chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家族のキズナ~パーキンソン病と闘った毒母との32年間の介護記録~ https://ameblo.jp/yumenokakehashi2288/

32年間パーキンソン病と闘った実母を看取った介護記録です。母はいわゆる『毒親』でした。 私自身は、シングルマザーとして子育てをしながらダブルケアをしてきました。そんな経験と介護福祉士として介護の現場で学んできたことをも綴っています。

ayako
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/15

arrow_drop_down
  • 家族と言う単位は血のつながりだけではないのですね

    福祉支援相談員 吉田綾子です  札幌 福祉支援相談 プリズム 家族支援の仕事は、様々なケースに対応しなくてはいけません。私が今まで出会ったご家族はどれくらいに…

  • 超頑固な父と支配欲が強い毒母

    福祉支援相談員 吉田綾子です  札幌 福祉支援相談 プリズム 先日首を痛めた父。加齢による頸椎ヘルニアと診断されました。年齢と共に、姿勢が前傾になって来ていて…

  • 介護が世代交代の時期

    福祉支援相談員 吉田綾子です  札幌 福祉支援相談 プリズム 子どもは親の背中を見て育つと言いますね。でも、いつしか今まで見えていた親の背中が小さく見えてその…

  • 毒親育ち・異常なまでの自己否定感

    福祉支援相談員 吉田綾子です  札幌 福祉支援相談 プリズム 母はいわゆる 毒親 でした。他の家庭と違うと気づいたのは母が難病のパーキンソン病を発症してからで…

  • 毒親育ち・好きな事、趣味すらも口出し手出しされる

    福祉支援相談員 吉田綾子です  札幌 福祉支援相談 プリズム 料理をするのが好きです^^いつかの夕食 チャレンジしてみたかった野菜寿司美味しくできました^^ …

  • パーキンソン病・患者のストレス

    福祉支援相談員 吉田綾子です札幌 福祉支援相談 プリズム 母のパーキンソン病は 精神的な不安定さが一番大きかったと、過去記事で書きました。その他は身体的な筋力…

  • 認知症ではないと言われるが・・・生活に支障をきたしている父の姿

    福祉支援相談員 吉田綾子です  札幌 福祉支援相談 プリズム 父の最終診断は、 認知症の診断は出ないが、境界にいる限りなく認知症よりの症状 という、あいまいな…

  • 親の介護・親子関係の基礎によって介護のカタチは作られる

    福祉支援相談員 吉田綾子です  札幌 福祉支援相談 プリズム 先日区役所に立ち寄ったらこんなポスターが実家のリビングにに貼りたいくらい(笑) きっと免許返納を…

  • 介護のカタチ

    福祉支援相談員 吉田綾子です  札幌 福祉支援相談 プリズム 昨日の記事・・・父の頸椎ヘルニア(;^ω^)  認知症グレーの父・頸椎ヘルニアになる 札幌 …

  • 認知症グレーの父・頸椎ヘルニアになる

    福祉支援相談員 吉田綾子です  札幌 福祉支援相談 プリズム 昨日は父の病院を2件ハシゴして、その後、夕方は、この子目を見てもらうために動物病院へ・・・疲れ果…

  • ヤングケアラーの心の内

    福祉支援相談員 吉田綾子です  札幌 福祉支援相談 プリズム ヤングケアラーとういう言葉を知って もしかしたら、自分はヤングケアラーなのかも? と思っている子…

  • ヤングケアラーは家族の大黒柱的存在

    福祉支援相談員 吉田綾子です  札幌 福祉支援相談 プリズム 私は高校1年生の時に母がパーキンソン病と診断されそこから32年にわたって家族で母を介護してきまし…

  • 毒親介護は自分の弱みを握られる感じ

    福祉支援相談員 吉田綾子です  札幌 福祉支援相談 プリズム 母はパーキンソン病という病と32年間共存し、一昨年の1月この世でのお役目を終えてあちらの世界に行…

  • 機能不全家族からの『家族支援』

    福祉支援相談員 吉田綾子です記事を更新しています ↓ 介護離職をする前に考えておくこと 札幌 福祉支援相談 プリズム プリズムのテーマ 『家族支援…

  • 何が何でも免許返納する!

    福祉支援相談員 吉田綾子です 記事を更新しています ↓ 札幌 福祉支援相談 プリズム 父のまさかの 認知症と確定できないかもしれない、検査検査の日々・・・…

  • 家族介護をしているシングルマザーの働き方

    福祉支援相談員 吉田綾子です 記事を更新しています 『介護離職をする前に考えておくべき事』 札幌 福祉支援相談 プリズム 昨日の過去記事から介護離職について、…

  • 過去記事から考える介護離職

    福祉支援相談員 吉田綾子です  札幌 福祉支援相談 プリズム 母の時は介護離職せずに何とかやっていくことが出来ました。シングルマザーの私は仕事を辞めてしまうと…

  • 毒親育ち・機能不全家族と愛着問題

    福祉支援相談員 吉田綾子です  札幌 福祉支援相談 プリズム 急に秋めいてきた札幌。昨日は秋の風が吹いているようでした。1日早いけど、迎え盆。 生前、元気な時…

  • お盆・母も帰ってきているかな?

    福祉支援相談員 吉田綾子です  札幌 福祉支援相談 プリズム 母の故郷東北 母の遺骨を先祖代々の実家を守っている叔父夫婦にお願いして、祖父母やご先祖様が眠って…

  • 放課後等デイサービスは発達に心配のある子供たちの学童!?

    福祉支援相談員 吉田綾子です  札幌 福祉支援相談 プリズム 夏休み、お子さんたちは毎日元気に過ごしていますか?^^ 我が家の次男は高校3年生、世間で言えば受…

  • プリズムの介護、障がい、子育て3つのテーマのカギは『家族支援』

    福祉支援相談員 吉田綾子です  札幌 福祉支援相談 プリズム 昨日の記事相談支援の仕事ってよろず相談が多いと書きました。 福祉支援相談プリズムは『よろず相談所…

  • 福祉支援相談プリズムは『よろず相談所』です!

    福祉支援相談員 吉田綾子です  札幌 福祉支援相談 プリズム 相談支援の仕事をしていると話を聞くことがメインの時間が多くなります。 相談支援事業所では、主に福…

  • 毒母と頑固おやじ

    福祉支援相談員 吉田綾子です  札幌 福祉支援相談 プリズム 母は32年間パーキンソン病と共存し 一昨年の1月にこの世を去りました。 両親はいつも仲が悪く言い…

  • 私が父の認知症の検査にこだわる理由

    福祉支援相談員 吉田綾子です 認知症の世界を書いた記事を更新しています ↓ 札幌 福祉支援相談 プリズム 父のまさかまさかの認知症の診断が出ないかもし…

  • 高齢父・認知症の検査結果はまさかの!?

    福祉支援相談員 吉田綾子です HP記事を更新しています 札幌 福祉支援相談 プリズム 昨日は大きな病院で脳の血流を見る、最終検査をしてきました。周囲の説得に何…

  • 認知症の父・経験したことがない事へのイメージがつかず不安

    福祉支援相談員 吉田綾子です 記事を更新しました。『認知症の世界を理解する』 札幌 福祉支援相談 プリズム 今日は大きな病院で父の認知症の最終検査です。この数…

  • 認知症は高齢になると誰にでもなりえる病

    福祉支援相談員 吉田綾子です  札幌 福祉支援相談 プリズム 昨日の記事・・・明日、最終検査で認知症かどうかが確定します。 認知症は80歳を過ぎると誰にでもな…

  • 認知症の父・認知症扱いされたと被害者意識が高い父との関係性悪化

    福祉支援相談員 吉田綾子です  札幌 福祉支援相談 プリズム 先日、父を激しく叱ったと言う記事から・・・娘に認知症にされてしまった 娘のせいで免許返納をしなく…

  • 支援者側が作り上げていくヤングケアラー支援

    福祉支援相談員吉田綾子です  札幌 福祉支援相談 プリズム 先日のヤングケアラー支援の記事に加筆しています。  ヤングケアラーへの支援は 私達福祉職に就いてい…

  • 認知症介護・介護者の逃げ場をつくること

    福祉支援相談員 吉田綾子です  札幌 福祉支援相談 プリズム あっという間に今日から8月ですね。 7月は家族の事を色々としながら心身共に休めた1か月でした。あ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ayakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ayakoさん
ブログタイトル
家族のキズナ~パーキンソン病と闘った毒母との32年間の介護記録~
フォロー
家族のキズナ~パーキンソン病と闘った毒母との32年間の介護記録~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用