chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Free Life〜「貧乏マインド」を破壊して会社に縛られない自由な人生を送るためのブログ〜 https://shoppingcartdisco.com/freelife/

「貧乏マインド」をぶっ壊して、会社に縛られない自由なライフスタイルを作るためのブログです。旅行や趣味など自由なライフスタイルのためにお役立ち情報や、電気自動車・再生可能エネルギーについて情報を発信しています。

kojisaitojp
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/20

arrow_drop_down
  • 今更(?)テスラセンター板橋でモデル3に試乗した話【去年より上海製モデル3に進化が】

    最近ディーラーなどにEVの試乗に積極的に行ってますが、「テスラの試乗には行ったことがないな」と思ってテスラストアの視察も含めて自宅の近くにオープンした「テスラセンター板橋」に行ってきました。以前カーシェアで借りたモデル3より進化している点に驚きましたが、お店の雰囲気もディーラーとは違う居心地の良い空間でした。

  • ホンダが採用する中国製・韓国製バッテリーは燃える?【日産リーフと同じエンビジョンAESC】

    2040年までに全車EV化の方針を示すホンダがバッテリーの調達計画を発表しましたが、日本市場向けに「エンビジョンAESC製のバッテリーを採用」と驚きの発表です。発火リスクを煽る人がいますが、エンビジョンAESCは中国資本ですが元日産の子会社で発火事故ゼロのリーフのバッテリーを製造してることを知って言ってるのでしょうか?

  • 新型電池「4680セル」と「サイバートラックmini」が次のテスラの武器?【パナソニックも復活?】

    パナソニックがテスラ向けの新型電池「4680セル」を日本で生産する計画を発表しました。このバッテリーはテスラが今後発売するサイバートラックやSemiなどで用いられる予定で、航続距離がアップし、コスト削減につながる重要なパーツです。他にもサイバートラックMini発売の噂やスーパーチャージャーのアップグレードも噂です。

  • 「EV化・自動運転化」したら運転席が「居住空間」になる?【内装・ソフトウェア・エンタメが中心】

    ソニーやAppleなど異業種からの参入(テスラもそう)が目立つのがEVですが、エンジンのような技術を必要としないという理由だけでなく、自動運転を制御するソフトウェアや人の手が不要になった車内で音楽・映画・ゲームなどを楽しむ「エンタメ空間」で強みを発揮するからです。ただの移動空間だった車内の役割が自動運転で変わります。

  • ベトナム・トルコなどに見られる新興国発のEVが世界の流れを変える【実は先進国より本気?】

    脱炭素の流れの中で新興国や発展途上国でも再エネ導入・EV化に取り組む国が増えてきてます。化石燃料依存・ガソリン車依存という輸入依存の体質を変えて自力でEVを生産する国も現れています。今日はトルコとベトナムという具体例も挙げながら「新興国や発展途上国こそ再エネシフト・EVシフト」を望んでいる背景についても解説します。

  • EV化で最優先すべきは急速充電器ではなく普通充電器?【EV普及のたった一つの方法】

    「充電インフラが整わないうちはEVは」というのがEVへの典型的な批判になりますが、この時の「充電インフラ」とは何を指すのでしょうか?どうも日本では「充電=急速充電」という間違ったイメージがまかり通ってますが、実は自宅や職場、旅行の際のホテルなどに普通充電器があれば車を置いている間に充電できて急速充電が不要になります。

  • ボルボのEVトラックから感じるトラック・商用車もEV化の流れとは?【中国勢に劣勢の日本メーカー】

    2020年からEVトラックを発売しているボルボが航続距離や充電性能を向上させた改良版の「VNRエレクトリック」を早くも投入してきました。従来は大型トラックなどはバッテリー容量や充電の問題からEVは向いてない、FCV(水素燃料電池車)の方が向いてると言われてきましたが、徐々に風向きは変わってきたようです。

  • ついにマツダのEV「MX-30」に試乗して大黒PAの充電器を使った話【Gベクタリングが快適?】

    これまで多くのEVに乗ってきた中で試乗したことのない数少ないEVの一つ、マツダ「MX-30」に試乗してきた感想をお話しします。「Gベクタリング」がもたらすEVとは思えない制御技術の高さ、テスラのデザイナーにも受け継がれる上質なデザインは高評価せざるを得ません。また噂の大黒PAの充電器も試してきたので結果を報告します。

  • みずほ銀行化する自動車業界?【トヨタも日産もオワコン?】

    毎年恒例となってるみずほ銀行のシステムトラブルが2022年になってからも起きています。社内政治のゴタゴタやエンジニアのブラック労働が原因として指摘されていますが、実は自動車メーカーからも似たような臭いがします。今日は日産とトヨタを例に「実は自動車業界もみずほ銀行化してるのでは?」という懸念について解説します。

  • EVバスがフランスのパリのモビリティを変える話【BYDでも日本メーカーでもない】

    昨年ヨーロッパへ行った際に「パリのバスにEVが」に触れる機会がなかったので取り上げます。2030年までにガソリン車の乗り入れが禁止されるパリではEVバスの導入が急ピッチで進んでいます。また同時にフランス第三の都市モンペリエが予定していたFCVバスのオーダーをキャンセルしBEVに切り替える決定をしたことも見逃せません。

  • 今更「AirPodsPro」を買ったら衝撃を受けた話【QOL(生活の質)の向上】

    「AirPodsPro」を買いました。音質マニアではないので音については分かりませんが、イヤホンをしたまま会話可能な外部音取り込み機能、耳栓としても使えるノイズキャンセリング、他のApple製品とのシームレスな連携など「価格=価値」のある商品であり、「QOL(クオリティオブライフ=生活の質)」の向上間違いなしです。

  • 日産グローバル本社で「アリア」を見てきた話【懸念材料は日産の急速充電器?】

    横浜へ行った際に日産のグローバル本社に展示されている最新のEV「アリア」を見に行ってきました。写真で見る以上実物に高級感があり、VW「ID.4」やトヨタ「bz4X」に負けないクオリティを感じるのはさすがと思うところですが、一部のグレード以外は発売時期未定、アリアのスペックに対応した急速充電器がないなど問題山積みです。

  • 「横浜ベイシェラトンホテルアンドタワーズ」宿泊記【EV充電器・プラチナ特典】

    Perfumeのライブで横浜へ行った際にホテル修行で泊まった「横浜ベイシェラトンホテルアンドタワーズ」の宿泊記です。以前は古さが目立つホテルでしたがクラブラウンジも客室もリニューアルされ現代風のホテルに生まれ変わってます。今回はアップグレードされたジュニアスイートやEV充電器を中心にプラチナ特典も紹介します。

  • 「コートヤードバイマリオット東京ステーション」宿泊記【プラチナ特典も復活?】

    2022年最初のホテル宿泊記は「コートヤードバイマリオット東京ステーション」からスタートします。マリオット系の中ではリーズナブルで日本のビジネスホテルに近い仕様ですがプラチナ以上のエリート会員へのサービスが充実してるのが特徴で、ビジネスでの出張やエリート資格維持のための「ホテル修行」におすすめのホテルです。

  • シトロエン「E-C4」を見に代官山まで行った話【バルミューダフォンも】

    代官山の蔦屋書店に2022年1月からシトロエンが日本市場で発売予定のEV「E-C4」を展示するイベントをやってたので行ってきました。シトロエンらしい部分とらしさが失われた部分がありますが、EVとしての性能やデザインについて解説します。他には余談で実機を初めて触った「バルミューダフォン」についても少しだけ解説します。

  • 離島こそEVと再エネで快適に暮らせる?【燃料代節約・自給自足】

    フランスの田舎町やギリシャの離島で車両を全てEVにする動きが加速してしますが、日本でも離島こそEVを積極的に導入し、エネルギーも再エネ中心に切り替えることが輸送費という面で本土よりも高額になってしまうガソリン代・燃料代の節約につながり、ゼロエミッションのみならず経済的にも大きなプラスをもたらします。

  • 2021年12月のヨーロッパのEV化率から読み取れる「PHEV→BEV」の流れとは?【過去最高の国続出】

    2021年12月のヨーロッパの最新のEV化率の統計が出てきたので紹介します。ノルウェーの高いEV化率は以前からですが、イギリスやドイツ・フランスなどの主要国でもPHEVよりBEVの比率が伸びています。また「寒さに弱い」などと言われながらもノルウェーだけでなく隣国のスウェーデンでも順調にEV化が進んでるのも見逃せません。

  • 「ディーラー網・販売網が充実してるからEV化しても無敵」ではなく実はオワコン?

    先日ソニーがEV事業への本格参入を表明したことを取り上げましたが、「販売網・ディーラー網もないくせに」と批判が出ています。しかしディーラー網なしでEVを販売するのを既にテスラが確立し、ソニーもこれに続く可能性があります。昔「ナショナルのお店」と言われた近所の電気屋が消滅したことが自動車業界でも起きる可能性が高いです。

  • JAL国内線A350-900「新千歳→羽田」クラスJ搭乗記【新千歳空港ダイヤモンドプレミアラウンジも紹介】

    「新千歳→羽田」をJALのA350-900で移動した際の記事です。BAのゴールド会員になってから利用することが多くなった「クラスJ」は国内移動には必要十分、ファーストクラス用の手荷物検査場を通過して「ダイヤモンドプレミアラウンジ」に至る導線は空いておりストレスなく移動できるエリート会員のメリットを感じる瞬間です。

  • ソニーが市販化を発表したEV「Vision-S」から感じるライフスタイルの変化とは?【マグナにファブレス?】

    以前からコンセプトカー「Vision-S」を発表していたソニーがEV専門子会社を設立して本格的にEVの商品化に乗り出すことが明らかになりました。マグナに生産を委託するファブレス方式で、ソニー得意のオーディオやエンタメを生かしたEVは将来の完全自動運転を視野に入れた我々のライフスタイルを変えるものになる可能性があります。

  • テスラの驚異の売り上げ台数から感じるEV化の勢いとは?

    テスラが2021年の売り上げ台数を発表しましたが、約94万台と前年比87%の増加で、既存メーカーの中でもスバルに迫るレベルに上がってきました。ここから読み取れる「世界のEV化への猛烈な勢い」と「テスラの勢いを認めることができなくて誹謗中傷する方々」との対比が以前にも増して際立ってきています。

  • 箱根駅伝でトヨタ「bz4X」が披露されたのを見て感じた疑問とは?

    正月の風物詩の一つ「箱根駅伝」でトヨタが2022年に発売を予定するEVの「bz4X」を大会運営車として走らせたことが話題となっています。しかしbz4Xは1台のみで、他はアルファードなどのガソリン車が中心で、曲がりなりにもEVやFCVを投入した東京オリンピックのマラソンとは様相が違うようでトヨタの姿勢に疑問を感じます。

  • JAL国内線クラスJ「B777-200(羽田⇄新千歳)」搭乗記【国際線機材?】

    新型コロナウイルスの感染拡大以降、国際線が減便・運休となっている影響からJALが国際線の機材を国内線に投入することが増えており、今回は国際線ビジネスクラス「SkySuiteⅢ」の機材で「羽田→新千歳」を移動したので記事にします。他には「BAゴールド会員」の特典でJALのダイヤモンドプレミアラウンジに入った話もします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kojisaitojpさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kojisaitojpさん
ブログタイトル
Free Life〜「貧乏マインド」を破壊して会社に縛られない自由な人生を送るためのブログ〜
フォロー
Free Life〜「貧乏マインド」を破壊して会社に縛られない自由な人生を送るためのブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用