chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 祝!結婚26周年はめんべいでお祝い✨✨ カクウチ FUKUTARO

    無事に結婚26周年をむかえました(^^)v 長いようで短いようで・・・・。 なんて話より! お祝いに「めんべい」食べてきましたーーーー(笑) めんべい食べ放題✨✨✨ 👆生ビール350円 めんべい200円! 場所は福岡市中央区渡辺通り 地下鉄天神南駅近く テルラビルの3階です。(1階に福太郎ショップがあります) ビルに入りエレベーター前に行くと案内板 エレベーターで3階まで行くとお店はすぐです。 角打ちスタイルだけでなく、テーブル席もあり、この日はテーブル席に案内してもらいました😊 メニューの一部☝️ はい、もう、これしかない! めんべい✨✨ しかも、おかわり自由🙌🙌🙌 それにどのメニューも安い…

  • 小城の名物カツカレー🍛 ドライブイン一平

    カツカレー。 このカツカレーを食べる為に。 私達夫婦は、お昼ご飯から胃袋を調整(笑) 17:30到着した時はそのかいあって、二人ともはらぺこ😁 お店は程よい混雑具合。 ドライブイン一平 佐賀県は小城 ドライブインって店名からきっと高速ができるまでは往来する車🚙、トラック🚚のドライバーで今より賑やかだったんだろーなー。 お店は昭和っぽく メニューはこんな感じ 昭和の洋食やさんてメニューがいい感じ💕 メニュー選びはかなり悩みましたが。 やはり、名物のこれ🍛 カツカレー✨✨✨✨これ👆 カメラに入りきれない💦💦(笑) 普通サイズなんですよ。 近くで📸 美味しそ〜😁 二人でわけっこして食べようと、もう1…

  • 🍺BEER OF JAPAN福岡🍺へ行ってきました。

    福岡滞在中にちょうど開催されてる、九州オータムフェスティバルと同時開催の「BEER OF JAPAN 福岡(九州ビアフェス)🍺」へ行ってきましたー。 今年で3回目の参戦。 例年、お友達と来てましたが、今年は・・・ (笑)会場は天神中央公園。福岡市役所の真裏になります。 今年は例年より半分サイズでの開催。 ちょっと寂しいけど、開催される事がうれしい。手洗い場等感染対策もされ、会場は楽しくビール🍺やフードを楽しむ人で賑わってました。 最初に選んだビール🍺は! 父ちゃんが、松江びあへるんの「おろち」 アルコール11% 清酒ベースのビールでガツンガツンガツンが凄い! ふつー、1杯目は軽くて爽やかなのを…

  • 昭和の雰囲気 一膳めし青木堂

    福岡です。 福岡は大名。 大名と言えば、今やおしゃれなお店が立ち並ぶ、若者に人気の街。 そんな街の若者に愛され続ける店 青木堂。 初めて訪れたその日から大ファンになりました。 ファンの1人↓ 昔ながらの食堂 壁にメニュー メニュー以外はショーウィンドウに1品料理が並んでいて、そこから好きな物を取るシステム。 取ってきたもの↓ 目玉焼き🍳 ひき肉のなす挟み揚げ 普通の家庭料理なんだけど、ここで食べる旨さ。 丼ものや定食は値段も安く、学生さんやサラリーマンに人気。学生時代やサラリーマン生活を福岡で過ごした人から「懐かしい」と良く聞きます。 今回私がチョイスしたのは ソース焼きそば✨✨✨✨ 野菜たっ…

  • タップビール🍺とトルコライス 『キッチンnello』

    ビール🍺のつまみにトルコライスなんて初体験🔰 ビール🍺とトルコライス🍴 トルコライスは長崎の名物。「大人のお子さまランチ」 中島川沿いにある『キッチンnello』に行って来ましたー。(もりやさんや、一二三亭さんの並びです) 入口がホントに小さい(お店とお店の間にあるので)ので見逃し注意⚠です。 お目当てはタップビール🍺 1杯目は王道のIPAにしました。すっきり、優しくて飲みやすい😊 ビール飲みながら、おつまみ頼も・・・・と悩みましたが・・・・ ど〜してもメニューが気になりまして ビール🍺のつまみにトルコライス🍴を注文📋 ビールのつまみにトルコライス(笑) お友達が頼んだのは(お友達はノーアルコ…

  • 佐世保でふらり1人呑み 観光酒場 SASEBOX 99 +1

    今夜は何を食べようか。ビールもちょっと呑みたいな。ホテルからあてなくあるいて佐世保駅前。 気になる看板が目にはいりました。 海軍セット 海軍お弁当箱が魅力的✨✨ こちらは佐世保駅前に昨年12月にできたSASEBOX 99 +1さん。 道の駅させぼっくす99さんがされてる観光酒場。 お昼11時から佐世保のお酒&フードが楽しめます! (21:00まで) 早速、海軍セットを注文 アジフライ、海軍お弁当箱にかまぼこ、玉子焼き、肉じゃがそして生ビール🍺✨✨ カウンター席だけなので、1人女子には居心地よし(๑•̀ㅂ•́)و✧ 観光酒場なので佐世保名物がメニューに並びます。 地酒が豊富で観光客や出張、地元常…

  • 福岡の有名なカレー デパ地下カレー ナイルカレー🍛

    こんぶ屋しお彩の母ちゃんです。 これまで、「こんぶ屋しお彩の昆blog」(https://konnbuyasiosai.hatenablog.com/)の中で書いてきた、グルメの話しや温泉の話をこちらのさすらい日記へと移す事にしました。 これからはしお彩の出店情報は《昆blog》グルメや温泉やお宿の事は《さすらい日記》で御覧ください。 え? なんで分けるのか? ん〜〜〜〜。簡単に言えばいろいろ言われるんです。それがめんどくさくて。そこはまた追々😊 さて、自粛期間中食べたくて食べたくて、やっと先日行ってきました。 福岡のカレーの名店 ナイルカレー🍛。 かつては1日1000人以上の行列を作ったと言…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こんぶ屋しお彩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
こんぶ屋しお彩さん
ブログタイトル
こんぶ屋しお彩のさすらい日記
フォロー
こんぶ屋しお彩のさすらい日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用