胸元のブツブツが薄くなっている気がする・・・iherbデビュー!
お砂糖を取らない生活にゆるやかに切り替えてもうすぐ1ヶ月。 全く取っていない訳ではありませんが、元々の生活に比べれば激減しました。 これまでのお菓子にどっぷり浸かった生活が異常だったのだと思います(汗) 1ヶ月経って、思いもよらない変化に今日気がつきました! それは、首や胸元にある小さいブツブツが消えている!!いや、薄くなっている! これは予想していなかったのでびっくり。 元々、首や胸元の毛穴のところに小さいブツブツがあって、つるんとした肌に憧れていました。 クリームを塗ったり、マッサージしたり、湯船に長く浸かったり、試してきましたが、全然効果はなく。 半ば諦めていましたが、今朝、ふと、鏡を見…
何事も詳しく知りたいたちなので、映画で知った砂糖の話は本当なのかしら? どういう根拠があるのかしら? ということで栄養学の本を購入して読んでいます。 学校の家庭科で勉強した以来、食べること専門で、ほとんど勉強したことがありませんでした。 お菓子も、ファストフードも大好きだし、食べたいものを、食べたい。。。怖いことは知りたくない。。。と逃げていました。 それに、日々起こる問題(イライラや、疲れやすいこと)と食事を結びつけて考えたことからも逃げいていました。 このご時世、仕事後も寄り道せずにまっすぐ帰宅していましたが、久しぶりに本屋さんへ。 栄養関連のコーナーに行くとその手の本がたくさん。 根拠が…
砂糖をやめてみよう、と思ったときは半信半疑だったので、とりあえず、やってみようかな、、、と言うぐらいの気持ちではじめました。 なので、まずは独自のルールを作りました。 ルール 家では砂糖が入っているものは極力食べない。 料理にも極力入れない。 どうしても甘くしたい時はハチミツで。 頂き物はOK。 会食の時はOK。 はい、ゆるゆるです。 それでもお菓子LOVEな私にとっては、かなりの革命です。 仕事柄、頂き物が結構多いので、これが悩みです。 人にあげたり、家族にあげたりしながらなるべく食べるのを避けています。 会食はこのご時世でほぼないので問題なしです。ちょっと寂しいぐらい。 このルールで、砂糖…
イライラしたり落ち込んだりを解消したい!砂糖断ちを決意するまで。
初めまして。5歳の女の子の子育て中のアラフォー 「いつも」と言います。イライラしたり、何かしらの不安で落ち込んだり気分の変化が激しい日々。 「寝不足だから仕方がない。」 「ホルモン周期の仕業だから仕方がない。」 と思って諦めていました。 が、 そんな状態から抜け出したい (涙) イライラするたびに後悔するの、やめたい (涙) ホルモン大暴れ状態から抜け出したい (涙) とずっとどこかで思っていました。 そんな時に、何気なく見ていたのがこちら↓ あまくない砂糖の話(吹替版) 発売日: 2016/10/20 メディア: Prime Video ざっくり言うと「砂糖には依存性があり、摂取しすぎるとあ…
「ブログリーダー」を活用して、いつもさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。