ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
熊本県最大級の植物販売イベントCollect Plants略称『コレプラ』が遂に誕生&始動!
熊本県最大級植物販売イベント『Collect Plants』(コレクトプランツ)略称コレプラが誕生しました!なにそれて、感じですね簡単に言うと私、Red le…
2025/06/18 21:13
大分県プランツガレージマーケットに初出店!Plants garage market2025
2025年5/31 6/1は大分県で開催されているPlants garage marketプランツガレージマーケットに初出店させて頂きます!倉庫を利用したオシ…
2025/05/21 21:37
福岡県に初出店!最大級イベント糸島グリーンパーティー
2025年5月4日はいよいよ福岡県最大級イベントグリーンパーティーに出店キッチンカー含む50店舗以上出店!以下主催者告知文です!↓福岡で開催する園芸イベント【…
2025/04/29 21:34
鹿児島県に初出店!国分『Secret Bazaar』さんの店舗にて開催!
兼ねてより念願だった鹿児島県植物イベントに初出店です今回は〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央5丁目4−6 ナカムラ薬局に店舗を構える鹿児島県の園芸店『…
2025/04/21 21:58
佐賀県の植物イベント『植丿宴』がいよいよ開催!
本日、熊本植物イベントK.P.S終了も束の間来週4/13日曜日は 佐賀県の植物イベント『植丿宴』に出店致します----------------日程:4/13(…
2025/04/07 07:00
2025/4/5 4/6は熊本最大級植物イベントK.P.Sに出店!
今回で第三回目となります熊本最大級植物イベントK.P.Sがいよいよ来週開催されます4/5(土) 12:00-18:004/6(日) 11:00-16:00場所…
2025/03/27 12:10
JA植木まつりinカントリーパーク中盤終了!
今年からカントリーパークの植木まつりにブロメリアやアガベが出品されている事に驚かれる来場者をよく見かけますそんな驚きを提供出来る出店者になりたいRed lea…
2025/02/10 06:00
熊本植木まつりinカントリーパーク 3Dプリンター鉢新色追加!
大盛況でスタート致しました熊本ビッグイベント『植木まつり』最初の土日からディスプレイも兼ねた良き株達は…植欲の猛者達に持っていかれましたが気張ってあと27日頑…
2025/01/27 22:14
初出店!2025年熊本『植木まつり』inカントリーパーク
なんと今年から熊本県の伝統行事『植木まつり』に出店致します熊本農業公園カントリーパークで毎年開催されるこの植木と食の祭典開催期間はなんと1/25〜2/24そう…
2025/01/21 22:59
熊本県ビザールプランツイベント『k.p.s.2024』“Kyushu Plantに出店します!!
私としては今年最後の出店イベントになるk.p.s.2024が来週開催されます✨今回は通常よりもブロメリアを多く持って行きます!熊本県ではなかなか実物を見れない…
2024/11/28 23:07
佐賀県最大級のビザールプランツイベント[PLANTS JACK 4th]に出店します!!
アガベ、塊根植物、ビカクシダ、ディッキア、他各種ブロメリア、熱帯植物、鉢等各地の有名店が出品する佐賀県最大級園芸イベントに私、『Red leaf』も出店させて…
2024/10/31 22:31
アガベの病気と薬〜炭疽病と害虫アガベマイトとアザミウマ
アガベの病気でもっと多いのは『炭疽病』(たんそびょう)では無いでしょうか?雨よけしてある環境ではほとんど発生しませんが雨ざらしや湿度が高い環境ではよく見られる…
2024/10/12 20:18
2024年10/5 10/6アガベ、ブロメリア販売イベント 熊本県 アガベ イベント
Red leafのアガベ、ブロメリアの展示販売熊本農業公園カントリーパーク2024年 10月5日 10月6日10:00〜17:00『Red leaf』園長の…
2024/10/03 22:08
2024年10月5日㈯ 6日㈰アガベ、ブロメリア展示販売のお知らせ
熊本県農業公園カントリーパークにて、アガベ、ブロメリア等の植物の展示販売致します場所熊本県農業公園カントリーパーク熊本県合志市栄3802-4日時2024年10…
2024/09/29 22:12
2024年4/13(土) 4/14熊本県カントリーパークでアガベ ディッキア ブロメリア展示販売
2024年4月13日(土)4月14日(日)熊本県農業公園カントリーパークにて珍奇植物の゙展示販売イベント決定!熊本県では普段見れないアガベ、ディッキア、タンク…
2024/04/05 23:13
【複製】2024年3/30.3/31イベントの出品株アガベ ディッキア ブロメリア
2024年3月30日(土)3月31日(日)熊本県にて珍奇植物の゙展示販売開催します。熊本県の園芸店KAFUさんの店舗にてRed leaf✕KAFUコラボイベン…
2024/03/28 00:25
2024年3/30.3/31イベントの駐車場について。
2024/03/24 22:01
続 熊本県でアガベ ブロメリア初イベント開催します!ロストラータ アガベ等!
2024年3月30日(土)3月31日(日)熊本県にて珍奇植物の゙展示販売開催!熊本県の園芸店KAFUさんの店舗にてRed leaf✕KAFUコラボイベントを開…
2024/03/13 23:16
熊本県でアガベ初イベント開催します!ディッキア、タンクブロメリアも有るよ❗
なんと!2024年3月30日(土)3月31日(日)熊本県の園芸店KAFUさんの店舗にてRed leaf✕KAFUコラボイベントを開催します!〒861-2402…
2024/03/03 22:32
メリクロンのアガベ レッドキャットヴィーズル胴切り失敗?
私が管理しているアガベ チタノタ(オテロイ) レッドキャットヴィーズルの胴切りを゙今年の春先に行いまして…↓みたいに子株が出たわけですが問題はこちらの株↓もう…
2023/11/21 22:35
斑入りアガベ ラムランナー❕
少し前に撮影したラムランナー記録用に書いておきます。斑の面積が大きいせいか加湿や水切れでよく枯れ込みます私の経験では特に蒸れに弱いイメージすねると子株が溶けま…
2023/11/13 23:37
アガベ チタノタ姫厳竜これが本物のお姫様!子株詐欺推奨委員会速報
最近ヤフオクで怪しいチタノタ子株を゙買うのにはまっていますけして安くない遊びですが何が出るかわからないガチャみたいな感じで買うと…楽しいですよでは、本題のアガ…
2023/11/12 22:26
アガベ ブルーグローて実は…
実は私アガベ ブルーグロー地味な種類だと軽んじておりましたがご覧下さい↓夕方の゙16時頃でしょうか斜め方向から日が射す時間の゙現象ですまさかこんなに美しいとは…
2023/11/09 00:00
チタノタ(オテロイ)入荷 剣竜 夕映
久々にオテロイ入荷しましたタワーオブバベル(剣竜)そびえ立つタイプですね強刺系 夕映季節によって斑入りのようになる品種両方すごく形がキレイな個体ですそして最近…
2023/11/07 23:52
カリフォルニア輸入スペシャルホリダを太らせては◯◯
熊本県は最低気温が10℃の゙日が出てきましたRed leafの農園、温室も着々と冬越しの準備中今年はあまり寒くないと良いですが…さて、本日は無類のホリダ好きの…
2023/11/06 23:37
斑入りモンステラ、ハブカズラ
古い下書き記事ハブカズラとモンステラソコソコ伸びたので増殖用に切り分けました記録用に…成長してせっかく葉っぱに切れ込みが入りましたが…またリセットです出品時の…
2023/11/04 00:00
マイナーアガベ ガルシアメンドゥーサと不明なホリダペロテンシス 熊本県Redleaf産実生アガベ
今日は秋の収穫でホリダの子株が畑で100株採れたズラ近所に配って親睦を深めるベラ深まるはず無いがなでは、参りましょう本日の熊本県Redleaf産実生アガベはガ…
2023/11/02 22:41
優しい斑入りアガベ アリゾナスターとRed leafの夜の悩み
今日も晩御飯食べたら激しい腹痛最近ほぼ毎日です…過敏性腸症候群とやらストレスが何か有るのでしょうか心当たりは…沢山ある無いですねでは参りましょう本日は短いです…
2023/11/01 22:35
Red leaf出荷風景 熊本県の園芸店に現れる親切な妖精です?
熊本県の園芸店への出荷です近場でしたら私が軽トラで配送致します。店の方と色々お話出来るのも楽しみです今回の出荷内容は↓アガベ フィリフェラキシロナカンサブルー…
2023/11/01 08:17
ギザギザの草刈り鎌がイイの!! 非熊本県Redleaf産 名刀ギザ鉄編
今日は草刈り道具の話先日友人Мが手伝いに来て草刈り草抜きをしてくれていた際↓のような道具を使用していました 千吉 軽量 除草鎌 ギザ刃 110mm 草刈り 鎌…
2023/10/30 22:53
水切れベコベコパキポディウムの蘇生法 初公開、熊本県Red leaf流目玉おやじスタイル蘇生法
本日はパキポディウムと、いうかコーデックスの水切れからの復活方法です。先ずは元気でふっくら実生4年?のグラキリス↓ガチガチですそして問題の水切れパキポディウム…
2023/10/29 23:03
私とあなたとスリット鉢 熊本県Red leaf覚醒編 スリット鉢の新しい機能
本日はホリダペロテンシスの予定でしたが…変更して、久々にスリット鉢について書いておこうと思います私、過去に数回スリット鉢の素晴らしさについて執筆させて頂いてお…
2023/10/28 22:23
熊本県Redleaf産実生アガベ ジェスブレイティ パープソラム
アガベの分類はいまだにハッキリしていない部分が多く他の植物同様、毎年のように名前が変わったり分類が変わったりしていますね本日のアガベも個人的にはその1つ熊本 …
2023/10/27 23:50
全部見せます?強烈特選クラス実生アガベ モンタナ選別 熊本県 Red leaf 産
今日はSpecial株多数です気を失わないようにご注意下さいでは参りましょう熊本県 Red leaf 産実生アガベみんな大好きモンタナ編です いきなりお気に入…
2023/10/26 22:13
特選!実生アガベ パラサナ 熊本県 Red leaf産実生アガベ
ようやく私の好きなアガベの1つパラサナまで辿り着きましたでは、本日は熊本県 Redleaf産 実生アガベ特選パラサナ編です先ずはこちら↓現在私の名刺に印刷され…
2023/10/25 21:00
フツーの実生アガベ サルミアナフェロックス 熊本県Redleaf産フツー実生アガベ
実生アガベシリーズも゙だいぶ消化してきました今日も元気に参りましょう本日はの熊本県 Red leaf 産サルミアナフェロックス生後3年私が思うサルミアナ系のイ…
2023/10/24 15:27
実生アガベ ベルシャフェルティ&キシロナカンサブルー 熊本県Red leaf産
熊本県は朝夕はだいぶ冷え込んで来ましたがアガベ達ににとっては原産地メキシコの気候に近いのか秋はグングン成長していきますそう、メキシコは意外と涼しいらしいですで…
2023/10/23 22:40
実生アガベ インアクイデンス の選抜 熊本県産マイナーアガベ Red leaf産
本日も熊本県からマイナーな実生アガベをお届けしますアガベ インアクイデンス Agave inaequidensです。この種は市場で見かける事は殆どありません熊…
2023/10/21 21:02
実生アガベ シーマニアナ選抜
実生アガベ シーマニアナアガベ ピグマエア ドラゴントゥースの原種と言われていた時期も有りましたが違うようですね。トゲの主張が強い選抜個体です。葉のグリーンは…
2023/10/20 23:32
実生アガベ グアダラハラナ選別
春先に行った実生3年グアダラハラナの選別です先ずは失敗話からグアダラハラナはほぼ全株、出荷不能なほどダメージを受けていましたアザミウマと冷害です。寒さにあまり…
2023/10/17 22:55
実生選別アプラナータ
実生アプラナータタネまき2020年ですので丸3年以上は経過していますね゙意外に成長が早かったのは驚きましたが、若干個体差が目立ちます選抜個体30%程度でしょう…
2023/10/16 23:03
そうだ、熊本動植物園に行こう!③
では、前回の続きです前回の訪問時の記事↓ 『そうだ、熊本動植物園に行こう!』タイトル通り本日は熊本動植物園に行きました。娘が動物園に連れていけと言うので私は日…
2023/10/14 21:58
そうだ、熊本動植物園に行こう!②
以前の゙訪問時の記事↓https://ameblo.jp/amebaevolution1997/entry-12712644557.htmlちなみに、熊本動植…
2023/10/13 19:11
実生アガベ フレキシスピナ選別
実生アガベフレキシスピナの゙3年株確か↓が特選屈原の舞扇に似てますねこちらはトゲが控えめ↓ただし草姿がキレイなため選抜組別のキレイな個体上から↓こちらはかなり…
2023/10/12 21:08
オバティフォリア 特白実生選抜アガベ
実生アガベオバティフォリアの選抜個体です。とにかく白い現在フロスティブルーとどちらが白いか検証中ですが…間違いなく当園の完了No.が与えられる個体です。ちなみ…
2023/10/11 06:09
驚愕!キングプロテア!こんな花があったのか…
今日は熊本県大津町にある花屋さん『グラスランズ』さんへお邪魔しました!そこでとんでもない花を発見しましたご覧下さい↓分かりにくいですね開封ご覧下さい↓直径20…
2023/10/09 21:04
Red leaf plant nursery 実は増設してます
いよいよ秋が近づき涼しくなります。私、秋はすごく好きです1年試行錯誤しながら育てた植物の結果を確認する時期だからです毎年沢山の納得と反省を植物達から学ぶ季節で…
2023/09/29 23:19
マンゴー発芽
おおぅ輸入マンゴーは発芽しないと思ってた…日本ブログ村ランキングに挑戦中ディッキアをクリックでポイントが入る仕組みですφ(..)いつもクリックしていただいてる…
2022/03/30 20:44
バナナ切り⚡
見苦しく枯れ散らかしていたバナナ春になりましたのでバッサリ切断しました大漁大漁第三エリアに運びます第三エリアも枯れ散らかしています↓ここに捨てとけば雑草防止に…
2022/03/23 11:55
アロエ不夜城は寒さに強い❗
意外と寒さに耐えたアロエアロエ 不夜城ノビリスでしたかちょっと溶けた部分もありますが…屋外で屋根無し、無保護で、霜直撃で…耐えたのはスゴイチビ苗は死にましたが…
2022/03/21 20:23
メダカシーズンですね
メダカを第三エリアに移動してます今年は少し規模を縮小してやるつもりデスが…またすぐに容器だらけになるんだろうか控えめで頑張ります そうそう Instagram…
2022/03/20 20:14
ビルベルギア開花(ピンククイーン)
タンクブロメリアの開花残念ながら他種に開花株が無いので取り敢えず自家受粉を試すこいつが追い付けば間に合うか…無理だろなディッキアもやがて開花ラッシュ良い組み合…
2022/03/19 17:52
アガベシーズンですね
ご無沙汰してまーすようやく園芸もメダカもシーズンインしばらくブログ書かないうちにブログのシステムが少し変わっていて驚きですね皆さん冬越しは成功しましたかうちは…
2022/03/18 20:28
そうだ、熊本動植物園に行こう!
タイトル通り本日は熊本動植物園に行きました。娘が動物園に連れていけと言うので私は日頃から行って見たかった植物園目当てで園に入ってからInstagramのストー…
2021/11/27 23:03
コルベットバッテリー、軽トラプラグ
整備記録ですねコルベットのバッテリー交換です↓くそ重いが意外と道具無しで抜けました1ヶ所で固定してある↓ターミナル端子の親切設計ボルトが脱落しない作りになって…
2021/11/13 21:56
アガベと僕とスリット鉢
思い返すと過去に二回ほどアガベとスリット鉢について触れていたかと思いますこれと↓https://ameblo.jp/amebaevolution1997/en…
2021/11/12 20:34
分頭ディッキアのカチ割り方⚡
本日は分頭したディッキアのお粗末カチ割り作業どえすそんなに頻繁に行う作業では無いので私も不慣れですキレイに分頭したデリカータさんで試してみましょう↓やらしい最…
2021/11/11 22:18
アガベは美味い‼️
1ヶ月前に第三エリアに今年の越冬実験用のアガベを地植えしましたそのアガベに早くも異変↓成長点が…折れこちらは…?↓横かじりパラサナファイアーボール↓繊維が…ア…
2021/11/10 20:58
変種記録用①2021/11/08
ただの記録用です。夜桜系統からの変種オス2匹にスワローに似た形質が発現部分的な伸びはかなり長くスワローと遺伝的に同じかは不明今回が初代となり固定率も不明日本ブ…
2021/11/09 12:27
実生サイカスカイルンシアナ2年生
サイカスカイルンシアナの発芽から一年ちょっと経過しました、鉢が浅すぎるので植え替えましたちなみに発芽当初のブログはこちら↓https://ameblo.jp/…
2021/11/04 12:05
ディッキア株分け、今年の土配合
いきなり気温が下がりましたね~アガベの種まきのタイミングミスってしまい発芽せず種まきは暖かい日にやりましょう最近はディッキアの植え替え、株分けやってます去年は…
2021/10/21 20:56
光るメダカ
本日終了でヤフオクにメダカ出していますが、告知も飽きてきたので今日は少し変わったメダカのお話こちらが体外光といわれる背中が光っているメダカ↓表面が反射して光っ…
2021/10/01 12:21
ヤフオクメダカ本日終了分
本日終了分のメダカです今年初出品黒ラメヒレ長↓ラメとヒレ長の両立が難しい…舞めだかさんはホントにスゴいと感じますドラゴンブルー↓王妃↓紅白ラメ↓サファイア↓サ…
2021/09/24 12:16
本日終了分のヤフオクメダカ
今日はただの告知です本日夜終了分のメダカです↓黒ラメに黄色色素が発現した個体↓お得なラメミックス30匹↓月華 王華 夜桜 月弓いつものモルフォロングフィン↓花…
2021/09/18 12:16
2021/09/17
久々にディッキアを入手しました国際登録品種は1通り持っているので何か掘り出し物な無名種を探して…こちらを購入↓とても地味な感じですが…トゲの色が赤い次は↓トリ…
2021/09/17 12:17
相変わらずメダカの出品告知の続投が続きますが近々植物も出さないと…今年は店舗に卸しただけでヤフオクに出品出来ていないですとりあえずメダカです↓TS血統40匹叩…
2021/09/10 12:04
ヤフオクにメダカ出した
本日終了分のメダカどす最近出品する品種が偏ってますね夜桜ゴールド↓ヒレ長ミックス↓今回は華蓮系主体サファイア背鰭無し↓モルフォロングフィン↓鱗光叩き売り↓宜し…
2021/09/03 12:13
本日終了分のヤフオク!メダカ
本日終了分のメダカどすモルフォロングフィン↓明けの明星ラスト叩き売り↓オススメヒレ長メダカスペシャルミックス↓鱗光廃盤の為叩き売り↓人気の夜桜ゴールド↓宜しく…
2021/08/30 12:21
アガベの種まき~だらけ編
まだまだ猛暑が続きますね半日陰を見つけてアガベの種をまいていますが、暑い…ただでも汚い字が…この通り↓だらけてマスね~種まきクオリティーも…だらけてやるから均…
2021/08/29 20:44
最近出品告知ばかりで申し訳ありません8月20日終了分です~↓王華↓鱗光 最新ロングフィン↓ブルージェイ↓TS血統 フルボディ幹之↓すいません宜しくお願い致しま…
2021/08/20 12:12
本日ヤフオク終了分のメダカ
毎日雨で作業出来ませんね~私、現在メダカの発送で死着はゼロですが…今回開封時に調子が悪いとのご連絡を頂きましたそして後日、3匹死亡のご連絡…残りも調子は悪そう…
2021/08/14 18:22
ラメラメなメダカをヤフオク出品
今日も熊本は雨作業出来ません~先日やってた第三エリア水道管工事こんな感じ~↓過去に作ってた分に追加工↓延長↓曲げ↓蛇口に分岐↓蛇口、多目的赤い丸蛇口、メダカ飼…
2021/08/11 08:48
メダカをヤフオク!出品
お久しぶりですすっかりネット関連から離れてご無沙汰状態ですやることが多くて中々ちなみに今は第三エリアの水道管工事してます。本日はメダカのヤフオク!出品のご連絡…
2021/08/09 10:01
タンクブロメリアの散らかり具合
2021/06/16 21:23
苦手な軟葉系
植物の成長に伴い室内の熱帯雨林エリアが窮屈になったので…大きい子達から退室していただきます成長の早いフィロ フロリダやモンステラ タイガー君もデカイね君はいい…
2021/06/14 22:08
実生アガベ植え付け~双子のアガベ
地道に第三エリアにアガベを植え付けていますなかなか良い株が育って来ていますドゥランゲンシス↓一番大きく、葉の色よし、トゲは赤い特選株はこれに決まりかなぁ~ハウ…
2021/06/13 20:28
棚強化~のお宝発見⚡
本日は朝から例の居候さんのメダカ棚の補強作業でしたインパクトを持って無いそうなので私がやる事にとにかく土台が崩れないように荷重に耐えれるようにしましょう本人不…
2021/06/12 21:59
緊急手術⚡
我が家のブルーレイレコーダーが遂に再生しなくなった今までなんとかレンズクリーナーで誤魔化してきたが…このままでは娘たちは「おしり探偵」が見れない「スポンジボブ…
2021/06/11 22:00
負けました。
18歳の男子趣味筋トレ柔道部VS私負けました。腕相撲敗北です。いえ…少し手加減したので5戦とも若造が勝ち誇った顔で私を見るので…言ってやりましたよ「昨日トマト…
2021/06/10 22:17
ユッカ苗
バナナのついでに撮影してきましたユッカ三年生苗フィリフェラトンプソニアナカルネロサーナリギダワイドリーフ安定のアロイフォリア去年の植え付けから半分位消滅しまし…
2021/06/09 20:58
復活のバナナ
第2エリアの越冬試験の結果が見えてきました無保護、株元に若干の盛り土での結果です最低気温-7℃程度当然の越冬ピンクバナナバーミズブルー別の場所で11月に株分け…
2021/06/08 21:08
メダカ屋さんが来た⁉️
つい先週から突然浮上した話ですが…第三エリアにメダカ屋さんが来た「◯◯メダカ屋さんに行きました」は、良く耳にしますが…来ましたしかも、当分は居座るそうです諸事…
2021/06/06 22:52
軽トラとワラと葉焼けと…
知人から麦の「わら」を頂く約束をしており麦の刈り込み時期に連絡すると言われ急遽電話があり取りに行きました現地について唖然(;゚Д゚)「4列分刻まずに残しといた…
2021/06/03 22:23
実生アガベの植え付け~
本日もアガベ植え付けしてました~ハウスの下が暑いホリダ ペロテンシスの特選株↓ノーマルホリダの特選株↓この株は異常に成長が速くて形がキレイもう少しモッチリが好…
2021/05/29 21:17
第三エリア実生アガベ植え付け❗
数は少ないですがお気に入りのハエトリソウを数種類保有しています。当然レッドは好き↓カップが巨大化する奴↓開花も始まりましたが…受粉させるか考え中引き続き第三エ…
2021/05/28 12:01
バッテリーオワタ
久々動かそうとしたら…バッテリーが空一切何も点灯しない空またお金が無くなる~けど、ネットで取り寄せると安そうなので取り敢えず注文 ACデルコ製 バッテリー (…
2021/05/25 21:19
メダカのオーバーフロー対策
先週の大雨には参ったメダカの水槽オーバーフロー祭り水槽から飛び出たメダカを拾って水槽に戻す訳ですが…メダカの品種当てクイズ見たいで楽しかったですいや、楽しくは…
2021/05/24 18:34
ヤフオク本日終了分のメダカ
本日終了分のメダカです黒みゆき↓月華↓これでラスト黒ラメ↓ドラゴンブルー↓華蓮ヒレ長↓これでラストの横見↓鱗光ロングフィン↓の横見↓紅白ラメ これでラスト今回…
2021/05/05 18:36
ハウス完成~締めアガベ!
出来ました~第三エリア雨避け用のビニールハウス本来はビニールかけは朝10時迄に行うものですが、かけ始めが10時これでも応援者が集合する前に朝5時半から1人フレ…
2021/05/04 20:36
第三エリア水道管カスタム
第三エリア最大の利点は地下水を巨大なポンプで汲み上げている為水が使い放題(年間それなりのお金は払いますよ)現在は年会費定額制特にバナナ等の栽培に水は有効しかし…
2021/05/02 20:44
メダカをヤフオクに出品しました
第三エリアへの移動準備も兼ねて連休中二回ほど出品予定です移動前に飼育数を減らす為でもありますが今回は一口の数を多目に出品しています移動と言っても…50m位配管…
2021/05/01 21:31
飼育水貯水タンク製作 2
前回の続きです前回の記事はこちら↓https://ameblo.jp/amebaevolution1997/entry-12668290934.html 『飼…
2021/04/30 21:25
飼育水貯水タンク製作
メダカの飼育容器も大小合わせて100近くなり水足し、水換え用の汲み置き水の供給が追い付きませんそこで以前から倉庫に転がっていたプラドラム缶?を使って貯水タンク…
2021/04/29 20:37
第三エリア進捗
手いっぱいで皆さんのブログを見に行く時間も無く…ご無沙汰してます。第三エリア進捗状況ですやはり真っ先に作るのは倉庫ですがコストが安いのでハウスフレーム仕様将来…
2021/04/27 12:31
バナナの越冬経過観察
季節もすっかり春と言うより…本日の熊本は夏日ですあちこちで菜の花が狂い咲き蘇鉄は朽ち果てバナナは腐れ果てておりますねバナナ愛の強い方バナナにイエローファンキー…
2021/03/27 15:52
アグラオネマ、カラテア成長~
映画レオンで有名なカーティシー↓流石に屋外温室では寒いので冬場は室内に移動して成長が止まりぎみでしたがようやく新葉ドリルが出始めました希少な従来型カーティシー…
2021/03/25 20:31
ヤフオクにメダカを出品しました
昨日のうちに今週木曜日終了分を出品完了致しました終了前日から後入札頂き誠に感謝感激の至りです今年は時間的にも体力的にも無謀な育成、改良計画を実行中です植物もそ…
2021/03/24 12:24
モンステラ挿し木ついに…
今年の1月位だったでしょうか冬にやることでは無いですが実はモンステラの挿し木をしていました立派なホワイトタイガーを刻むのは少し勇気が要りましたが全葉極上斑入り…
2021/03/22 22:07
ヤフオクにメダカ出品しました
ヤフオクにメダカを出品しました本日開始の本日終了今回は華蓮ヒレ長 これは参考親↓参考親横見↓出品現物↓カブキ系統↓現物ドラゴンブルー↓現物光体型特有の背曲がり…
2021/03/20 11:38
乗り物が増えたけど…
ホワイトデーのお返しに「赤い帽子」のクッキーをLOHACOで注文してみたら…スゲーでかかったです20センチ×30センチ位の缶と思ったらすごいボリューム4人前位…
2021/03/17 12:41
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Red leaf(レッドリーフ 慈愛メダカ)さんをフォローしませんか?