chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エンタメ生活始めました。|娯喫 GO-KITSU https://www.gokitsu.com/

毎日映画1本を視聴した上での各作品情報や今見たい映画。過去の名作などを都度紹介していきます。”エンタメ”情報で共感したり、今日観たい映画が見つかるかも。

pomtree
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/12

arrow_drop_down
  • シネマレビュー:『メメント』2000年

    難解だけど面白い!2000年公開の映画『メメント』の作品紹介と簡単なあらすじ。感想とネタバレを含んだ考察を公開しています。作品紹介クリストファー・ノーラン監督作品としては2作目の長編映画にて出世作。アカデミー賞において脚本賞、編集賞にノミネ

  • シネマレビュー:『メメント』2000年

    難解だけど面白い!2000年公開の映画『メメント』の作品紹介と簡単なあらすじ。感想とネタバレを含んだ考察を公開しています。作品紹介クリストファー・ノーラン監督作品としては2作目の長編映画にて出世作。アカデミー賞において脚本賞、編集賞にノミネ

  • シネマレビュー:『(500)日のサマー』2009年

    2009年公開の映画『(500)日のサマー』の作品紹介と簡単なあらすじ。感想とネタバレを含んだ考察を公開しています。作品紹介『アメイジング・スパイダーマン』などを手掛けたマーク・ウェブの初監督作品。主演は「インセプション」に出演していたジョ

  • シネマレビュー:『(500)日のサマー』2009年

    2009年公開の映画『(500)日のサマー』の作品紹介と簡単なあらすじ。感想とネタバレを含んだ考察を公開しています。作品紹介『アメイジング・スパイダーマン』などを手掛けたマーク・ウェブの初監督作品。主演は「インセプション」に出演していたジョ

  • シネマレビュー:『ガタカ』1997年

    1997年公開の映画『ガタカ』の作品紹介と簡単なあらすじ。感想とネタバレを含んだ考察を公開しています。作品紹介監督は『シモーヌ』『ターミナル』などを手掛けたアンドリュー・ニコル。出演はイーサン・ホーク、ユマ・サーマン、ジュード・ロウなど。遺

  • シネマレビュー:『ガタカ』1997年

    1997年公開の映画『ガタカ』の作品紹介と簡単なあらすじ。感想とネタバレを含んだ考察を公開しています。作品紹介監督は『シモーヌ』『ターミナル』などを手掛けたアンドリュー・ニコル。出演はイーサン・ホーク、ユマ・サーマン、ジュード・ロウなど。遺

  • シネマレビュー:『セブン(Se7en)』1995年

    1995年公開の映画『セブン(Se7en)』の作品紹介と簡単なあらすじ。感想とネタバレを含んだ考察を公開しています。作品紹介全米で4週連続 興行成績1位を獲得したデヴィッド・フィンチャー監督の出世作。主演は、この後もデビット・フィンチャー作

  • シネマレビュー:『セブン(Se7en)』1995年

    1995年公開の映画『セブン(Se7en)』の作品紹介と簡単なあらすじ。感想とネタバレを含んだ考察を公開しています。作品紹介全米で4週連続 興行成績1位を獲得したデヴィッド・フィンチャー監督の出世作。主演は、この後もデビット・フィンチャー作

  • シネマレビュー:『バッファロー’66』1998年

    1998年公開の映画『バッファロー'66』の作品紹介と簡単なあらすじ。感想とネタバレを含んだ考察を公開しています。作品紹介ミュージシャンに画家、俳優とマルチに活躍するヴィンセント・ギャロ初監督作品。主演もヴィンセント・ギャロ。恋人

  • シネマレビュー:『バッファロー’66』1998年

    1998年公開の映画『バッファロー'66』の作品紹介と簡単なあらすじ。感想とネタバレを含んだ考察を公開しています。作品紹介ミュージシャンに画家、俳優とマルチに活躍するヴィンセント・ギャロ初監督作品。主演もヴィンセント・ギャロ。恋人

  • シネマレビュー:『バンク・ジョブ』2008年

    2008年公開の映画『バンク・ジョブ』の作品紹介と簡単なあらすじ。感想とネタバレを含んだ考察を公開しています。作品紹介「世界最速のインディアン」のロジャー・ドナルドソン監督作品。主演は「トランスポーター」シリーズでおなじみのジェイソン・ステ

  • シネマレビュー:『バンク・ジョブ』2008年

    作品紹介「世界最速のインディアン」のロジャー・ドナルドソン監督作品。主演は「トランスポーター」シリーズでおなじみのジェイソン・ステイサム。1971年に実際にロンドンで発生した銀行強盗事件「ウォーキートーキー強盗」をモデルにしたクライム映画。

  • シネマレビュー:『バンク・ジョブ』2008年

    作品紹介「世界最速のインディアン」のロジャー・ドナルドソン監督作品。主演は「トランスポーター」シリーズでおなじみのジェイソン・ステイサム。1971年に実際にロンドンで発生した銀行強盗事件「ウォーキートーキー強盗」をモデルにしたクライム映画。

  • <デヴィッド・フィンチャー監督作品の全て>映画監督で選ぶ”自分に合った映画”

    デヴィッド・フィンチャーの描く作品とは?その特徴は?こだわりが強すぎて、1シーンを100テイクも撮ったとか、出演者と喧嘩が絶えなかったとか、撮影に伴うエピソードに事欠かない”鬼才”「デヴィッド・フィンチャー」。彼と言えば”銀残し”を利用し色

  • <デヴィッド・フィンチャー監督作品の全て>映画監督で選ぶ”自分に合った映画”

    天才クリストファー・ノーランの描く作品とは?その特徴は?”鬼才”と呼ばれたのは、もはや昔。今や押しも押されぬ、ハリウッドのヒットメーカーである”天才”「クリストファー・ノーラン」の全監督作品を一挙にご紹介!

  • <デヴィッド・フィンチャー監督作品の全て>映画監督で選ぶ”自分に合った映画”

    天才クリストファー・ノーランの描く作品とは?その特徴は?”鬼才”と呼ばれたのは、もはや昔。今や押しも押されぬ、ハリウッドのヒットメーカーである”天才”「クリストファー・ノーラン」の全監督作品を一挙にご紹介!

  • <クリストファー・ノーラン監督作品の全て>映画監督で選ぶ”自分に合った映画”

    クリストファー・ノーランの描く作品とは?その特徴は?”鬼才”と呼ばれたのは、もはや昔。今や押しも押されぬ、ハリウッドのヒットメーカーである”天才”「クリストファー・ノーラン」。複雑で難解なルールや時間操作。情報を大量にぶち込んだ高密度な物語

  • <クリストファー・ノーラン監督作品の全て>映画監督で選ぶ”自分に合った映画”

    クリストファー・ノーランの描く作品とは?その特徴は?”鬼才”と呼ばれたのは、もはや昔。今や押しも押されぬ、ハリウッドのヒットメーカーである”天才”「クリストファー・ノーラン」。複雑で難解なルールや時間操作。情報を大量にぶち込んだ高密度な物語

  • 秋の夜長に観たくなる”おすすめ”恋愛映画<10選>

    秋と言えば芸術の秋!”人肌恋しく”なるこの季節にぴったりな、少し”切なく”なるラブロマンスをご紹介。秋の夜長に1人でも大事な人とでも素敵な映画時間を作ってみては?

  • 秋の夜長に観たくなる”おすすめ”恋愛映画<10選>

    秋と言えば芸術の秋!”人肌恋しく”なるこの季節にぴったりな、少し”切なく”なるラブロマンスをご紹介。秋の夜長に1人でも大事な人とでも素敵な映画時間を作ってみては?

  • 秋の夜長に観たくなる”おすすめ”恋愛映画<10選>

    秋と言えば芸術の秋!”人肌恋しく”なるこの季節にぴったりな、少し”切なく”なるラブロマンスをご紹介。秋の夜長に1人でも大事な人とでも素敵な映画時間を作ってみては?

  • 心に響く映画の名言<100選>今のあなたに合った名言も必ずあるハズ!

    古今東西問わず、洋画/映画の名言・名セリフを厳選して100フレーズご紹介! 皆さんの今の気持ちを後押ししてくれる。心に響く名言がきっと見つかるハズ。これを機に気に入った名言の映画を鑑賞してみては?

  • シネマレビュー:『オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主』2013年

    作品紹介『ハムナプトラ』シリーズのスティーヴン・ソマーズ監督作品。VFXは『アバター』『ダークナイト』の制作チームが担当。主役は『スタートレック』シリーズのアントン・イェルチン。ディーン・クーンツの『オッド・トーマスの霊感』が原作。あらすじ

  • シネマレビュー:『ラ・ラ・ランド(LA・LA・LAND)』2015年

    作品紹介「冬」から始まる春夏秋冬の4つの場面と、5年後の世界で描かれるロマンティック・ミュージカル映画脚本・監督はアカデミー賞を3部門受賞した『セッション』のデミアン・チャゼル。主演は『ラブアゲイン』『LAギャングストーリー』に次いで3回目

  • シネマレビュー:『ピクセル』2015年

    作品紹介『ハリーポッター』『ナイトミュージアム』のクリス・コロンバス監督作品。パトリック・ジャンが監督の短編映画『ピクセル(英語版)』(2011年アヌシー国際アニメーション映画祭短編部門受賞)が原作。2016年、ラジー賞に6部門ノミネート。

  • シネマレビュー:『カル』1999年

    1999年公開の韓国映画『カル』の作品紹介と簡単なあらすじ。感想とネタバレを含んだ考察を公開しています。作品紹介猟奇殺人を題材とした韓国のサスペンス・スリラー。主演は『八月のクリスマス』のハン・ソッキュとシム・ウナ。90年代の韓国映画の火付

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pomtreeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pomtreeさん
ブログタイトル
エンタメ生活始めました。|娯喫 GO-KITSU
フォロー
エンタメ生活始めました。|娯喫 GO-KITSU

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用