自作スピーカーを作り始める(2号機or試作品①)
前回色塗りまで終えた1号機は失敗と化した。 ウーファーとスコーカーの逆位相が漏れている為、本来の密閉型とは違う不完全な物が出来上がってしまったからだ。そこで2号機はウーファー側とスコーカー+ツィーター側に分割して作る事にした。スコーカー側は取敢えず1号機の片方を分解して作成。 (1号機はペア作成だが、2号機は片方のみ)ウーファー側は外側にシナベニア板9mm、内側にMDF材9mmを使用 前回はシナランバー18mmを使用していた。それぞれの違いは、密度や硬さに関係している。シナランバーは強度は弱く、密度は0.4~0.5と低い。 シナベニア板は強度は並みレベル、密度は0.5~0.6。 MDF材は強度…
2021/09/27 19:51