ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
明日は休む気満々!?
明日は金曜日。 明日は休むと小学生組の次女と末っ子が話しておった🫠 なんちゅー話し合いだ(笑) 仲の良い次女と末っ子。 2人で休めば怖くない!!的な😅 明日は2人とも休むらしい💦 金曜日休むと、上履きやら給食着を学校に 取りに行かねば😵😵
2023/08/31 22:58
不登校〜次女が疲れてきてる?〜
今日は夏休みが終わって4回目の学校でした。 小6次女は保健室登校ですが今のところ毎日通ってます。(今週まで午前中下校で帰りが早い) よくある事なのですが、ここ2日間、朝も、帰って来てからも、何回も熱を測ってます。 熱があったら休むことが出来るからなのか、本当に体調が悪いのかは分かりません。 今日、次女が私に、 「頑張り過ぎるとよくないよね」 「ゆっくり休むのも大切だよね」 私が子どもによく言ってる言葉です。 きっと疲れてきてるんだと思います。 「休んでいいよ」 そう言って欲しいんだよね。 頭では分かってるのに。。。 「そうだよね。疲れたらちゃんと休まないとね」 まだまだ休んでいいよ。が素直に言…
2023/08/31 00:48
不登校〜夏休みから3回目の登校〜
夏休みあけて今日は3回目の登校でした。 朝から暗い顔の小4の末っ子。 1学期の途中から、小6の次女は少しでも学校に行きやすいようにと保健室登校をしていました。 末っ子は保健室の先生が今年度変わった事もあり、保健室登校は拒否していたのですが夏休み明けから次女と保健室登校しています。 嫌々だと思います。 夏休み明け、行きたくないと朝泣いた小4の末っ子。 それを私は… 「せっかく夏休み帳がんばったじゃん!提出しようよ!」 「午前中で学校終わるし、帰りはいつもより早いから行こうよ!」 「行ったら久しぶりの友達と会えて楽しいかもよ?」 色々な言葉をかけた。 2学期、初めが肝心。最初は行かせないと。 もし…
2023/08/29 23:00
不登校〜自分を責めていた我が子〜
1学期末の先生との個人懇談で小6の次女の先生から「これから先辛い事や嫌な事はいっぱいあります。少しずつでもそれに向き合って行ってほしいと思います。なので2学期からはもっと頑張って教室に居る時間を伸ばしていけたらと思ってます」と言われました。 私も先生の仰ることは、その通りだと思います。 先生も色々考えてくださっているのも知ってますし感謝もしてます。 でも子ども達も頑張ってないわけじゃない。 色々な気持ちと毎日戦っているのを私は知っています。 「学校休んでごめんなさい」 そんな風に言われた事もありました。 なんて事を子どもに言わせてしまったんだ。そんな風に自分を責めていたのかと申し訳なくてたまり…
2023/08/29 20:30
不登校〜夏休みが終わった後〜
夏休み、終わりましたー。 子どもも親も終わる1週間前からそわそわ。 行きたくないよね。 また学校との日々が始まるもんね。 私の子ども達は、1番上の中学生の子は市のフリースクールに1学期は通ってました。 友達も出来てまぁまぁ楽しそうだった。 下2人の小学生組は、学校に行ったり行かなかったり…。 本当は行きたくないけど仕方なく1時間だけとか、午前中だけとか行ってました。 学校に行ってる行ってない関係なく夏休みは嬉しいもの。 堂々と家に居れるから。 やっぱり学校行ってないってだけで引け目に感じてるんだと思う。 そして、学校に行ってる行ってない関係なく夏休みが終わるのは悲しい…。 また自分を責める毎日…
2023/08/28 22:29
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ももママさんをフォローしませんか?