chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 施主支給で格安に!ニトリのキッチンボード食器棚で節約♪

    施主支給で取り入れやすいモノの1つに「キッチンボード」があります。みわママ我が家は「ニトリ」のキッチンカウンターを施主支給して、かなり節約することができました♪ということで今回は これからキッチンボード食器棚を施主支給したいと思ってる方

  • DIY素人でも簡単!収納に目隠しカーテンを付ける方法

    クローゼットや収納に目隠しのカーテンをつけたい!DIY素人でも簡単にできる、目隠しカーテンをつける方法や、かかる費用などをご紹介したいと思います!目隠しカーテンを付ければ、 ごちゃごちゃしたクローゼット内をさっと隠せたる 見た目がとって

  • 【2020年】Googleアドセンスのコロナ落ち対策!ブログ初心者向け

    ブログ初心者でも申請回数11回(合格までの期間1カ月半)で合格することができました。私がどれだけブログ初心者かというと、パソコンすら持っていない、インターネット契約もしてない状態からのスタートでした。そんな私でもインターネットで「アドセンス

  • 給料天引きが最善策!貯蓄の習慣をつけるための簡単な方法

    貯金&節約体質を作るために、まず取り入れて欲しいのが「給料天引き」です!お金が貯まらない体質の方の多くが、この「給料天引き」を取り入れてません。「お金を貯めたい!」「お金を運用してお金を増やしたい!」と思うのなら、まずは運用に回すための「元

  • ナガシマスパーランドをお得にする裏技!駐車場とチケットが無料に!

    ナガシマススパーランドの駐車場代やチケット代まで無料にしちゃう裏技をご紹介しちゃいます!この裏技は、他のサイトでもあまり紹介されてない情報なので、ナガシマスパーランドによく行かれる方は必見の情報です♪ただし!!この方法だと無料券をゲットする

  • 小学生の英検5級受験!おすすめでお得な勉強方法♪

    英検を受験するのに、どんな勉強方法がいいかな?はじめての英検は、子供も親もわからないことだらけです!そんな方におすすめな簡単&お得な勉強方法をお届けします♪うちの8歳の娘(小学3年生)は、英検受験を決めた時、単語が何一つ読めない状態から、た

  • 施主支給で節約♪トイレとペーパーホルダーは施主支給がおすすめ♪

    施主支給しやすいモノの1つにトイレのペーパーホルダーがあります!私もペーパーホルダーはもちろん、トイレ本体も自分で楽天で購入してしまったので、トイレ内はほとんど施主支給したものばかりになってしまいました♪(トイレ本体、ペーパーホルダー、照明

  • 施主支給で格安になる!「ホスクリーン」&「pid 4M」設置のお得技!

    施主支給で安くできるおススメのモノの1つが、物干しです!物干し1つでも色々な種類のモノがあります!有名どころはホスクリーンホシ姫様pid 4Mなどなどこれらの物干しグッズも、自分で購入すれば、ハウスメーカーで準備してもらうより、ずっと安くす

  • 後付け庇で突然の雨でも大丈夫!庇は安く後付けできる

    住み始めてから「あぁ。。これつけておけばよかったな」って後悔ポイントって色々あると思いますが、そのうちの1つによく聞くのが、「ひさし」ではないでしょうか?!「玄関ポーチの庇がなくて雨の日びしょ濡れになる」「洗濯物干し場所に庇がなくて、突然の

  • ディズニー英語システムDWEの購入を悩む方へお話したいこと

    英語は人気の習い事の1つなので、英語を習わせたいと思っている方も多いのではないでしょうか!その英語教育の1つとして、人気なのがディズニー英語システム(Desney World English=略してDWE)です!私は1人目の子供が生まれた時

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みわママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みわママさん
ブログタイトル
節約主婦みわママブログ
フォロー
節約主婦みわママブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用