ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023年の撮り納
2023年の大晦日、天気予報は雨でしたがギリギリ降らないで持ち応えているので2023年の撮り納に水郡線329Dの撮影に出動です今年最後の撮影何処にしようか考え…
2023/12/31 18:43
ブレブレ写真のリベンジ
今年も後二日で終わりですよね 大腸癌の手術で入院したりと色々有った一年でしたが早いもので後一日で新しい年を迎えますよ退院してからのルーティン、リハビリの一環と…
2023/12/30 19:57
水郡線と安達太良山
久し振りに雲一つ無い青空 と言っても確かに雲は一つもないが霞が掛った様なぼんやりとした空ですよ午前中は父親の実家のある大槻町へ用事でお出かけです用事が済んだの…
2023/12/28 21:43
やっちまったな~(;゚Д゚)
昨日も訪問リハビリに訪問看護と撮影散歩に出掛ける暇もなく完全に鉄分不足で禁断表情が出そうですよ 今日も行政センター、郵便局、車の整備工場と用事が目白押し 何処…
2023/12/27 21:50
師 走
僧侶のような普段落ちついている人でも、この月は多忙で走り回るようになるという事からら名付けられたという師走家の者も大掃除だ年末年始の買い出しなどで動き回ってい…
2023/12/25 22:29
今年も後一週間
2023年も後一週間で終わりですね、22年に脳梗塞を発症して23年に成ってやっと撮影出来るまでに回復したかと思ったら今度は大腸がんを発症して仕舞い良い事の無か…
2023/12/25 01:23
冬至かぼちゃ
今日は2013年の冬至、一年で最も昼が短くなる日ですよ夏至の頃の日没は19時頃なので2時間半は短いですよね 郡山では冬至に成るとゆず湯に入ったり冬至かぼちゃを…
2023/12/22 19:55
圧縮効果その2
昨日の撮影で望遠レンズを使用して片付けしないでそのままカメラバックに入れっぱなしにしていたので天気も良いので何も考えないで出動して仕舞いました出てから気づいた…
2023/12/21 22:05
圧縮効果
先日偶然通りかかった時に見つけた柿木、その奥に見える阿武隈川橋梁、柿の木から橋梁までの距離は約600m~700mぐらい望遠レンズを持っていなかったので今日改め…
2023/12/20 18:21
今年一番の冷え込み
冬型の気圧配置で日本海側は大雪に見舞われていますが私の住む郡山も雪こそ無いものの北風が冷たく今年一番の冷え込みですよ朝方明るくなって来たころ外は静まり返って雪…
2023/12/18 22:01
不思議な天気
朝太陽の光が窓から差し込んできてあれ......予報では今日と明日は雪のはずですよね気象協会さん予報を外すにしても雪と晴れとでは、あまりにも違いすぎませんかせ…
2023/12/17 21:54
しばしの晴れ間
予報では今週末から雪になる見込み、12月に成って一時寒波がやって来て冬らしい天気で安達太良山はじめ福島の山々も雪化粧して撮影の題材に成っていたが、この処の暖か…
2023/12/14 22:15
二匹目のどじょう
カーテンの隙間から差し込む日差しで今朝は目覚めました 今日は安達太良山が見えるかな 朝食の前に家の前から確認ですよ 頂上付近に少し雲が掛かっているが青空も覗い…
2023/12/13 22:44
千載一遇のチャンスを逃す
水郡線、昨夜の郡山最終棚倉行きが赤二両との情報を頂いたので、今日の大子からの折り返し325Dも赤二両、差し替えが無ければ間違いないとの事 となると郡山からの折…
2023/12/10 23:21
雪山とイエローハッピートレイン
ピッカ~ン 朝から雲一つない青空、吸い込まれるようですよ今日も昼の329D狙いで出動です土曜日なので二両で来ると思いますこれだけ青空なので雪山狙いです先日は磐…
2023/12/09 20:57
予想的中
今年も早いもので12月に成って仕舞いましたね 紅葉も終わり冬枯れの茶色い世界が広がっていて晴れていれば雪山で撮れますが曇り空の日は撮影場所を探すのも一苦労です…
2023/12/08 18:06
雪山と水郡キハ
流石に12月入ったら寒さが身に染みる様に成って来ましたねこの処、連日撮影散歩に出掛けていて写真の整理が追い付かずバラバラのまま放置されているので昨夜は一念発起…
2023/12/07 20:22
24時間待った検測車の撮影
朝から雨模様の様子今日は一日こんな天気かと思っていたら昼ごろから雲の間からチラチラ青空が覗いて来ていつの間にか雲一つない青空の撮影日和に成りましたね予報では雨…
2023/12/06 20:57
水郡線の試し撮り
昨日の磐越東線に引き続き今日は水郡線で検測車の運行が有ったが、あいにく週二日の訪問リハビリの日残念ながら上りの検測車の撮影はできませんでした午後から下りの検測…
2023/12/05 20:29
検測車と水郡キハ試運転
今日は朝から大忙し水郡キハの試運転が有るかKYに見に行こうかと思っていたら同居人(妻)から病院の送り向かいを頼まれ、あらららどうしよう11時から検測は有るし.…
2023/12/04 20:31
世界で一番ツイて無い男
車のフロントガラスがガチガチに凍った朝、今日は晴れますよ 思った通り朝から抜ける様な青空です昨日Kさんから頂いた玉川村の柿の木の写真、葉が完全に落ちてたわわに…
2023/12/03 21:58
貴重なローカル線の撮影
12月に成って布団が恋しくなって朝目覚めていても起きれないんですよね9時過ぎに遅い朝食を食べる、こんな日が日に日に多くなって来ましたね今朝も10時過ぎの朝食で…
2023/12/02 20:07
柿、柿色、オレンジパーシモン
久し振りの青空、撮影日和ですね リハビリが11時に終わったので昼の329Dが間に合うので今日は迷わず水郡線ですよ途中まで行った時にKさんから昼前に郡山を出発す…
2023/12/01 20:05
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、気まぐれ爺カオ君さんをフォローしませんか?