撰(せん)』訪問を主目的に四国へ向かう ごった返している東京駅の駅弁店祭で選んだものは 左:鶏とだし巻き卵 右:銀鱈の味噌ゆう庵焼き弁当 隊長の鶏とだし巻き卵弁当は870kcal、私の銀鱈は469kcal カロリーこんなに違うのね😮 どちらも美味しいのだけど、 もう少し塩分控えて欲しいと思うのは私だけ? お弁当だからどうしても味濃いめなのか 新幹線で岡山まで キティちゃんのひかりを発見❣ 乗ってみたーいとおもうミーハーな私 岡山駅でレンタカーを借りて いざ瀬戸大橋へ 瀬戸内の多島群を見…

  • 【揚げないピロシキ、シナモンロール、ソーセージロールとルッセカット】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今週のお題のパンを見ながら そういえば15年ほど前、 前職を辞めて転職活動中に ホームベーカリー(HB)を買って、 家でよくパンを焼いていたっけと 昔の写真を探す 揚げないピロシキとシナモンロール どちらも家族の大好物 揚げたいけれど、 揚げてカロリー増してはならぬ&めんどくさいという これが好きでよく作っていた ピロシキの中味が見える写真が無かった 合い挽き肉+ゆで卵+玉ねぎ+春雨+コリアンダー&塩コショウ風味だったと記憶 HB1回分で、ピロシキ6個とシナモンロール6個を作り 食べ盛り中高生の2人の子供と我らで その日のうちか翌日には完食だった…

  • 【はっさく大福と清月堂本店のおとし文】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 3連休中に、 銀座の広島アンテナショップにぶらっと寄ってみた もうひとつ清月堂本店でおとし文も食べたくなってバラで購入 はっさく大福包丁で半分に切る はっさく大福、あんがあまり甘くなくて、 なんともさわやかな大福だった👍 おとし文も包丁で切る ぼけてた😅 とっても小さくて、半分に切らなくても一口で入ってしまう程 味の感想は、はい、しっとり 私ははっさく大福のほうがタイプ 清月堂本店であいさつも最中というネーミングにひかれて あいさつもなかも切る 新橋にある切腹最中は、 なにか失敗した時にお詫びに持っていくという話があったけど、 あいさつ最中はあい…

  • 【お気に入りのブランチとプンパーニッケル】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 最近上手にできるようになったスクランブルエッグは 卵+豆乳+オリーブオイル+バター思い切って10g それを大好きなドイツのライ麦パン プンパーニッケルに乗せて 先日買った、自然酵母パンと共に ケールと柿のサラダと、 無添加ベーコンをちょっと 茶色の固いパンが好き いただきもののパタゴニアのジャムが旨かった! 今週のお題「好きなパン」 メステマッハー オーガニック プンパーニッケル(ライ麦&麦芽エキス ブレッド) 500g 3個セット まとめ買い価格: 2398 円楽天で詳細を見る 【人気商品】 PEMA 有機全粒ライ麦パン プンパーニッケル 37…

  • 【きのこそば】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 前の日が鍋の日に、取り置いていたきのこ類とネギで、お昼はきのこそばに 豚肉はロースだったけど、バラ肉の方が、食べやすいと、作って食べてみて思った 家そばは、手軽で、好きな材料でできるので、やめられない 卯月製麺のほっそりそばが好き 【24秋新そば】お好みでつめあわせ 麺24袋入(約48食分)(合計が24袋になるようにお選びください)山形 寒河江 卯月製麺 乾麺 卯月のギフト 父の日 敬老の日 母の日 御中元 御歳暮 御年始 御年賀 御礼 内祝 還暦祝 米寿祝 退職祝 誕生日 引越挨拶 心ばかり価格: 6480 円楽天で詳細を見る kajirinh…

  • 【おうち居酒屋 杏ちゃんの常夜鍋アレンジと赤キャベツのラぺ】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 肌寒い 何にする? 鍋 隊長は鍋好き😆 常夜鍋にしよう 杏ちゃんの常夜鍋のように、 ほうれん草と豚肉だけの2種にしたかったんだけど しいたけ好きとしては、 しいたけと豆腐も追加したい 杏ちゃんの常夜鍋☟ kajirinhappy.com すだち12個入りで170円 買うよねー 鍋は、醤油とすだちだけで食し 味変は柚子こしょうで 野菜室に眠っていた赤キャベツはラぺにする くるみ、グラナパダーノ、オリーブオイル、バルサミコ酢 赤のパプリカまるのままトースターで45分焼いて 熱いうちに皮をむいて、オリーブオイルとレモン塩 これが大好物で、 ひとりひとつ…

  • 【おうち居酒屋 マッシュルームガーリック詰め】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 先日の金曜日は二人共自宅でリモートワーク 前日に買っておいた、 マッシュルームをつまみにするのだと くり抜いて、軸とニンニクと玉ねぎみじん切りにして オリーブオイルと粉チーズを合わせて これでもかとマッシュルームに詰めて オーブントースターで焼いてみた 味薄めだったけどナイス! やっぱり生ハムとかベーコンとか、 少し塩気のある肉を加えると旨味が増すよね~ とマドリッドのマッシュルーム焼に思いをはせる 見た目も味も全然違うんすけど😅 メゾンデシャンピニオン🍄 メゾンデシャンピニオン☟ kajirinhappy.com 大好きな春菊+くるみ+イカフラ…

  • 【初めてシリーズ第41弾 ゴーゴーカレー】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 初めてゴーゴーカレーに行ってきた 10no3 (id:k10no3) さんがよくアップされていて、 一度行ってみたいと思ってました インパクトのある店構え ロースカツカレー、これが金沢カレー!とある 隊長は一番人気のロースカツカレー950円 キャベツが付いてくるのがいいね! 私は、ロースカツはやめておいて、 ゴゴーカレー小盛650円+ゆで卵200円をトッピング ゆで卵200円はちと高い、と思ったが 隊長がロースカツを3枚分けてくれて、十分満足 若者が多く、皆さんすごい食べっぷりで圧巻 代謝のいい若者はいいわね! メジャーカレーという、ロースカツ2…

  • 【カリフラワーのチーズ焼きとカレー炒め】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今シーズン初のカリフラワー これ実は好き 半分をチーズ焼きに、残りは何にしようか ハーブ塩をふって、チーズを削ってオーブントースターで焼く ちょいと塩味たりなかった オリーブオイルとハーブ塩で、 しっかり下味つけてから チーズを乗せて焼く方がいいことを学ぶ 翌日もカリフラワー カリフラワー+にんにく+パプリカ+カレー粉+塩コショウ 淡白なカリフラワーは、カレー味にもよく合う😊 インド料理によくカリフラワーが出てくるから相性いいのよね ブランチは冷凍パンと、目玉焼きと水菜とツナサラダ カリフラワーを食べて、炭水化物を減らしていきたい 【公式】 ST…

  • 【特別展はにわに行ってきた@東京国立博物館】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 三連休中に東京国立博物館へ うめじろうさんや、temahimeさんが紹介されていた特別展はにわへ、 はにわ好きとしては行っておきたい 三連休中の中日11/3は夜20:00まで開館していたので、 三連休の最終日に朝イチで行くか、夕方狙いか、 どちらが混雑回避できるかスタッフの方に聞いてみると、 今なら(その時17:00)並ばずに入れると 翌朝の朝イチは、この日の朝は一時間半待ちだったと聞いたので即入場決定 オンラインチケット買っておいてよかった この日は表慶館でHello Kitty展開催中だった キティちゃんライトアップ いよいよ平成館へ まずは…

  • 【うるおいを感じるあんこう鍋レシピ 〆のご飯が絶品】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今週のお題「うるおい」 三連休初日は、雨で寒かったので鍋にする あんこう鍋で肌にうるおいを! 買ってきたあんこうの7つ道具入り (生臭い😅) 昆布と酒としょうゆと白だし少々 これまた味が決まらず、しょうゆや酒を足したり、 白だし足したり、迷走😆 1/4カットの白菜は、過去数回鍋やってもまだ減らない 翌日は 恒例の隊長作残ったスープに 生米一合加えて炊く画 残ったスープは大変いい味になっており 水菜と海苔を散らして、 七味と山椒を振って食す あんこうのコラーゲンで、 お肌しっとり、潤った気がした😁 何が旨いって、エキスを含んだ 〆のごはんが旨いんだ…

  • 【侍タイムスリッパー インディーズ映画が超楽しかった! 今年1番かも】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 三連休に、本当は旅に行きたかったけど 台風接近中で間違いなく 大雨予報だったので延期 初日に映画館で、 侍タイムスリッパ―を観てきた youtu.be これが 最高だった www.samutai.net 爆笑&泣ける映画で なんと、予算2600万円のインディーズ映画 制作費の総額は約2600万円、監督の安田淳一の貯金1500万円と愛車のNSXを売却した金額500万円、文化庁の助成金600万円を充てていると。 出典:侍タイムスリッパー - Wikipedia 主役の高坂新左衛門役/山口馬木也に 主演男優賞をあげたい! 大好きな剣客商売に山口馬木也が…

  • 【新潟のへぎそば中野屋 越後三山と巻機山が圧巻】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 三連休ですが、残念ながら台風と雨ですね~ 旅の予定を立てられず、 久々に映画館に映画を観に行った初日でした 侍タイムスリッパ―を観てきました 超楽しかった! 感想はまた後日 日本百名山巻機山登山の翌日、 新潟に来たら、へぎそば食べたいと 中野屋さんへ 店内に 前日登った巻機山と越後三山のパネルが わかりやすくて嬉しい メニュー わらびのきんぴら 600円 舞茸の天ぷら 1000円 へぎそば2人前 2000円 そばはうっすら緑色 ふのり入りですね 海苔を乗せると+200円 花巻そばと言うのね 周りを見渡すと、へぎそばと海苔ありの花巻そばは半々のよう…

  • 【汁物シリーズ第53弾 今年もやっぱり芋煮会 翌日のカレーうどんが好き】

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 泥付き里芋おいしそうなの発見! 芋煮会しちゃう? ひとり即決 里芋、こんにゃく、ねぎ、舞茸、牛肉の5種 味が決まるようで決まらない 甘じょっぱい味と、 己に言い聞かせながら味付け しょうゆ、みりん、酒、少量の砂糖と出汁 この日のメインは芋煮ですから 中年女子盛り 私撮影 一汁一菜 果物三種 中年男盛り 隊長撮影 隊長のお膳、白米がメインのような撮影じゃないですか 今日のメインは芋煮だから、 芋煮にフォーカスして撮って欲しかったよ😆 小松菜と久々に魚肉ソーセージ 山行のお供に買っておいた魚肉ソーセージは懐かしい味😊 これ、山でひとり1本丸かじりが好…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kajirinhappyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kajirinhappyさん
ブログタイトル
Kajirinhappyのブログ
フォロー
Kajirinhappyのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用