chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ピーイチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/27

arrow_drop_down
  • 志賀高原スキー場 2022(Part3)

    スキー大好きピーイチです。長年(と言っても毎年ではないケド)志賀高原に来ていて、いろいろ変わったことに気付きました。変わったポイントは*で印しました。 志賀高原 スキー旅行記3 一の瀬ファミリーから橋を渡って、一の瀬ダイヤモンドへ。右のクワッドに乗って、降りて右へ。というより、斜め下へ戻るような方向へ滑っていくと、焼額のボトムに着いた。プリンスホテル西館が見えた。・・・あれ?*1[一の瀬山の神]は何処にいった?もともと、焼額までの通り道みたいな扱いではあったけど、[一の瀬山の神スキー場]とゲレンデマップにも記してあるのに、その存在が判らないことになってるよ。昔はトリプルリフトがかかってたけど、…

  • 志賀高原スキー場 2022(Part2)

    スキー大好き ピーイチの 志賀高原 スキー旅行記2 バス・リフト券 はどうなってるか編 3日間の初日は、熊の湯―横手―渋峠に行く予定。大きな志賀高原で、このエリアだけは離れているので、バスで移動しなくてはいけない。志賀高原のリフト券は全山共通で1日券6000円。これ以外に各エリア限定の券がある。熊の湯・横手山・渋峠エリア「スカイベア券」は5600円。熊の湯だけに絞れば4900円。これと比べると、中央エリアは5000円で一ノ瀬・高天が原・寺子屋・東館・発哺・西舘・ジャイアント・丸池蓮池サンバレーまで滑れる。範囲で比べたら、中央限定がいちばん割が良い。 ホテルについてウェアに着替えたら、フロントで…

  • 志賀高原スキー場 2022

    スキー大好き、ピーイチです。=今年のスキー旅行記です= 2022正月は何処にスキーに行くか。 12/27 滋賀県では記録的大雪。滋賀県高島市今津も72センチで平年比1800%、京都府舞鶴市も平年比1650%となっていた。このままだと、1月2日志賀高原への道は、車で行くには雪で厳しいことになる予想。一緒に行く友人Qズィと相談しました。 上林からの登りは、雪が足元と視界を走りにくくさせるので、かなり神経使って、時間もかかるはず。バスツアーのが車の心配いらないので楽だけど、コロナが心配なので不採用。国道148からすぐ近い白馬に行き先を変更した方がいいか。志賀までは330Km(4時間17分)に対して八…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピーイチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピーイチさん
ブログタイトル
楽しむ。何を?人生を!
フォロー
楽しむ。何を?人生を!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用