初めましてカニバリと申します。自作PC制作紹介・PCガジェットや快適ツール・営業マンのスキルUP術などを紹介しています。住宅営業マンとして20年以上を経験してきたノウハウや得意なPCガジェット周辺機器を詳しく解説していきます。
【自作PC】自作PCのパーツ選び 電源・ストレージ編とモニター考察
「電源はいい物を買え!」と自作PCでは皆さん遺言のように言われますが今回はコスパ重視で選びます。ストレージはコスパと信頼性で選びグリスなども購入。とにかくワイドモニターが気になるがもれなく予算オーバー中で検討中。今回のメイン自作PCの構成をまとめます!
【注文住宅営業に向いている人の8つの特徴第3巻】【深堀シリーズ】
優秀な営業マンも実は怒られているんです。ただその落ち込みの処理能力が高いから、そう見えないだけですよ。 それでは上手な立ち直り方法をご紹介していきましょう(^^)/
お客様に売り込みをする場合に大切な要素として「情報が豊富」というスキルが必要です。お客様より知識や情報が豊富というのはもちろんですが、それらの情報を基にした「その場面、場面」に応じた自分の考えをわかりやすい言葉で相手に伝えるスキルが必ず必要です。
【自作PC】自作PCパーツ ケース選び NZXT H510 Elite
動画編集用に新しいPCが欲しいなと思って給付金を元手に自作PC制作を計画。NZXT H510 Eliteとの運命的な出会いによりシャレオツなPCを制作します。
特にPCで毎日仕事を長時間する人や、オンラインゲームをやる人等は長時間PCの前で座って作業をすることになり、できれば疲れにくい快適で作業に集中できるチェア選びが必須です。スポーツカー仕様のおしゃれなゲーミングチェア。スポーツカーと同じシート形状にすることで、腰・背中・肩・太ももをしっかりと包み込んでくれる。
【サーモス】使い勝手の良いサイズはこれ!400mlサイズの使用レビュー
サーモスタンブラーのサイズ問題、どれを買えばいいか迷っている方は参考にご覧ください。
ノートPCのスピーカーを激安でいい音の出る物を厳選して変更してみた
【レビュー】ノートPCの標準スピーカーは低音が好きな私には耳障りなシャカシャカ音。。コスパ抜群なPCスピーカーを見つけたので購入レビュー
「ブログリーダー」を活用して、kanibariさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。