日々プレイしているゲームの話とか、気になったこととか、毎日やったこと、感じたこととかをメモ代わりに日記にしています
おうちで手軽に炭酸飲料が作れる「ドリンクメイト」という家電があります。 この「ドリンクメイト」は、水から炭酸水だけでなく、ジュースを炭酸ジュースにしたり、ワインをスパークリングワインにすることもできるという、なかなか面白いアイテムです。 コロナ禍で居酒屋に行く機会が減って、家飲みを多くするようになったので、炭酸水をしょっちゅう買っていて、重かったり、ペットボトルがいっぱい出てゴミに出すの…
昭和な感じのレトロ感漂う、モーニングセットが一度に調理できるオーブントースターがあります。 オーブントースターにホットプレート、コーヒーメーカーが1台になっていて、パンを焼きながら、コーヒーを作り、目玉焼きを作ったりできます。 一人暮らしにはちょうど良い感じで、朝食の準備が捗りそうです。 一人暮らしといえども、朝食はちゃんと栄養バランス考えて、卵とかタンパク質をしっかり摂りたい…
血中酸素レベルが計れるスマートウォッチといえば、AppleWatchが有名ですが、ファーウェイのスマートウォッチも血中酸素レベルが測定できて、価格がAppleWatchの半額以下で買えるということで人気です。 AppleWatchのように、いろいろなアプリを追加したりとかSuicaに対応してたりとかはないですが、運動量とか体の状態とかを計るのが目的だったら、ファーウェイのスマートウォッチという選択肢も十分アリだと思います。 …
ミシュランの星付きのイタリアンレストランのオーナーシェフが、サイゼリヤでバイトした経験をもとに書かれた本「なぜ星付きシェフの僕がサイゼリヤでバイトするのか?」という本を読みました。 サバンナ思考、マヨネーズ思考、と、著者のオリジナルな考え方が解説されていて、最初はなんだこの本、と思いましたが、通して読んでみるとかなりためになる本でした。 やっぱり、自分の常識とか業界の慣習とかにとらわれて…
「ブログリーダー」を活用して、わっくさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。