続々、父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい 経済の話。
「父が娘に語る美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。」 の内容を語りながら、感じたことも述べてく(ずいぶん前の)続きです。最後の章をずーっと書いてなかった。映画「マトリックス」を改めて観てから、思い出しながらまとめてみます。 p-each.hatenablog.com 第8章 節度のない者 乱獲 抜けがけ 金と力を持ってるやつらが、地球の資源を商品化して、環境破壊を招く。 「経済は市場に任せた方が、政府がやるよりうまくいく。効率的な資産配分ができる」と主張してた総理がいたけど、その後、貧困と格差が広がった。郵政民営化で何か良くなったかな? 筆者は 中立で説明に終始するわけじゃ…
2024/06/30 09:00