chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
認知症トレーダーmisato@ボリンジャバンドとグランビルの法則で戦ってます! http://kabuhime0722.blog136.fc2.com/

介護疲れでうつ病から認知症を発症、病気と戦いながら相場で働くトレーダーです。認知症でも自分の飯ぐらいは自分で稼げることを認知症の方に伝えていくためにブログを立ち上げました。

misato
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/29

arrow_drop_down
  • 2024年12月30日戦略レート

    おはようございます。本日は株大納会、来週までお休みです。今年、日経平均は4万円を突破、ドル円は160円台へ、昔アベノミクスで3年間大きく動いた年以上のパフォーマンスでした。来年は蛇年、ぐにゃぐにゃかもです。アメリカやトランプ氏次第かもですが。今年もお世話になりました。戦略レートの配信の始動は来週からになります。私は健康のため黒ニンニクを食べていますが胸やけして、お節料理の準備ができていません( ノД`)シクシク…...

  • 2024年12月27日戦略レート

    おはようございます。特段なこともなく、株高・ドル高・円安で推移。本日の戦略レートもSTOPだけ配信します。年末年始、流動性がないなかでの仕掛にご注意、ポジションは落とすようにお勧めです。<経済指標等>8:50日銀主な意見・決算企業権利落ち日<日柄変化日>ポンド円・豪ドル円・ユーロドル・豪ドルドル・ゴールド・BTC円<相場の波動>気味の急変をみる日なり(気学運勢暦出典)【免責事項】戦略レートについては、6~8時...

  • 2024年12月26日戦略レート

    おはようございます。クリスマス明けの相場は上下に窓が開き、風通しの良い雰囲気です。株高・ドル安の感じですが、ほぼ横ばい状態。本日の戦略レートはエントリーレベルではなく上限下限の目途をお伝えします。<経済指標等>欧州休場・決算企業権利付き最終売買<日柄変化日>ユーロドル<相場の波動>気味の変化する日 足取りについて駆引きせよ(気学運勢暦出典)#戦略レート#ドル円 買い・流れはやや上だが・買玉の積み上が...

  • 2024年12月25日戦略レート

    メリークリスマス日本にも海外サンタがやってきて買いあさってお金をプレゼントです。日本GDPが先進国や発展途上国のなかで最下位になったとか騒がれ、外資対策で日産とホンダの吸収合併・・・日本分断の騒ぎになっています。老人大国なので専業で働く労働者を母数にすれば世界一のGDPになると信じているのは私だけでしょうか?日本の若者は世界一優秀だと思っているのは私だけでしょうか?私の娘も天皇陛下の長女の愛子さまにそっ...

  • 2024年12月24日戦略レート

    おはようございます。世界中のマーケットがクリスマス休暇に入ります。クリスマスまでに事前準備して、今からお祝いや旅行を楽しむので、ほぼお金や物品は動きません。動くのは動物だけです。昨日は琴南温泉に行き「手作りこんにゃく」をゲット‼私の初仕事が中山間対策の食品加工で、お味噌・お豆腐・こんにゃく担当でした。こんにゃくほど、地域や産地、また天候ごとに芋が違い、難しかったです。昨夜のこんにゃくは苦みがなく水...

  • 2024年12月23日戦略レート

    おはようございます。先週は今年最後のメインイベントのFOMCと日銀があり、FRBの利下げ回数の減少と日銀の金融緩和維持でドル高へ発進、最終日はクリスマス休暇前の利食いでドル安で終わりました。今週はクリスマス休暇で動かない、もしくは突拍子もない動きになるかも・・・。私は、毎年、クリスマスはぼっちで、クルシミマスです^^;若い独身時代、職場の人達がケーキを買って帰ろうと言っていました。私は多忙で、家族の誰か...

  • 2024年12月20日戦略レート

    おはようございます。日銀は8対1で金融緩和の維持を決定、日経はV字回復、ドル円は155円から157.7円まで約2.7円の暴騰でした。ドル円はレジスタンスラインがサポートラインに変わり暴騰、取りやすかったですね。今週も後1日、忘年会やクリスマスでお腹が暴騰しないように頑張ります。本日は米PCE、FRBの来年の利下げ2回の行方を占う指標かもです。<経済指標等>米メジャーSQ・22:30米PCE<日柄変化日>ドル円・ポンド円・ユーロ円...

  • 2024年12月19日戦略レート

    おはようございます。早朝のFOMCは予想通りの利下げですが、パウエル議長がインフレ見通しは不透明で来年の利下げは2回へ減少、従来通りの高金利のタカ派発言でドル買いでした。米株と日経は高金利で奈落へ、ドル円は154.7円へ暴騰。インフレはまだまだ続きそうです。昔から高級品やし好品はピンからキリまでの値段がありましたが、高価格帯が上昇して、1台10億円の限定車100台がとぶように売れているとか、庶民の味のマクドナルド...

  • 2024年12月18日戦略レート

    おはようございます。大阪の娘のお誕生会でティファニーを購入。宝石は人柄を表すと言われますが、私は全く宝石を付けない派。私には、宝石が年相応、身分相応には値しないのでしょうね。指輪の展示ではティファニー280万円、カルティエ780万円で出ていました。1000万円が展示されていないという事は不景気なのかもです。米株は続落、日経も連れると続落態勢の感じ。本日から日柄変化日に入る銘柄も多く、要注意です。<経済指標等...

  • 2024年12月17日戦略レート

    おはようございます。週明け相場は、米株続落、日経4万円手前で横這い、ドルは動かずですが円は売られてドル円154円台、唯一元気なのはBTCです。毎朝、戦略レートを配信していますが、一番重要なのは(損切)レートです。私の手法「XP5.10とんがりBB」ではとんがりBBが損切レートになります。とんがりBBとはボリンジャバンドのとんがったところです。ボリンジャバンドのσ2は値動きの95%が収まる理論的テクニカルであり、つまり理...

  • 2024年12月16日戦略レート

    おはようございます。今週は娘のお誕生会で大阪に出向きますのでほぼ戦略レート配信はお休みします。申し訳ありません。先週は植田日銀総裁の「利上げ急がず」の事前リーク報道、米株続落のリスク回避でドル買いも相まり、ドル高・円安。日銀は前回の介入直前のリーク報道が非難され、今回は1週間以上前から先出しリーク^^;為替相場を操る男:植田日銀総裁の「日銀流タイワ(対話)」という噂。金利と利払いのバランスが大変な...

  • 2024年12月13日戦略レート

    おはようございます。米株安が止まらずリスク回避のドル買い、日経もつれて4万円を付けてじり安。ドル円は152円台をキープ、他のドルストレート(通称:ドルスト)はドル買いで下落。チャートは人間心理を表現したもので、この人間心理を計数化するのがテクニカルですが、テクニカル派の方はどのテクニカルを使うかは千差万別。自分に合ったテクニカルを使えば良い訳です。私のテクニカル手法「XP5.10とんがりBB」も長年かけて作り...

  • 2024年12月12日戦略レート

    おはようございます。昨日は日銀の利下げなしリーク報道で、日経先物は4万円を再突破、ドル円も152円台へ。為替は米CPIも変化なく高位平準でドル高へ、ドルスト(ドル円以外)はじり安、金利高を懸念する米株は下落。もうそろそろ、海外投資家もクリスマス休暇に入るころ、動きが無くなるかもです。本日はECB、上下で動かぬかもです。一番動くのはドル円・クロス円>ポンドドル>ユーロドル>豪ドルドル(豪経済指標のみ動いて他は...

  • 2024年12月11日戦略レート

    おはようございます。昨日は米株安でサポートを割れば奈落という感じ、米株組さん達は利食いして配当狙いの銘柄に移行しています。日経も米株が冴えないので上にも行けずに横ばい。為替はドル高、クロス円ではポンド円だけが上限レートに達して、ユーロ円はもうちょっと、豪ドル円は遠いというところ。全銘柄が上限や下限レートに達することは難しいですが、いつかは狙いにくると思いますね。本日は米CPI、日柄変化日の銘柄も多い...

  • 2024年12月10日戦略レート

    おはようございます。昨日はドル円の戦略レートが入力ミスでした。申し訳ありません。だいたい、私が誤字ラ~(ゴジラ)になる時は相場の転換になるというジンクス(迷信)がありまして^^;相場の転換としたら、現時点のテクニカルでの上限は下記。・ドル円上限:153.524・ユーロ円上限:160.955・163.924・豪ドル円上限:99・411・100.44・ポンド円上限:192.795・195.112・196.77ここまでSTOPレートを取りにくるかも・・・です。相場...

  • 2024年12月9日戦略レート

    おはようございます。先週は米株は年末の手仕舞いから高値圏で上下動、日経は上昇、為替はややドル安方向ですが、ドル円は149円でサポートされ売買拮抗でした。今週は米株は売り、日経は買い、為替はドル円・クロス円は売り、ユーロドルとポンドドルは買い、豪ドルドルは売りですが売られ過ぎ感もあり。現時点での日柄変化日は下記。・ドル円:11~12日・18~23日・ポンド円:11日・25日・ユーロ円:11日・18日・20日・ポンドドル...

  • 2024年12月6日戦略レート

    おはようございます。昨日から日銀12月利上げ観測(19日)が再浮上、ドル安もあり、ドル円と日経先物は直近高値圏から下落。米株も本日の日柄変化日の前日であったためか?、地震で急落でした。戦争など相場格言「事故は買い、事件は売り」ですが、如何に?本日は米雇用統計、ジブリ放映(暴落が多い)とは重なりませんが、用心。私事ですが、いまだに頭の中で整理できないテクニカルが、エリオット波動の5波とフェラー、新値八手...

  • 2024年12月5日戦略レート

    おはようございます。昨日の米雇用統計やISM指標もどちらかと言うと悪うなく、為替も株先物も上下動しましたが、結局、ドル円と日経先物は上昇中、トレンドかもです。相場もトレンド→調整休憩→トレンド→調整転換→逆トレンドを1日単位や月単位で繰り返すので。年末年始は薄商いのためクラッシュが発生しやすいので要注意。<経済指標等>ゴトウ日・22:30米貿易収支<日柄変化日>BTC・原油<相場の波動>後場へかけて急伸することあ...

  • 2024年12月4日戦略レート

    おはようございます。昨日も為替はドル円・クロス円は上昇しても直ぐに下落、売玉が溜まるばかりです。日経は1時間足上限39,340円に達することができ、更に上昇できるかどうか。韓国の厳戒令も解除のようで、世界中が政局不安に。師走に入ると、まだ火曜日なのに金曜日に感じるのは何故でしょうか?年内の疲れがたまりきっているからですね。大晦日まで#戦略レート 頑張ります、お互いに頑張っていきましょう。<経済指標等>9:30...

  • 2024年12月3日戦略レート

    おはようございます。週明けの為替は欧州政局不安からユーロドルが売られドル高を牽引、ドル円は横ばいで、ドル高・円高という感じ。米株は高値圏を横ばい、日経先物は37,000円台から跳ね返されて上向き。年末の手仕舞いが始まったのかもです。昨日は2か月ごと、介護(夫・義父母・実母)で15kg痩せて髪の毛が無くなった時から受診のメンタル関係の病院へ行きました。髪の毛は少し生えてきましたが、体重は全く戻らず38kg、大腸ポ...

  • 2024年12月2日戦略レート

    おはようございます。先週の為替は今までのドル高・円安に調整が入り、ドル円・クロス円は大きく下落。FOMC議事録ではインフレが落ち着き労働や消費も横ばいから利下げを支持、一方、日本のインフレは予想以上に上昇しており日銀の利上げ観測が高まり、ドル安・円安路線となりました。ただ、日銀が利上げするにも賃上げが伴わない事には不完全の気がしますが。米株はトランプ氏の関税や外交政策を好感して上昇してやや買いすぎ感も...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、misatoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
misatoさん
ブログタイトル
認知症トレーダーmisato@ボリンジャバンドとグランビルの法則で戦ってます!
フォロー
認知症トレーダーmisato@ボリンジャバンドとグランビルの法則で戦ってます!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用