ユニクロやお菓子などコラボが止まらない鬼滅の刃ですが、今度はくら寿司とコラボするそうですね。 秋には映画・無限列車編が控えていますからね、連載が終了したといえ人気は健在なのが窺えます。 くら寿司×鬼滅コラボ、「鬼滅の刃にぎり」やオリジナルグッズをプレゼント https://news.mynavi.jp/article/20200831-1262403/ ちなみにキャンペーンは5回・5週に渡って行われ2000円の持ち帰りor食事ごとにくら寿…
ペルーのインカコーラはテレビ番組・シューイチのまじっすかコーナーで紹介されていたの飲み物です。
以前、ネットでも話題になっていましたね、 りぼん 8月号についてきたミニ婚姻届。
昨日のかりそめ天国は2時間スペシャルで週末の夜を楽しむのにぴったりでしたね。 フワちゃんと宮下草薙の草薙さんのトークもおもしろい雑誌開封のコーナーでは、おしゃれな折り畳み傘がついてくるものもあると知り驚きました。 steady 9月号には人気ブランドであるクレイサスとコラボした晴れ雨兼用の折りたたみ傘がついてきます。
エヴァンゲリオンは最近PC家電でもいろいろなコラボをしていますが、今度はあのベルギー発人気ブランド・アイスウォッチとコラボした腕時計を発売するそうです。 <エヴァンゲリオン>ICE-WATCHとコラボ カモフラ柄の腕時計 https://news.yahoo.co.jp/articles/04bb825f04590e8c41bbed0752cc42f708db7e2a 種類は全部で5つ、 初号機・碇シンジ 零号機・綾波レイ 2号機・式波アスカラングレー 8号機・真希波マリ…
プレミアムオーブントースター すばやきはsiroca(シロカ)から出ているトースターです。 その特徴はなんといっても焼ける速さにあります。
フットグルーマーグランスポーツは今朝26日のめざましテレビでも紹介されていた、足裏専用のブラシです。
TT-DL092 デスクライトは家電ブランドであるTaoTronicsから出ている商品で、価格は9000円前後となっています。
私もフィギュアを集めているのでコレクションケースを持っているのですが、全面透明の棚は高くて諦めた悲しい記憶があります・・・ しかーし! IKEAでは2万円を切る価格でこんなコレクションケースが売っているのですね、びっくりしました。
神戸市立王子動物園のパンダ、タンタンの写真集が9月16日に発売となるため、すでに予約が始まっているようです。
先週日曜の16日にがっちりマンデー内で紹介されたアイリスオーヤマのポータブルクーラー IPC-221N は、室外機がありません。
毎晩暑くて途中で目が覚めてしまう人、私以外にも今年の夏はきっとたくさんいますよね・・・ 少しでも涼しくするために快適さらさらパッドとかを引いてるんですけど、これもそれほど効果を感じません。 そんな人にうれしい特集が、今朝のめざましテレビでやっていましたね。イマドキはほんとに良コーナーです。
三浦春馬さんのNightDiver、ミュージックステーションのMVが放送されたのを拝見しましたが、かっこよいダンスと音楽が耳に残る曲ですよね。 8月26日発売のNightDiverの初回限定版にはNight DiverのMVに加えてスタジオライブやドキュメンタリームービーが収録されたDVDが付属するとのこと。
フジテレビのノンストップの通販コーナーであるいいものプレミアムに紹介されたジェットスリムボディ AR1746、最近下半身太りが気になる私としてはとっても注目しています。 振動マシンってただ座るだけとかいうイメージが強いのですが、これは足で挟んで使うもので下半身のシェイプアップはもちろん筋トレにも効果があるというのにもなんだか説得力があります。 テレビでも振動の力がすごいと評判もよさそうでしたね。 …
今年の夏は本当にめちゃくちゃ暑いので、買い物に行って帰ってくるだけでも食材がちょっと傷んでたりします。 室内もエアコンをつけてはいるものの、やはり秋冬に比べると環境はよくないせいかすぐにしなる野菜・・・ そんな主婦の味方っぽいものが今朝のめざましテレビで紹介されていました。
子供のころから漫画にアニメに親しんできた、今や子供世代まで楽しんでいるドラえもんがもう50周年なんですね。 「ドラえもん」50周年記念 8月22日(土)「ASOKO de ドラえもん てんとう虫コミックス 」発売! https://www.jiji.com/jc/article?k=000000439.000011430&g=prt アニメのドラえもんは新ドラえもんに変わったときに、バリバリ旧世代だった私は違和感たっぷりでしたがもう慣れました。 淡い色使いとか…
「ブログリーダー」を活用して、猫田さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。