(´・ω・)やほ。今日は今週学んだことが生きているか確認するのも兼ねてpaizaでスキルチェックだよ。挑戦するのはだいたいCランクからBランク。Cランクなら20分以内に解けるようになってきた気がする。Bランクはまだハマる。練習あるのみ。(´・ω・)そんなこんなで、現状こ
(´・ω・)昨日言ってたVBAでのmail機能の実装はとっても簡単だったので、pythonもきっと簡単なんだろうと思いさっそく実行。import smtplib# SMTPサーバーに接続するためのオブジェクト生成smtp_obj = smtplib.SMTP('smtp.gmail.com', 587)# SMTPサーバに接続する (´
(´・ω・)やっほい。昨日のVBAのレビューでは概ね好評価いただいたので安心しました。でもちょっと機能リッチに作りすぎてて想定とずれていたみたい。総務さんの要望をそのまま反映しすぎていたのもそうだし、システムとしてはちょっと業務があいまいな感じが残ってしまって
(´・ω・)ブログを作成するのであった。これから転職活動のためにアウトプットを掲載していきます。おいらがどういう活動をしていて、どういうITスキルを持っていて、どういう経歴で、どういう人柄で、あれやこれや、採用担当者様に知っていただくのがこのブログの目的に
「ブログリーダー」を活用して、ふわもこITさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。