ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2025年3月の収入と貯金額、薬は待った方がいいと言われる
朝、カーテンを開けたら、地面が真っ白。1㎝くらい、雪が積もってました。出掛ける時も、大きめの結晶がチラホラ舞っていて、通りすがる人達も分厚いコートを着ています。でも、さすがにこれで最後と思いたい…3月も今日で終わりなのですから。3月の収入と...
2025/03/31 17:55
ちょっと傷口が開いてる気が…
傷が疼く感じこのところ、何となく左肩の傷が疼くような感じがあって、ちょっと不安を感じていました。今日早めにシャワーを浴びたので、テーピングの交換のついでに、洗面所の鏡でちょっと様子を見たのです。すると微妙に傷の幅が広くなっているような気がし...
2025/03/30 17:56
2025年3月の主な出費とご飯が多過ぎるとキツイ
3月の主な支出■毎月の出費電気代:5,558円(6,001円)↓ガス:8,962円(7,741円)↑灯油代:15,932円(17,021円)↓水道代:4,224円(0円 隔月)↑電話代:3,550円(2,505円)↑ネット通信費:2,398...
2025/03/29 18:32
カードの振込口座の変更で手違いがあり延滞金を払う
家賃が引き落とされてない今月の初めに家賃の引き落とし口座を変更しました。青色申告をするにあたって、経費などに使える諸費用の引き落としをする銀行口座を一つにまとめたかったからです。一応そのカード会社のサイトにログインして、ちゃんと銀行口座の変...
2025/03/28 18:55
公営住宅の応募をやめることにする
道営住宅と市営住宅の募集期間が重なった昨年は道営住宅と市営住宅の募集を必ずチェックして、条件が合えば申し込みをしていました。倍率が高くて、毎回かすりもしなかったけれど…今年もそろそろ募集が始まります。何気に募集期間を見てみると【道営住宅】4...
2025/03/27 18:10
65歳頃には故郷に移住するかも
桜の季節まで、あと1カ月くらい。上の画像は借り物ですが、こちらはソメイヨシノが少なく八重桜などが主流なので、これくらい濃いピンクの花が咲きます。朝、起きたら左を下にして寝ていたせいか、今日は一日左腕が不調。自主リハビリも小休止です。福祉の差...
2025/03/26 18:27
今年初スニーカーと灯油ヒーターの封印
家の前はなぜかまだ雪が残っているけれど…今日の最高気温は9.5℃。なぜかうちの真ん前には、まだ高さが50㎝のザクザクした雪が土手を作っているけれど…人が歩く場所には、ほぼ雪が無くなりました。待ち望んでいた季節がようやくです。目はちょっとかゆ...
2025/03/25 18:01
求人情報を一応チェックし始める
高額の請求書を見て…カードの請求書が届きました。普段は電話代と電気代、ネット代くらいしか使ってないカードですが、今回は入院費と入院中のWi-Fi使用料などもあり、高額です。カード払いではない家賃とガスと灯油代も加わり、来月頭には15万円近く...
2025/03/24 18:04
おかず中心の食生活の見直しと、資格試験の問題集を買う
おかず中心の食生活を止めてみようかと思う2年間ほど前に、16時間ダイエットを始めました。そこから1年は比較的順調に体重を減らしてきたのですが…もう1年近く停滞期が続いています。そして、健康診断で再検査の項目が3つも出て、特に血中のLDLコレ...
2025/03/23 18:07
空振りの内科と去年のふるさと納税の返礼品が来月届く
内科に足を運んだけれど…あちこち病院に行かなければと思う症状を抱えている今日この頃。しかし肩の入院で大きく出費したため、しばらく他の病院にかかるのを控えていました。昨日の眼科検診はだいぶ前に予約を入れていたので行ってきましたが。でも、血中脂...
2025/03/22 19:22
眼科検診とフラフープ選びに悩む
朝から眼科へ今日は朝から眼科へ。3カ月に1度の検診です。時間帯のせいか、クリニックは高齢の方々で混んでいて、待合室の椅子も、コートを掛けるハンガーも足りてませんでした。予約していたけれど1時間以上待って、ようやく順番が回ってきました。診察は...
2025/03/21 17:56
目標一日8,000歩と、まだあった入院費
春が来て…春分の日の今日。朝は氷点下だったけど、最高気温は5℃まで上がりました。外にはまだザクザクの雪が沢山残っていますが…明日の最高気温は10℃の予報が出ています。いよいよ本格的に雪が解けていきそう。しばらくは茶色い沼のような大きい水溜り...
2025/03/20 17:04
初めて弟の奥さんから電話があった
「○○から電話行くから」昼過ぎに下の弟からLINEのメッセージが。ああ、贈った進学祝とお菓子が届いたのかな…と思って内容を見てみると「いろいろ送ってくれてありがとう嫁さんが、一度お礼を言いたいからって今日仕事が終わった辺りで電話するみたいな...
2025/03/19 19:26
とりあえずテキストを買って来た
とりあえず形から入る危険物取扱者乙種4類を受けると決めた昨日。調べてみると試験は6月中旬とのことで、ほぼ3か月後でした。何はなくとも、まずはテキストがなければ始まらないので、今日早速購入してきました。乙四のテキストは何種類も売っていて、どれ...
2025/03/18 19:15
資格を取る方向で前向きに考えたい
「資格でも取れば」と言われても…今日の最高気温は0.2℃。ほぼ一日中、氷点下の気温で雪が積もりました。こうなるとなかなか外に出る気にもなれず、パソコンの前に座る時間が長くなります。在宅ワーク関連のことはやっているけれど、なかなか芽が出ず…ふ...
2025/03/17 18:24
資格か何か取れば?
おやつの冷凍バナナ。何か、資格の勉強をしてみる…?下の弟に、進学祝とお菓子を贈ったことを連絡すると、LINEのメッセージが届いていました。「ありがとう、息子に伝えとくわ」「春休みはどこか行くの?」「今度は南の方に行くわ、沖縄とか石垣島とか」...
2025/03/16 18:42
年収の壁が上がるけど…
103万円から160万円へもう10日以上も前のことですが、「年収103万円の壁」の見直しを含んだ税制改正が4日に衆議院を通過したそうです。現行では基礎控除が48万円、給与所得控除が55万円だったのが新制度では基礎控除95万円、給与所得が65...
2025/03/15 18:18
2025年3月のパートの収入と、入学祝を送りに街に出る
今月の給与明細基本給 39,600円残業代 2,018円通勤手当 4,320円____________振込金額 45,938円でした。今月は3週間分、9日分なのでこんな感じになりました。これで給料に関する報告もしばらくお休みです。いろいろと...
2025/03/14 16:45
内科の通院を決めつつ、この冬みかんを食べてなかった
通院スケジュールを考えるあちこちの病院でお世話になる日々が続いていますが…治療費の兼ね合いやスケジュールの都合で、今後どこに行くか考えていました。まず、脂肪腫の件はこれで一旦ケリがついたと見ていいでしょう。切った痛みはあるけれど、神経が押さ...
2025/03/13 17:38
甥の志望校合格と進学祝
弟から久々の連絡昨夜、下の弟から久々にLINEで連絡がありました。「長男、高校合格した」「おめでとう!よかったね」「頑張ってたから受かってホッとしたわ」「どこの高校?」「〇〇高校」「すごい、本当に頑張ったね」「父親に似なくて良かったわ」「い...
2025/03/12 17:57
年金証書&年金決定通知書と、はがれないテーピング
ポストの中に…朝、いつものようにごみを捨てて、戻るついでに郵便受けを見たら、一目で役所系と分かる郵便が入っていました。急いで階段を上がって、部屋に戻って送付主を見たら、日本年金機構。中身は年金証書と年金決定通知書が1枚になった書類と、説明書...
2025/03/11 16:20
2025年3月の副業の収入と米粉のネチネチ
2025年3月の副業の収入振込金額合計:46,000円さて、3月の副業の収入です。今月は先月より5,000円ほど増えました。働きに出られるようになるまで、しばらく時間が掛かりそうなので、それまでになるべく在宅ワークの間口を拡げたいところ。左...
2025/03/10 16:45
モラハラの現場に反応してしまう
老後、夫婦で買物に1月はイベントにも困るほど雪が降らなかったのに、その後はいつまで経っても降り続いています。今も大雪、ぼた雪です。天気予報を見て、晴れている午前中に買物に出て良かったです。日曜にスーパーに来ると家族連れで混んでいるけれど、比...
2025/03/09 17:57
睡眠不足を引きずる年頃と、白色ワセリン
一昨日の睡眠不足が今日出る昨日は肩の傷の抜糸で病院に行きましたが、その前夜は何気にあまり寝ていませんでした。全身麻酔で手術をする前の日もあまり眠れなかったけれど、それはさすがに緊張するので仕方がありません。でも抜糸なら大したことはないし、む...
2025/03/08 17:50
肩の傷の抜糸と20数年ぶりのマック
手術を受けた病院へ今日は抜糸の日。バスが1時間に1本しかなく、予約の時間より早く病院に着きました。今日も待ち時間が長くなるかと思いきや、私の前の時間帯に予約した人がキャンセルしたようで、30分も待たずに順番が回ってきました。診察室で、普通に...
2025/03/07 17:44
2025年2月の主な収入と貯金額と、不運を転機に変えたい
朝、ネットで大船渡の天気予報を見たら、昨日に続いて今日も割と雨が降っている様子で、少しホッとしました。できれば明日も雨が続いて欲しいのですが、予報を見ると難しそう…それとは別に、何故離れた3カ所から同時に火の手が上がったのかも、ちゃんと追及...
2025/03/06 16:16
傷あとテープ検討と楽天24で最大2,400円得する方法
痛くてかゆい…退院した翌日、肩のガーゼを外して以来、毎日暮らしています。先生は「ガーゼを外すように」と言っていたけれど…何だか傷が疼くような、ムズムズするような、妙な感じに痛痒くなってきました。液が滲むようなことはないけれど、赤くなっていま...
2025/03/05 16:56
2025年2月の主な出費と転倒防止シューズの思い出
2月の主な支出■毎月の出費電気代:6,001円(5,445円)↑ガス:7,741円(9,636円)↓灯油代:17,021円(16,127円)↑水道代:0円(4,224円 隔月)↓電話代:2,505円(2,483円)↑ネット通信費:2,398...
2025/03/04 16:03
もう引き延ばせない仕事と、驚愕のリバウンド
職場に退院の報告をすると…午前中、職場に電話を掛けて、退院の報告をしました。そして手術後の肩から上腕部の様子や、病院の先生から当分の間は重い物を持つ許可が下りなかったことも。店長さんは、こちらの説明を相槌を打ちながら聞いていたけれど、話が終...
2025/03/03 17:11
初めて縫い目をしっかり見た
※昨日『毎日が発見ネット』の『みなさんの体験記』の記事が更新されました※恐る恐るガーゼを剥がすと…昨日、シャワーを浴びる時、ずっと貼ってあったガーゼを取りました。厚さ8㎜くらいに折りたたまれたガーゼは、肌色で4㎝くらい幅があるテープで止めら...
2025/03/02 16:17
思い切って手術を受けて良かったこと、そうでないこと
今回入院して思ったこと良かったことハッキリと断言はできませんが、左腕や肩の「神経が押されて痛い」感じが減った気がすること。まだ、脂肪腫を取り去ったことによる痛みがあるので、明らかに良くなった!とは言い切れないのですが…手術前にあった、腕を上...
2025/03/01 17:24
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、くるぴたさんをフォローしませんか?