自分が認識している自分と自分そのものは違う
頭の中で、自分が考えている自分というもの、と、自分自身そのもの、これは違うと思う。 自分自分と自分ばっかり言っていて意味が分からないかもしれないが、意味が分かりにくいことも、これを勘違いさせている一因である気もする。 自分。これは自分に一番近い存在で、自分が一番理解しているものではある。しかし、自分というものは難しすぎて、理解しきることはできない。これは他人についても同じで人を理解するということは、どれだけ近い存在であったとしても出来るものではないと思う。 分かりにくすぎると思うので例え話をしてみる。 例えば数学で、三角関数はもうできる、と勉強して、なったとする。しかし、もうわからないことはな…
2020/08/31 15:00