ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
JOG 120分 今日出るつもりだった大阪ハーフマラソンの距離を走る
1月31日(日) 気温7℃シューズはボストン。今日は、大阪国際女子マラソンと同時開催の大阪ハーフマラソンの開催日のはずだった。コロナ禍の影響を受けて、早々に中止の発表があり、走ることが出来ない。だからと言う訳ではないが、ハーフマラソンの距離を走ることにした。
2021/01/31 21:00
JOG 30分 まだ戻らない
1月28日(木) 気温9℃シューズはボストン。2日連続で同じシューズを履くことはないが、足指を圧迫しないシューズがこれしかないので、今日もボストンで走る。
2021/01/28 23:59
JOG 60分 走力はあっという間に落ちる
1月27日(水) 気温10℃シューズはボストン。昨日、今日と気温が高く、足指の状態が良くなればと期待した。多少マシにはなったが、まだ腫れている。
2021/01/27 23:17
JOG 30分 指の状態を確認しながら走る
1月25日(月) 気温9℃シューズはGT-2000 NEW YORK 3。先週から悪化していた足指のしもやけはまだ完治しておらず、痛みがある。3日間オフにしてしまったので、状態確認の為に少しだけ走る事にした。
2021/01/25 22:35
JOG 30分 足の指が霜焼けになる
1月22日(金) 気温10℃シューズはsub 2改めboston。sub 2で走るつもりだったが、足の指が腫れていて痛くて履くことが出来ない。仕方なく、少し大きめのbostonを履いて行くことにした。
2021/01/23 00:10
ペース走 5km 厚底シューズの落とし穴
1月20日(水) 気温5℃シューズはtakumi ren 3。今日は厚底のヴェイパーフライNEXT%で走る予定だった。薄底のtakumi renに変えたのは、厚底でペースが上がらなかったので、着地の感覚を確認する為だった。
2021/01/20 23:34
JOG 90分 リカバリープラス持久力の維持
1月19日(火) 気温3℃シューズはボストン。今日も気温が低く、ウインドブレーカーの上下を着込み、ニット帽にネックウォーマーの格好で外に出る。
2021/01/19 23:12
1,000m×3本+200m 体が動かない
1月18日(月) 気温7℃シューズはヴェイパーフライ NEXT%。1kmインターバル走で無酸素能力の開発を行う。
2021/01/18 23:39
JOG 100分 100分で撃沈
1月17日(日) 気温7℃シューズはペガサス ターボ 2。今日も朝から走るが、気温よりも空気が冷たく感じる。ストレッチはしたが、股関節の動きが悪くなっていて詰まった感じがする。
2021/01/17 18:21
ペース走 10km 効率とスタミナの融合
1月16日(土) 気温7℃シューズはヴェイパーフライ NEXT%。昨日からのリカバリータイムが短いが、朝から走ることにする。
2021/01/16 18:40
200m×6本 リラックスストライディング
1月15日(金) 気温11℃シューズはレベル。仕事で遅くなったが、本日のメニューは40分程で終わるので気楽にいける。このトレーニングの目的は、効率のアップ。
2021/01/16 00:42
ペース走 5km 効率の追及
1月14日(木) 気温8℃シューズはズームX ヴェイパーフライ NEXT%。今日からいよいよ、レースペースに近いペースでのペース走を取り入れていく。
2021/01/14 23:05
JOG 90分 持久力の維持
1月12日(火) 気温4℃シューズはズーム ペガサス ターボ 2。仕事が長引き、20時からの出走になった。
2021/01/12 23:37
800m×6本 ヒルトレーニングで固めたフォームでスピードを上げる
1月11日(月) 気温5℃シューズはズームX ヴェイパーフライ NEXT%。先週までヒルトレーニングを続けて、フォームを固める予定が、体も心も調子が上がらずにしりつぼみ状態になってしまった。
2021/01/11 22:14
JOG 60分 意識の集中と脱力の両立
1月10日(日) 気温4℃シューズはズーム ペガサス ターボ 2。どうも気温が低いと体も心も動かないようで、おっくうになる。昨日も走らなかった。
2021/01/10 22:38
Walking 70分 仕事終わりに歩く
1月8日(金) 気温2℃シューズはサロモン X ULTRA 3 GORE-TEX。昨日、今日と気温が低く、時間もなくて走れなかった。このままではいけないと思い、仕事終わりに5駅分歩くことにした。
2021/01/09 00:17
JOG 60分 現状維持に努める
1月6日(水) 気温6℃シューズはボストン。本日が仕事始めとなり、通常のルーティーンに戻る。
2021/01/06 23:06
Jog 4km Walking 3km リズムが戻らず
1月5日(火) 気温8℃シューズはズーム ペガサス ターボ 2。連休最後に90分走るつもりでスタートする。
2021/01/05 22:29
JOG 120分 心拍数が高め
1月3日(日) 気温8℃シューズはズーム ペガサス ターボ 2。箱根駅伝の劇的な結末を見届けてから、jogをスタートする。走り出しから心拍数が高めで、1キロ6分でも130bpmを超えている。
2021/01/03 23:11
明けましておめでとうございます
1月2日(土) 気温4℃シューズはボストン。明けましておめでとうございます。2020年は12月29日が走り納めになりました。
2021/01/02 21:20
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kiki71717さんをフォローしませんか?