まずは登録を! "短く・分かりやすく"紹介してます。
シンプルに快適に幸福度高く暮らすためのブログ 関係ないけど、ハンバーガーとカレーライスとスパゲッティが大好きです チャオ
自分のポートフォリオを今後どうしていくか戦略を書く。 参考にするかは自由。前回の記事(2022年3月15日 8:05の投稿)で✔長短金利差は2ヵ月前と比較してもみるみる差がなくなってきている と書いた ↑現況も差が0.2pt程度を維持しており極めて差がないまま✔今後”リセッション”する可能性が高い と書いた ↑この予測は変えていない 理由:依然金利差がなくなっているため✔3月のFOMC
前回の記事(1月21日の投稿)で「グロース・ハイテク株とはしばらく縁を切ることが好ましく感じている」と書いた「・投資家が寄り付きやすい低PERの株、それも健全性の高い有名企業・投資家がすぐには狼狽売りしない、のんきに配当狙いでいられる高配当株にシフトするべきだと思う。」とも書いた約2ヵ月経った今、方向性を変えた。ロシアとウクライナの戦争が起きた。長く続いていく問題と判断した。自分のこだわりなどないFRBは今年、何回もの
「ブログリーダー」を活用して、いぬねこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。