chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
非常口の人のゲームブログ https://zebra007.hatenablog.com/entry/2020/07/22/172728?_ga=2.20248504.1094849290.1596014707-1067969832.1593707698

今、家でやってみたいゲーセンで流行ったおすすめのゲームを紹介しています。格ゲー、音ゲー、アクション、シューティングetc...家庭用目線とはまた違ったセレクトかと思うので是非一度手に取ってみてほしいです

非常口の人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/30

arrow_drop_down
  • 格ゲープロゲーマーの人気ランキングとか雑談

    気になる人気ランキングが意外だった件 どのゲームタイトルも新規参入者をどう獲得するかで常に議論されていると思いますが、人気プロゲーマー=そのゲームタイトルの看板選手なわけで今からはじめようかなって人はやれゲームの難度がどうだ、上級者との差がどうだなんて細かいことはまず考えてなくて、分かりやすくそのゲームが盛り上がってるかどうか、盛り上がりを担ってくれているそのゲームの看板となるスター選手がいるかどうか、それを自分も観てみたい応援してみたい面白そうだしやってみたいと思えるか、例えるならみんなが神輿(みこし)を担いでワッショイやっている所に面白そうだし自分も混ざりたいって思う心境...それに近いと…

  • 2D格ゲーからVFesへ参入する時の注意点【見落としがち】

    VFesが今だによく分からんって人用の記事です この記事はほんとにスタート地点、キャラの動かし方より基礎の部分だけど2D格ゲー経験者だと2DとVFでの上中下段と投げの違いを誤解したままプレイしているということがある(自分がそうだった)かと思いほんとにスタート地点の話を再度取り上げてみました (注意)VFは2D格ゲーの基礎知識とだいぶ違うので注意です VF、鉄拳はそれぞれ2D格ゲーとも違う独自のゲーム性を持っています。2Dor3D格ゲー経験者だからといっても知識面ではVFで流用できるものはあまりなくてそれを知らず「格ゲー経験者だしだいたい何とかなるやろ」で挑むと間違ってスタートしている可能性があ…

  • スマブラに鉄拳の一八が参入し賛否両論のやつ

    スマブラに一八が参入し賛否両論あるようですが... スマブラはゲーセンおじが思い描くような純格ゲーとはまた少し違って格ゲーアクション的な位置づけなのかなと思ってこのブログではあまり取り上げてなかったのですが、今回取り上げたのはスマブラという話でなく最近どの格ゲーでもよく見られる他ゲームからのキャラクターコラボ参入で賛否両論起こるというその点を話題に取り上げて話したいと思ったのです 最初に断っておかなければいけないのは管理人はスマブラはほんとにまったく触ったことない、情報も一切知らない無知勢なのでスマブラの話をするつもりはほぼないですがズレたことを言っていたとしたら申し訳ないです で、スマブラっ…

  • 【ギルティ】GGSTってどんなゲームなん?って話【未経験者】

    GGSTがリリースされて興味あるんだが?って人用 GGSTが動き出して興味あるんだけど、ギルティまったくやったことなーいって新規の人にざっくりどんな感じか紹介していきたいと思います 早い話が今までとは別ゲーに 色々噂は目にしているかもしれませんが、今作は根本的な部分から大幅改修されはっきり言って今までとはまったく別のゲームになっています ストⅤとは毛色の違うアークっぽい機動力のあるゲームなのは一応は変わらないので、ストⅤのようにじっくりした地上戦よりは相手にガンガン触っていきやすいスピーディな点が特徴と言えるでしょうか。 システム面から細かい部分まで変わっているのでそれぞれの音がどのような曲に…

  • 最近の格ゲーってキャラ多すぎひん??っていう話

    最近の格ゲー全般、キャラ数多すぎない? 真面目にみんなに聞きたいのだけど、 最近の格ゲーってキャラ数多すぎじゃない?? 家庭用ゲームもネットを利用したサービスを実現できるようになったということでオンライン対戦、キャラのタイムリリース、その都度によるキャラ調整などなどプレイヤーにとっても会社側にとってもいいことづくめな世の中にはなったと思います。 そんな中で唯一、キャラ数がどこまでも増えていくケースには管理人はどうなんだろうと疑問を持っています。会社側も少しは商売っ気を出してキャラのタイムリリースで追加課金をふんだくりたいという気持ちは分かるしそれは別にいいと思います。でもそれもやっぱりバランス…

  • 【VFes】超初心者用ジャッキー攻略

    ジャッキーで何したらいいか今いち分からん人用 VFesで新しく始めた人用の記事ですが、ジャッキーが使用率高そうなのでジャッキーの簡単な動かし方目安を書いていきたいと思います まず基本的な仕様を覚えた方がいい 前回の記事で書いたのですが、まずVFのほんとに基本的なことをざっくりとでも覚えた方がいいです zebra007.hatenablog.com 上段攻撃→立ちガード可、しゃがみでスカし可 中段攻撃→立ちガード可、しゃがみガード不可 下段攻撃→立ちガード不可、しゃがみガード可 投げ→立ちガード不可、しゃがみでスカし可 これがVFの最も基本的な攻防になります。 VFでは各キャラ下段攻撃はあまり種…

  • 【完全新規者用】VFesってどんなゲームなん?って話

    完全新規者様用バーチャってどんなゲームなの? ここではVFのゲーム性の最も表面上のルールを説明します。ほんとのスタート地点なのでコンボより先に、自キャラの技を覚えるのと同じタイミングくらいで頭に入れておいていい内容です。難しい話は上級者の方がやってくれると思うので簡単なルールを頭に入れていきましょい まずはキャラ何選んだらいい? 巷では初めてVFやるならジャッキーあたりがいいと勧められているようです。加えてラウもスタンダードに動かせるキャラなのでこの2キャラあたりが触りやすいキャラですね。 スタンダードな両者の違いはジャッキーは5FSでも最上位キャラとされているようでPCで言うハイエンドモデル…

  • 【VFes】バーチャの続報キターーーーけど...?って話

    やっっっっとVFの続報が着たんだが!?!? 全国のおじさん達だけが待ち望んだ(笑)VF-eSports化の続報が着ましたね 新作とまでは行かなくても何か面白い展開になってるのでは?と心躍らせて正座待機していた人も少なくないと思います。 www.youtube.com 結論から言って ・「VF-eSports」と言う名のVF5FSから何も内容の変わってないキャラグラとヒットエフェクトだけいじったゲームを大々的に発表した ・昨今のゲーム同様ルムマや大会モードみたいなのが新しく作られてはいる ・二ヶ月間無料DL期間を設けVFに興味ある新規さんにも手に取りやすい環境作りに力を入れた ・今後SEGA主導…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、非常口の人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
非常口の人さん
ブログタイトル
非常口の人のゲームブログ
フォロー
非常口の人のゲームブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用