chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ホボサイ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/16

  • 紫陽花

    もう初夏な感じ。モミジが青々と。そのモミジの足元にはアジサイ。昨年はろくに咲かなかった。なぜかはわからない。調べてみると・陽当たりが悪い・肥料の与えすぎ・剪定していない・剪定しすぎが原因のようだ。たしかに横に植えてあるキンモクセイをしばらく剪定していなか

  • 剪定後に役立つアレはやっぱり凄い

    木が。。。今年は、まだオリーブの樹が無いだけマシ。寂しいけど、伐採してよかった。夏前なので仕方ないけど…かなりモサモサ。ソヨゴ と キンモクセイ。まず、お隣に干渉しているキンモクセイを剪定することに。とりあえず、樹形を見ながらガシガシカット。結構な量…こ

  • やっとウッドデッキの季節

    昨年12月に設置完了したウッドデッキ。できたころには既に肌寒くて無理やり楽しんだ記憶東京はまだ4月なのに夏日並みの暑さ。ウッドデッキにも日が当たるようになってきた。設置以来、雨ざらしのウッドデッキ。あまり安っぽい素材は嫌だったので、木目の濃い、「LIXIL樹

  • 芝桜おわり

    芝桜。。。今年はなんだかあっという間に終わってしまった。週末がほぼ雨だったのもあるのか、あまり満開を満喫できなかった…先週がピークだった模様。ダニエルクッションはもう枯れた…オーキントンブルーアイも…スカーレットフレームも…今年は3品種ともほぼ同じくらい

  • 今週の円形花壇

    円形花壇も花が少ないもののシルバーリーフとアークトチスバーガンディのコンビが良い感じ。地味に成長続けるセネシオエンジェルウィングモミジバゼラニウムの様子がおかしい逝ってしまわれたかもしれない…ヒューケラを入れるついでに探すかな…ベロニカは少しずつだけど大

  • 【車】リセールバリュー(;_;)

    前回のつづき。今回は車売る編。何度か商談をし、購入モデルは決定した。XC40※ホームページよりところが・・・在庫がない購入モデルは決定したものの、新車在庫が無いと…Volvoは吉利の傘下のブランド。中国工場のゼロコロナ政策のせいで生産が間に合っていないの

  • 宿根草(クラスペディア)

    円形花壇の様子。アリウムパープルセンセーションがひとつしか芽が出ず。もう一球はいずこへ…今年初挑戦のクラスペディアグロボーサ。ボンボンつけて成長中。アリウムのようだけど最初からむき出しのボンボンが伸び、成長するので、明らかに別物。※アリウムは表皮に覆われ

  • 宿根草(サルビア、アスチルベ、モナルダ)

    奥の花壇。先週のようす全員、明らかに大きくなってる。開花時期↓株間を取ったつもりだったけどこれでも結構ギューギューかも。全員が咲き揃うのは6〜7月。サルビアネモローサ蕾の数が凄い。いちばん成長が早い蕾は色が変わってきた。紫の花がつくまであと少し。アスチルベ

  • まだ大きくなるギガンチウム

    もう完全に収まっていないアリウムギガンチウム。先週のようすネギ坊主が少しずつ大きくなってきた。茎もだいぶ伸びました。1号 2号3号まだ、3号がいちばん元気かな。少し葉が焼けた?少し雨のない日があったので水不足の可能性も。昨日結構☔降ったのでとりあえずは

  • 花穂が小さくなったルピナス

    芝桜がほぼ満開のなかルピナスは2周目1か月前に植え付け1周目は立派な花が付きました2周目の若手がドンドン。 こんなにどんどんとちいさな蕾がついたのは始めて。そういう品種なのか、なにかの影響なのか…でも、2周目の花穂は明らかに小さいものばかり。花穂の剪定

  • 芝桜ほぼ満開?

    もう芝桜は結構満開。今年は暖かい。ひと月ほど進んでいる感覚。昨年より早くピークになるかな?ブルー系にもう少し頑張って欲しかったな…スカーレットフレームの奥にホワイト系を植えたい。昨年は4月中頃でピークにスカーレットフレーム昨年は4月中頃では一足早くピーク

  • シルバーリーフ

    今年新設したリーフエリア。まだヒューケラを植えていないことにこれを書いていて気づいた‌…昨年導入したスキザクリウム。グリーンシーズンは青々しく、秋からは紅葉し、フワフワの穂をつけ、しかも背丈があるので予想外に良かった。シロタエギクは一昨年年末の外装工事の

  • 3008ラストドライブ(長野県蓼科)

    春の遠足🗻。秋以降は仕事が忙しくてあまり出かけられなかったし、仕事も新年度に入ってとりあえず動き始めたのでここでひと息‌お休みをいただき、一昨年の秋の遠足で行こうと思っていた宿に。※秋になぜ行けなかったかは…今回は、長野県の蓼科。山梨県側から入ります。ほ

  • 宿根草(アスチルベ、サルビア…)

    今年拡張した奥の花壇。植え付けた宿根草は旺盛。アスチルベ先週↓よりも更に葉が付いた。この勢いで成長するとかなり大きくなる予感…一週間で5倍くらい大きくなってる😂この場所で大丈夫かな?サルビアネモローサ穂が伸びてきた草丈は50〜70cm程度とのこと。またまだ上に

  • アークトチスと宿根草

    今年仲間入りしたアークトチスと宿根草。まだ花壇はスカスカだけどこれから宿根草達が頑張って密度があがるはず。アークトチスは本当に頑丈もうすこしガンガン花をつけてほしい…この点はオステオスペルマムとは違う セネシオエンジェルウイングスけっこうゆっくり。肉厚の

  • ルピナス剪定

    最初は絶好調だったルピナス。元気が良すぎて、一本目が咲いている最中に二本目が出てくるエネルギーの無駄遣い状態にということで、まだ立派な花が残っていましたがここでバッサリ。すでに二本目が咲いている株はとりあえずそのまま。一本目のみを剪定。他の株は次の若者が

  • 芝桜九分咲き?

    だいぶ暖かいので、芝桜が元気良すぎるかも。昨年は逆に寒かったのかな?昨年とほぼ同時期にしては今年は花がよく咲いている。ほぼ満開の株もあれば…こっちはまだこれから…昨年は4月中旬を前にほぼ満開のモフモフ状態でした今年はまばらになってしまうのかな…最後まで

  • アリウム ネギ坊主出た

    やっとネギ坊主出てきました。先週、異変が起きてました。だいぶ暖かいので、初挑戦の今年のペースが例年通りなのかは不明。けっこう株が大きくなってしまった。1号 2号 ちょっとシワシワ…大丈夫か?3号 元気!開花時期は5〜6月。あと1か月ちょっとで花火🎆あ

  • アリウム(中小)とクラスペディア

    アリウムの特大サイズ”ギガンチウム”は先駆けて特大に成長中一方の中サイズ版のパープルセンセーション昨年はGW明けに満開(予定)。パープルセンセーションはは、ふたり居るはずだけどひとり起きてきません。。。もうあと一か月で開花の時間ですが・・・球根ダメになったか

  • アングスティフォリア挿し穂の結果

    主庭のオリーブ伐採の跡地に寄せ植え用の鉢を移動。写真のルピナスが植わっているところで育成していたラベンダーアングスティフォリアの挿し穂を、鉢に移植。まだ小さい挿し穂なので移植で失敗の可能性もあったけど、無事に根付きました。やっぱりハーブ類は強い。挿し穂を

  • ルピナスの手入れと芝桜

    ことしは大きな失敗もなく一発目がグングン開花したルピナス。だいぶ良い苗だったみたいで個体差はあるものの立派に咲きました。さすがに満開から2週間経ったので先端部分は花が落ちています足元には次の花が早くも…こっちもヒョロヒョロ。野生というか放置されているルピ

  • 車を…

    昨年の秋ごろから準備を進めていた、車乗り換え計画‌ここ数年車検を待たずに乗り換える悪い癖があったのに、プジョー3008はいまだに飽きないよい車。ただし、リセールのことを考えるとそろそろ乗り換えないといけない‌車検は今年の夏だし、年末からなんだか気分がそん

  • 宿根草(サルビア、アスチルベ、モナルダ)

    まだ植え付けて間もない今年新規の宿根草たち。けっこう成長がはやい。今年は東京の桜が3月23日に全国に先駆けて満開。都市化・温暖化の影響?今年は暖かいことは確かサルビアネモローサは毎日グングン。一番勢いがある。蕾は先週ついたところから変化はない。ただ、蕾の

  • アリウムギガンチウム

    アリウムギガンチウムはもう画面に収まらなくなってきた。説明書のとおりに十分に株間をとったものの。。。ギューギュー右から、1号2号3号1号2号に異変3号にも異変ネギ坊主が出てきそうな予感3号が一番成長が遅かったのに最後まで読んでいただきありがとうございま

  • ルピナスと芝桜

    今年のルピナスは暖かさもあってあっという間に一発目が終わりそうな勢い。脇から小さいのが出てきてます。まだ一発目の花を落とすのは忍びないので、もう一週間このままに芝桜はだいぶ咲きました。昨年の3月中旬は昨年4月2週目うーん、昨年より2〜3週早い感じ。オリー

  • アークトチス強そう

    宿根草達と一緒に買ったアークトチスバーガンディアークトチス自体は多年草なので、オステオスペルマムとかと同じかな。花も似てるでも…蕾の様子が、オステオスペルマムとは全く違う。パンパンに詰まった強そうな蕾。オステオスペルマムより明らかに強そう。クラスペディア

  • エキナセアとベロニカ

    昨年植え付けた2年目の宿根草。赤と青のベロニカ。昨年は梅雨前に咲きました。赤のレッドフォックスが物足りなかったので今年はもうひと苗を購入。※ブルードワーフは売り切れ(;_;)2年目のレッドフォックスはやっぱり大きい。ちゃんと成長したことを確認。エキナセアハッ

  • サルビアネモローサとアリウム

    今年仕入れた宿根草。植えようと思ったら花壇不足で急遽花壇づくり。その後2週間。ちゃんと根付いたかんじ。ネモローサは早くも蕾??もっと背丈が高くなるのを想定していたので、この状態で咲かれてもね…アリウムギガンチウムスカスカだった花壇がかなり手狭に…どこま

  • 小菊移植

    玄関アプローチ脇の小菊。場所がら、ゴミ収集のおじさんがゴミネットを掛けていく…ということで、小菊が可哀想なので奥に移植&熱人置き場づくり。といってもレンガ並べただけ。秋にはまんまるに咲きますちゃんとゴミ収集のおじさんがゴミネットをここに置いてくれるかな…

  • アリウムと宿根草

    もうギガンチウムは花壇に収まらないサイズに…隣どうしもキツそう…パープルセンセーションはやっと芽がひとつ。もう一つはどうした…クラスペディアは植え付け直後に季節外れの暖かさでクタクタ。モナルダサルビアネモローサアスチルベとにかく暖かいのが影響しないか心配

  • 芝桜

    ルピナスがガンガン成長するほど季節外れの暖かい日がもう一週間ほど。4月並みの気温らしい。4月といえば、芝桜はピークに近い季節。こんなにペース崩されて大丈夫かな?昨年は3月末で少し早く咲いているかんじ。まだまだコレからだけど。ちゃんと咲くだろうか…枯れたシ

  • ルピナス植え付け後

    今年は花粉凄いそして、暖かい。連日の4月並みの陽気‌先週植えた春の恒例、ルピナス。一週間後…暖かいから、急成長‌一週間でこんなに色づくとは…そして、暖かいのでシナシナ…昼間はもうだめかと思うくらいヨレヨレになる始末。雨も降らない上に、植え付け直後なので夜

  • 花壇の拡張完了&苗植え

    苗を植えようと思ったら花壇が狭すぎて・・・花壇拡張工事。砂利の小径も整備。以前の2倍に面積が増えました。【Before】【After】ここにアスチルベ(背が高いので奥)モナルダ( 〃 )サルビアネモローサ(手前)アスチルベは冬眠中。サルビアネモローサは、葉っぱからほ

  • 花壇の拡張と小径づくり

    買ってきた苗を植える場所が不足して、急遽、花壇を拡張。またツラい芝生剥がし。頑張って剥がして土を篩にかけて小石を取り除き…もう、この時点で腰が痛い根止めを打ち込みソーラーライトケーブルの通り道を作り根止めを追加で打ち込みケーブル用通路確保余ってるレンガで

  • 今年もルピナス

    春はルピナス。カインズホーム鶴ヶ島で元気そうな、良い頃合いの苗を発見四株連れてきました。色づき始めてていい頃合い株元はかなり根が回ってます。ルピナスは直根性なので根鉢を崩さずそのまま植えますとりあえず、オリーブの切り株の周りに植え付け直後のルピナスは鬼門

  • 意外に穴場の園芸店

    ルピナスを、探しに。毎年、春はルピナス。失敗もするけど、春の風物詩。少し足を伸ばし、埼玉県鶴ヶ島市のカインズホームまで。実は、ウチの近所のカインズより苗の品揃えが豊富。エントランスも他の店とは違う。壁面植栽はホンモノ宿根草苗の種類は、ジョイホン程ではない

  • 花壇の拡張第二弾が必要

    長野から仕入れた宿根草の苗。背丈のあるサルビアネモローサアスチルベは奥の花壇に配置。ココ予定地。狭い。。。手前に拡張しないと、ネモローサもアスチルベもギューギューになってしまう。。急遽、花壇の拡張工事😅砂利の小径を手前に延長し、現在の花壇を前進させます。

  • 宿根草を植える

    ついに届いた苗を植えていきます。今回は事前に設計図を(これが、その通りにいかない!)まずは仮置き少し、スカスカ感まずはモミジバゼラニウムを移植。カレッカレ※根はちゃんとしてるので多分大丈夫続いてベロニカレッドフォックスこれは昨年購入したものに買い増し地上

  • 苗が届いた

    ついに来ました。ついにと言ってもすぐきた😁昨年、店舗まで見に行った長野のおぎはら植物園(宿根草といえばココ)※昨年訪れたのは3月下旬。苗は残り物感あり…行かなくても買えるのはもちろんココほどの品揃えだと、むしろ苗の特性を比較吟味できるネットのほうがいい。※

  • 庭のアクセントウォール仮完成

    前回までで基礎工事まではなんとなく終了。整えブロック乗せて水平取り上面にもともと使っていたレンガをとりあえず並べました。これでもまぁまぁなかんじ。ただ、両端が切りっぱなしなので木材で枠作りをいずれは。。ということでまだ仮の姿ということに。裏面砂利の小径と

  • ラベンダー挿し穂から芽

    ラバンディンより少し早めに(6月初め〜)咲くアングスティフォリア。ラバンディンよりコンパクトで香りがいい気がするただ、冬の花壇では存在感ゼロ強剪定したまま、動きがないです。と、おもいつつもよく見ると新芽かな?こっちはダメ元でやった挿し穂。こんなひょろひょろ

  • 庭にアクセントウォール作り③

    ハニーストーンブロックでウォールづくり中。前回は、基礎づくりの途中でした。防草シートを敷いたところに砂利を入れます。砂利は南庭の畑づくり中に土と入り混じって、土色に着色されてしまったもの。なかなか色が落ちないので、敷き砂利には使いづらいので基礎に活用す

  • エレモフィラ

    やっと買ってきました。エレモフィラニベア。※ジョイホンで購入本当に最近はよく見る。オーストラリア原産で乾燥気味に育てるシルバーリーフ。花がつくのがポイント‌耐暑性がそんなに強くない多年草なので、いつの間にかいなくなってるかも…早速、蕾そろそろ咲きそう。

  • 庭にアクセントウォール作り②

    ジョイホンで買ったハニーストーン風ブロックでウォールづくり。まだ基礎づくりの途中。前回は溝を掘って、土を槌で…今回は、砂利敷きの前の防草シート敷き。とりあえず、差し込んだ根止めとブロックが干渉しないか仮置き。サイズはぴったり水糸ともほぼ平行ここで水糸が活

  • 沈丁花開花

    昼間はポカポカ陽気。ついに沈丁花開花!※昨年は3月半ば開花の記録あり昨年より早い気が…暖かいのかな。いい香りが南庭にほんのり漂うようになりました4分咲きくらいかな満開になると少し離れていても香るくらいになります。紫陽花に新芽!昨年はほとんど花が付かなった

  • 庭にアクセントウォール作り①

    コッツウォルズ風というかハニーストーンのブロックをジョイホンで発見してしまい。。庭にこんなのあったらいいアクセントになります。現在のフロントガーデンのレンガ積んだだけウォールを改修することにしました。ホムセンごと、ブロックも品揃えが違うので似たものどうし

  • 宿根草苗を買う

    花壇の改装を思い立って、ラベンダーラバンディンを抜いて、レンガを積みなおし仮の姿↓植栽は、高さや花が咲く時期がバラバラなので、事前にシミュレーションをしたほうがいいと悟った3年目。めんどくさがりなので、宿根草メインに検討。なかりギューギュー。宿根草の苗

  • 庭にブロックで壁づくり

    この間見つけてしまった、ジョイホンの壁。この高さまで積み上げるとちょっと危ないので、500mm程度の高さに抑えて花壇に設置してみようかと。とりあえず、ラベンダーを抜いた跡地にレンガを積みなおし。アールを描いて立っていた壁↓を※写真は昨年春直列に並べなおす

  • ラバンディン植え替え

    花壇の改装で、立ち退くことになったラベンダーラバンディン。2株に立ち退いてもらいました。こっちは樹形がきれいなのでダメもとでラベンダーエリアに移植。根は結構浅く、細かい。手荒に抜いたのでちゃんと根付くかわからないけど・・・水をたっぷりこれでラバンディンが

  • ラバンディンを抜く

    花壇の改装。立ち退きは、左の方ラバンディン2株↓何年目の株か忘れたけど完全に木質化している。ラベンダーは、小さいときは草だけど成長とともに木になる。ブログを始めた2020年には植わっていたようなので、少なくとも3年以上はここに。結構分岐も進んで・・ここま

  • スキザクリウム剪定

    3月に長野から連れてきたスキザクリウムプレーリーブルース。※手前の細い葉(昨春)長野から連れてきた↓華やかさはないけれど夏は青々しく秋は穂をつけ秋らしく植栽に高低差がついて良いアクセントに。あんなに青々しかったのに2月は枯草に。。。ボサボサ。でも庭に抑揚

  • 今週のギガンチウム

    だいぶ暖かい日が増えてきました。朝が氷点下の日はなくなり、昼間は15度近くまで上がる日も。今年初挑戦のギガンチウム。一週間でだいぶ大きく。大物感。2月上旬では2号が成長早く、3号とは差があったけど…いまや、ほとんど差がない。1号2号3号成長が遅かった3

  • 苗を探しにジョイホン(苗編)

    昨年6月に、都内としては指折りの品ぞろえだったジョイフル本田(ジョイホン)。6月は宿根草類もだいぶ茂った苗が多かったが。この時期の状況をチェック。カラーガーデン売り場。たしかに、色の切り口でまとめるのも親切。まだちょっと寂しげ。ルピナスの苗。まだ小さい。

  • 苗を探しにジョイホンのはずが

    そろそろ庭に植える苗を物色するシーズン。カインズでもいいのだけど、車で小一時間のジョイフル本田(ジョイホン)の実力を知ってしまった昨年の6月。この時期の品ぞろえをチェックにドライブがてら。いきなり、これに心を惹かれてしまった…この木枠にコッツウォルズスト

  • ★★★★☆4.2の園芸店

    前から気になっていた隣町の園芸店に苗を探しに行ってきました。GoogleMapでは★4.2の高評価店です。カフェを併設しているようでオシャレ。今風のお店。ディスプレイも丁寧。エレモフィラは最近どこでも見るようになった。ホイップクリーム(白花)が増えてきたけど、ニベ

  • 宿根草の植え替え検討

    今のうちに、ベロニカを引っ越ししようかと。レンガ壁前は宿根草エリアにして赤 レッドフォックス青 ブルードワーフ記録によると、梅雨前に同時に咲いてくれそう。レッドフォックス株元の葉は、結局一度も落ちずに冬越し。ブルードワーフこちらも株元には新芽がスタンバイ

  • 芝生剥がし 前半終了

    先週は雨も挟んで芝生剥がしはできなかったのでちょっと腰痛いけどやるか…残り2列。サクッと2ロールとりあえず、100cm剥がし進んだので砂利との境目の処理。境目は、砂利も、芝生の根も、土も入り混じってカオス。カオスな土を篩にかけて砂利、芝生の根、土に分けます。こ

  • 今週のアリウムギガンチウム

    なんとか雪も寒波も乗り切ってここまで来ました。今シーズン初挑戦の念願のギガンチウム。この一週間で急成長。1号2号3号一番遅れていた3号も1号2号に追いついてきた。2号はこの間の雪で押しつぶされ心配されたものの、なんともなさそう。しかし、花壇のなかでもかな

  • 沈丁花はもうすこし

    今週は休日出勤で日曜が唯一の休み…朝食食べにスタバへ☕そう、気になっていたスタバの駐車場のラベンダー。毎年凄く花をつける。この時期はどうしているのか?あれ?全く刈り込んでいない。これから刈り込むのか?放置して勝手に生え変わるのか…うちのは年始にだいぶ刈り

  • 低木の様子

    南庭は陽当りが悪いけど毎年沈丁花はしっかり咲いてくれる。だいぶ蕾が色づいてきた。蕾だらけ。満開になると、爽やかな香りがすごいです。あと少し。こっちは放置していた紫陽花。基本的に世話をしないのでろくに咲かないです…※毎年世話をしないので、記録がない…世話を

  • 芝生の草むしり

    久しぶりに芝生の手入れだんだん雑草が目立つように何の草なのかわからないけど同じものがいくつも。大してなさそうだけどむしっていくとこんなに!そろそろ花壇の改造をしたい。ここは芝生がよく育たないので花壇を広げようか…最後まで読んでいただきありがとうございます

  • 雪の翌朝、ギガンチウムが。。

    昨日の雪で庭は真っ白。芝生だから余計に溶けない⛄昨日ペシャンコだったスキザクリウムは立ち直った。枯れてるのにスゴイナ。。昨日は耐えていたギガンチウムのハウスが…※昨日(降雪当日)はまだハウスになって空間が保たれていたのにグシャーなぜだろう。材質が紙だから

  • 金曜の朝から雪がちらついて、夕方にはこの状況。オリーブの木がなくなったので、花壇は跡形もなく…☃玄関アプローチも。写真奥のアリウムのハウスはなんとか耐えてます。スキザクリウム重みに耐えられずクタクタ。雪がなくなったら切戻すかな。車もちょっと動かせる状態に

  • 東京の庭園(冬)赤坂プリンス

    昨年6月に寄った赤坂プリンス。またもやニューオータニに用があったので、帰りに寄り道。バラ園は切り戻されていて閑散花壇は植え込みが6月から変わっていました。シルバーはカインズにも売っていたエレモフィラかな?ヒューケラは6月にもありました。宿根草なので年中い

  • 今週のギガンチウム

    去年12月に埋めた球根。2週間前の1月中旬に芽を出し寒波に負けず(マルチングで過保護だが)どんどん大きく。この芽の丈夫な感じ。ただものではない感が凄い。1号2号3号3号頑張れ。成長ずれが起きると開花がバラついてしまう。比較的花期が長いはずなのでそこまで

  • 苗を変える?

    3年目の開花を目指していたオステオスペルマム。寒波でほぼダメに。。。シナシナ。しかも、だいたい2年目以降はそこまでしっかり咲かない。ということで…いなくなりましたー何を植えようかな・・・シロタエギクの並びだからカラーリーフあたりが良いかな。さて、ラベンダ

  • 花壇の準備

    このまま春を迎えると花のない花壇になってしまう…ということでなにか苗を植えよう。その前に土壌チェック。昨年買った酸度計で花壇の酸度をチェック。見づらいうえに、うごきがほとんどないので機能しているのかさえ不明だが…一応円形花壇は酸度6以上でアルカリ寄り。OK

  • 今週の芝生剥がし(3週目)

    畑で食べ物を育てたい。(芝生の手入れが面倒)ということで1月下旬から始めた開墾作業。今週は、ちょっとおかしい。芝の根が張っているというか、土が固まっているというか。とにかく重い。恐らく、先週の雨・雪のせいだろう。この土落としが重労働。だから、なるべく乾燥

  • 沈丁花と謎の枝。

    ほとんど陽が当たらない南庭。ものすごく寒い陽が出たタイミングでアツアツコーヒーを持ってヨガマットを敷いて(ヨガはしない、床の防寒のため)庭を眺めてボーっ今年も沈丁花がたくさんの蕾を。この光景を見ると、春まであと少し!と頑張る気になる。昨年も2月初旬に同様

  • 畑というか花壇の枠候補

    ちまちま開墾中。今は、芝生剥がし。いつかはこんな感じや(画像は拾いもの)こんな感じに(画像は拾いもの)純粋な野菜畑より、上の画像のようにポタジェにして花と野菜の混植を想定。いずれにしてもレイズドベッドにしたいのでその資材も探さないと。カインズにはこんなも

  • 畑づくり(虫写真あり)

    やっと重い腰を上げて南庭の開墾。毎週コツコツ芝生を剥がしていこうと思います。今日は手前の3列。芝生の根は縦横無尽に。細かく根を張っているので、土はがしが一番大変。この細かい根のネットに、土がビッシリ。移植ゴテでたたきながら、土を落とします。おっと、ミミズ

  • 寒さでシワシワ

    今年の寒さは、ちょっと異常。10年に1度の寒波…気温3度くらいに、風速6Mなんて夜があったので、外の植物はさぞ。。。案の定。オステオスペルマムなのかディモルフォセカなのか判別する前に、しおれてしまった。芝桜も、さすがの寒さに。ちゃんと5月に咲いてくれるの

  • 今週の花売場

    そろそろかな…と思ったら。ルピナスが出始めました。たくさん植えたい。しかし、早まってはいけない。これから3月までは定植に向かないと、個人的には。2月の寒さが結構キツイ。植えるなら、3月過ぎてからでもいいかな。これは初めて見たかも。クモマグサ。結構密になる

  • 寒波とアリウム

    やっと芽を出したところで寒波。結局、最低気温は氷点下5度まではいかなかったものの氷点下3度くらいの日が続き強風も吹くわで大変な1週間でした。マルチングを外して水やり。順調に育ってます。またマルチングをして、もう少しの我慢。パープルセンセーションは無反応

  • 開墾

    有限無実行の南庭畑化計画。まだ寒いけど、いい加減やろう…この陽当たり抜群な南庭。芝生の手入れも大変なので生産性のあるエリアに変えます。まずは芝剥がし。これがメチャクチャ大変。スコップで芝生を切り取り土を落として燃えるゴミに。寒いけど、土が乾燥していて、芝

  • 真冬のハーブは枝

    なかなか寒くて外に出る気にもならず…な日が続くうえに、土日は天気があまりよくなかったりだったものの、やっと風もなく晴れたので花壇チェック。この間強剪定をした主庭のラベンダーアングスティフォリアこれはただの枯れ枝と化したか挿し穂のアングスティフォリア。流石

  • 寒波対策

    寒波が来るそうでマイナス5度はさすがに気を付けないと。ということで、ダメになってもらっては困るギガンチウム3球=3000円の花壇に緊急対策ありもので霜よけのマルチング。今週だけでも凌げれば…アリウムは耐寒性が強いらしいのでそこまで心配していないけど。念のため

  • バタバタの1月と花壇

    1月は仕事がバっタバタ仕事ついでにオークラ東京の庭園に。閑散…オークラ庭園は「和」。参考になるものはなかったです…館内には立派な…なんだろこれ。バタバタの週が終わってやっとの週末。ここで一息。前から行きたかったスタバへ。もともと地元の喫茶店があった場所に

  • 胡蝶蘭をダメ元で

    毎年、会社から贈られてくる胡蝶蘭🦋。もう花が落ちてかれこれ4か月⌛。完全放置。鉢を片付けようと、株を分解。これが厄介。水苔もパッサパサ。それでも、胡蝶蘭は枯れずに生きています。繊細そうで、実は頑丈。ということで、状態がよさそうな2株だけ植え替えてみました

  • スマートLEDの実力

    ダイニングの照明交換に伴いちょっとしたはずみで、ただのLED電球購入予定のはずが・・・窓側の照明は、エジソン電球型LEDにしようと思ったものの、思いのほかシェードが浅く、まぶしいことが発覚こりゃ、照度調整できるスマートLEDに軍配だ。ということで、またま

  • 1月の宿根草

    宿根草は、あまり変化なし。12月に切り戻しをしました。アリウムギガンチウムは芽が出てきたけどパープルセンセーションはまだうんともすんとも。ちなみに開花時期はギガンチウムもパープルセンセーションも同じ5~6月。もうすこしパープルセンセーションは様子見。こ

  • スマートLEDを取り付け

    ダイニングの照明を10年ぶりに交換💡ランプシェードのコードの長さ合わせが難儀でした・・・トップ部分は本杢使用なので、ひとつずつ、それぞれ模様が違います。プリント製のものもあったりするので、この点は評価★★★続いて、ダクトレールにとりつけ。ダクトレールにア

  • アリウムギガンチウムのその後

    12月に埋めたビッグでリッチな球根。アリウムギガンチウム。赤坂の旧プリンスホテルのガーデンに咲いていたのも、たぶんギガンチウムだろう。ということは、咲くのは半年後…まだまだ。我が家のこの300mm×900mmの専用花壇。遂に!芽が出始めました。凄いピン

  • ダイニング照明交換

    引っ越してきたときに無印良品で買ったダイニングの照明。電球が切れました。※LEDでもなかった3連の、あたかもダクトレール照明と思いきや…ただのシーリングライト。ダクトレール照明にしたくて、買い替えることにしました。年末にAmazonでシーリング接続の長尺ダクトレー

  • 宿根草の様子と沈丁花

    昨年、春だと思っていったらまだ寒くてそれどころではなかった長野から連れてきた宿根草。また行きたい。けど、遠い。年末に株元までバッサリ切り戻しました。エキナセアサンシーカーレッドエキナセアハッピースター※咲いている様子(すぐに虫に食われるおいしい花弁)こ

  • ラベンダーの強剪定

    今回はひたすらラベンダーの切株の回。毎年恒例のラベンダー強剪定を実行。1月の割にはまあまあ暖かく四季報ばっかり見てないでたまには体を動かそうと…昨年は、1月下旬にやってました。22年シーズンは、21年ほどは収穫できず何が問題だったのやら…❔❓このブログに

  • 芝桜とラベンダー

    年末からチョロチョロ咲いていた芝桜。なんだかどんどん咲き始めた。昨年もこんなに咲いていたのかな…↓ 去年はほぼ埼玉でも雪が降ったようですが、数輪咲く程度。今年は・・・誤差のうちかもしれないけど、まぁまぁ咲いてます。花の左右に映っている赤いシュートは、今

  • 南庭を開墾したい

    なんだかポカポカ長居するとさすがに冷えるけど短時間の日向ぼっこができるくらい。コーヒー持ち出してウッドデッキでのんびり。ウッドデッキ施工完了し1か月砂埃を浴びたり、雨が降ったりで車はすんごい汚いのに、デッキはきれいなまま。※汚いのが目立たない??今のとこ

  • 1月の苗売場

    久しぶりの投稿…年末年始は忙しいさて、1月は仕込みの時期ということで、主庭の植え込みに何か新しい植物を植えてみたくなった左手の玄関アプローチ側にあるシロタエギクのシルバーがいいアクセントになっているので、シルバー系の植物を探してみようかということで、園芸

  • オステオスペルマムと芝桜

    今日も午前中はよく晴れましたガソリンスタンドで洗車してきました。なんと、洗車料金も値上げです灯油も1,800円/18L超え…1,000円しない年もあったのに。帰宅して、タイヤワックス施工。購入時に施工したKeeperProの効果か洗車後の艶出し剤効果か、庭が映るほ

  • デッキから庭を眺めると

    週末は冬晴れ☀毎朝5度を下回る寒さ。それでも昼間は15度を超えて日向はポカポカ。小一時間ドライブしてパンを買ってきて外でムシャムシャ。ここのパンはちょっとレベルが違う。クリスマス🎅なのでシュトーレンも買ってきました。ここ数日雨天が多かったもののまだデッキ上は

  • 宿根草、また芽出てね、また…

    今年初挑戦したエキナセア。頑丈で、枯れる気配なぞ全くない割に、花弁は咲いたそばから、虫食いに🐞あまり楽しめなかった記憶が…寒くなって成長も止まったので、今日は刈り込みます。白の矢印はサンシカーズレッド赤の矢印はハッピースター※矢印の色が花と逆!奥のハッピ

  • アリウム中型植付け

    前回は、まさかの怪物ぶりを披露したギガンチウムの球根を植えました。今回はその傍らで転がっていたパープルセンセーション略してパプセンを植えます。ギガンチウムにならって皮をムキムキ。5月に掘り上げた際に記録が残っていました。一方は開花せず。(5月記録より)茎が

  • アリウムギガンチウム植付け

    来年は庭の奥行きを意識した植栽にしてみようかな。ということで、玄関アプローチの横の花壇に目をつけました。植えるのはアリウムギガンチウム。うちにいるのがギガンチウムだと思っていたら、違いました😂うちにいるのはパープルセンセーション。ちゃんとこの記録ブログが

  • もう冬☃

    なんとも寒々しい花壇もう生き残っているのは、最後に咲いたエキナセア。ハイシーズンには虫だらけで花弁は穴だらけだったのに流石にこの時期は無傷。エキナセアハッピースターはからっから。地上部が枯れたら、切り落とそうと思います。なにせエキナセアは初挑戦なのでまだ

  • ウッドデッキ取り付け

    取り付けたのは職人さんですが…相見積もり取ったり、素材選んだりとしていたら結局こんな時期に。2日くらいかかるのかと思ったら9時に工事開始して、5時に(出先から戻ってきたら)は終わってました。さすが職人さん。調子に乗って自分でDIYやらなくてよかった。窓幅

  • たまには都心で

    久しぶりに銀座でブラブラ。何をするわけでもないけど東京と言えど郊外と中心部では雲泥の差。たまには普段見ないものを見に行くと刺激になります。着くなり空腹・・・だいぶ前に行ったカフェでランチをしようと銀座伊東屋のビルへ。「itoya」と書いてあったのでずっと「イト

  • ロボ掃除機

    17年2月(5年前)に購入したロボット掃除機ルンバが、最近調子が悪くて…・ブラシ破損・異音・階段から落下しそうになりその場で仕事放棄さすがに、5年も前のものなら、仕方ないか。寝室~2階の廊下は、床に物がないので、ロボット掃除機にお任せしていたのだけどいざ

  • もう少しでシーズンオフ

    小菊が咲いたということで今シーズンの庭は手じまい。今年はよく咲いています。こっちは、22年初挑戦のエキナセア。もう、完全に冬支度。サンシーカーレッドは数週間前に蕾をつけたきり開花せず。一輪だけ咲いています。この時期は虫がいないのか、最盛期には、咲けば喰わ

  • 秋の秩父

    すこし出かけたくなったので埼玉県秩父へ。ちょうど紅葉し始めな道中。長瀞まで近づくと、まぁまぁな人出。それでも、混雑感はなくちょうどいい。宝登山神社緑と紅葉がいいコントラスト。本殿も鮮やか。金運アップをお祈りしてきました境内の紅葉菊の展覧会立派な菊。という

ブログリーダー」を活用して、ホボサイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ホボサイさん
ブログタイトル
ホボサイ
フォロー
ホボサイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用