32才以降誰とも付き合ったことがない。恋愛は不必要。しかももはやセックスも不必要。恋愛もセックスも卒業。一人も慣れた。友情ですな。必要なのは。ちなみにYouTubeのタカヒロ、遠距離恋愛してるとか。まったく興味なし。見もしない。見たくもない。早く消えて。
荘子と新釈荘子を借りてきた。図書館から。まず新釈荘子を読んだ。最初からいい。"周囲を気にしながら、いつもなにものかに動かされるような生き方はまっぴらごめんだ、自分が自分らしく生きる、自分がほんとうの自分になる、「荘子」にはこういう精神があふれている"自分に
自分は社会人ではない。世の中から外れている。大勢が集まっても、誰とも喋らない。喋ることがない。自分から喋るタイプではない。社会から外れている。障害者だからかもしれない。でも元々そうかもしれない。まともな仕事に就かない。今はゴミ回収。多分ずっと。70才になる
いつ最後にヤったのか覚えていない。少なくとも8年以上ヤってない。しかも当時日記にセックス卒業と書いてある。脳手術以降はヤったとしても、年に1,2回程度。もしかしたら10年以上ヤってないかも。ま、いずれにせよ大差ない。どっちにしてもかなりヤってないのだ。いずれに
ゴキブリ🪳はいなくなったが、小蝿が飛んでいる。今まではいなかったが。玄関の近くに置いてある45Lのゴミ袋にいるのだな。そしてたまに布団の横に置いてあるテーブルのとこに現れる。数匹いる。まったく腹が立つ。時折カフェラテのコップのあたりを飛んでいる。コップの中に
もうクローゼットもパンパン。何も入らない。だが部屋の壁にハンガーを五つかける場所がある。それはまだ三つほど空いている。その分買えるかな。だがもうほとんど買っている。あと欲しい服は、ワインレッドのコート、ダウンジャケット。ブラウンのダウンジャケットくらいか
古舘伊知郎が和田秀樹を誉めていた。そこで古舘の最新本「人生後半、そろそろ仏教にふれよう」が気にかかった。図書館で借りてみようかな?けど4人待ち。2ヶ月後だ。まぁ予約したが。そこでとりあえずYouTubeで古舘の仏教を見てみた。けど全然つまらない。意味不明。自我がな
マクドナルドをタダで食える。それはVポイントのためだ。三井住友カードを使った分貯まる。今は3770円だ。けれど今回は940円。ダブルチーズバーガーとチキンフィレオ。去年は840円くらいだったが。高くなったな。でもやはり美味かった。たまに食いたくなる。3ヶ月に一度でも
和田秀樹の本は8冊目だが、どうも飽きる。どの本にも似たようなことを書いてある。最初の5冊は興味深々だったが、7,8冊目は面白くない。似たようなことばかりだ。この人、本で儲けてるんだろうな。あとYouTubeにも出ている。YouTube。音楽やテニスを見ているが、他はあまり。
若い頃新宿2丁目のカラオケバーへ行った。そして友達3人で100曲以上歌った。よく歌ったなぁ。1人33曲以上。歌いまくった。カラオケ代だけで一万円越えてた。6時間はいただろう。もう声ガラガラ。あ〜、懐かしい。若い頃のいい思い出のひとつだ。
自分の生活費は月8万2千円程度。クレジットカード30000円ドコモ12000円タバコ18000円全労災3400円国民年金&国民健康保険19000円クレジットカードに電気ガス水道、食費が含まれている。ドコモはコンビニ代(ドリンクときんぴらごぼうなど)、喫茶店代を含めて。しかし買物をすれ
自分はグリーンが好きだが、MA1のグリーンはどうも合わない。グレーがかっているところが気に入らない。モスグリーンが一番好きかな?あとダークグリーン。 真緑も好き。グリーンではダウンジャケットは4着、コートは3着、冬ジャケットは1着持っている。これ以上はいらない
休みは4日間。何もすることがないと、ボーッとしている。音楽は流している。テレビもつけてある(ただしNHKのみ、しかも音は消してある)。いろんなこと考えている。そしてこのブログを書いている。そんな日々。用事がないとほとんどウチにいる。意外と好きなんですよ。そーゆ
今期あと9試合でホームラン51本。しかも三打席連続本塁打!ナ・リーグ2位は38本。よほどのことがないと逆転できない。もうほとんどホームラン王でしょ。これで2年連続。凄い。凄すぎる。基本投手なのに。カッコかわいいです。万歳!大谷翔平。
三菱UFJカードからメールが来た。3Dセキュアになると。3Dセキュアとはオンラインのみで、詐欺を防ぐための認証コード。三井住友カードは3Dセキュアになってから、夕食の会社から買物ができなくなった。それにヤフオクのクレジットカードにしようと思ったら、全然反応なし。だ
若い頃和服と浴衣を持っていた。だが44才の引越しで捨てられた。持っていても良かったかなぁ、と少し考える。だが今のマンションでは置き場もない。買うには早いか。もし都営住宅が当たったら、置き場はあるだろう。そしたら買おうかな?和服は年寄りに似合う。老人=70〜80代
最近買った革ジャン。若い人はあまり着ていないな。てか、ほとんど。流行りじゃないからかな?でも年取った人には似合う。中年向けかな?てか革ジャンって渋い!あまり派手ではない。10〜12月は革ジャンを着よう。楽しみだ。
自分はリーマンになったことがない。だからスーツなどほとんど着たことがない。兄の結婚式父の葬式くらいか。てかスーツってまったく興味ない。着たいとも思わない。持っているのは二つ。父からもらったもの。叔父からもらったもの。フリーターの自分にはまったく関係ない。
毎月いろんなものを買っているが、限界がある。2万円前後の商品ならまだ買えるが、4万、5万になるとちょっと無理。特に服。服は高いのもあるが、大金は使いたくない。旅行もそう。2泊大阪に行くとしても少なくとも4万はかかる。外食もそう。外食を続けていると、食費は5,6万
自分はテレビやYouTubeに出ている人は好きではないが、この人だけは別。野村萬斎顔も体も表情も好き。「陰陽師」良かったですよ。独特なものがありますね。能狂言もやっているし。ちなみに今の日本で好きな女優は誰もいない。まぁ映画自体つまらないですからね。
先月YouTubeデビューしたタカヒロ氏。気になってたまに見ている。だがあまり共感はしない。一般論というのが好きではない。よくYouTubeに出ていると思う。それが挑戦みたいだが。自分は有名人になるのが嫌い。自由で好きなように生きたい。だからテレビやYouTubeは拒否。ブロ
もう東京に38年。ほぼひとり暮らし。やはり東京にいたい。東京から出るのは帰省のみ。他には国内も海外も行かない。まぁ若い頃は旅行しましたがね。しかもほとんど彼氏と一緒に。タイとサイパンと京都と大阪など。だがまた行きたいとは思わない。てかホテルに泊まるってのが
ネットでなかなか返事が来ない時、かなりイライラする。今ヤフオクで出品者の連絡を待っている。けれど落札してから出品者の返事が来るはずだが、5時間経っても来ない。イライラする。かなり気になる。神経的にまいる。他の場合でもそう。しばらくしたら電話すると言われた場
4連休。先週は病院に行く、友達と会うことがあった。だが今週はまったく。こういう時、用事がないと出かけない。こもり気味。昨日はまったく。今日はコンビニ。それだけ。でも出かけると気分が変わる。若干、いい方へ。明日は銀行、キャンドゥ、スーパー(米)。もし無職だった
シシー・スペイセクがオスカーを取った作品。貧しい娘がカントリー音楽の女王になるまでを描かれている。なかなか面白かった。観て損はない。夫役をトミー・リーン・ジョーンズもなかなかいい。ハッピーエンド。☆☆☆
通販だとサイズ選びが難しい。革ジャン四つは皆通販で買ったが、サイズに問題ないのは、黒ばかり。緑は1サイズ小さく(袖丈が長い)。茶も1サイズ小さく(着丈が長い)。ワインレッドは1サイズ大きく(着丈が短い)。とりあえず着れなくはないが、欲を言えばイマイチ。ちなみに肩幅
ヤフオクで買った。ワインレッドの革ジャン。正確にはカーコートらしいが、ほとんど革ジャンと大差ない。ボタンが違うだけ。何よりこの色に惚れた。もう四つ目。黒、茶、緑、そしてワインレッド。だがもう置き場所が二つしかない。もう二つしか買えない。もうそろそろ終わり
今年自分は57才。生きたとしても、あと30年くらいかな?日本の平均年齢は男性81才。それに比べれば若干長生き。だがもっと早死にするかもしれない。いづれにせよ好きに生きよう。30年生きるとしても。早死にするとしても。悔いがないように。でも今から30年前というと27才。
セックスもしない。付き合う人もいない。今風に言えば、おひとりさま。ちなみに友達6人も彼氏はいない。ただひとり。意外といるんじゃないですか?そーゆー人。ただブログやっている人って、そーゆー人は少ない。カップルだったり、海外に住んでたり、旅行を繰り返したり、ま
若い頃ひとりは孤独だった。寂しかった。発展するか、付き合いたかった。だが今は違う。寂しくない。誰ともヤりたくない。むしろ自由だ。歳を取ったからだろうか。自由>孤独。用事がない時はボーっとしてる。考え事をしてる。音楽を聴く。映画を観る。服をコーディネートする
これが若い頃の自分です。実家で撮りました。21才の頃。ゲイライフ始めた頃です。彼氏もデキましたが、長続きしませんでした。こころ病んでたからかもしれませんね。
また3週間振りに友達と会った。また4時間半話をした。喫茶店にいっぱなし。3週間は以外と短い。月に2回会うこともある。もう一年近く会っているが、飽きない。よく会っているな。話がよく合う。自分の生活のこともほとんど教えた。するとスッキリする。長続きするかな?まぁ
今年は短パンを二つ買った。H&Mからピンク。UNIQLOからブラウン。これで短パンは5つ。でもピンクが気に入っているかな。こんな歳なのに。でも歳には関係ない。服装は。いろんな色が欲しい。これは今年の気に入った服装。ピンクで合わせました。でもそろそろ終わりかな?これ
大学時代、横浜に住む従姉妹にもバレた。従姉妹も大学で友達がいた。その友達は自分のゲイ友。その友達は従姉妹にカミングアウト。そして自分の大学に同じ姓の友達がいると告白。まぁバレましたな。そしてそれから従姉妹に会った。自分はゲイ(まぁ当時はホモでしたが)。従姉
最近テレビで米品切れと出ている。こういうのテレビでやると、余計ひどくなる。コロナの頃マスクやトイレットペーパー、ティッシュペーパーが品切れになったのと同じだ。実際スーパーに行ったら置いてない。あと三合しかないんだよね。もう買わないといけないのに。いつ頃入
日本映画は女優で観ているが、唯一男優で好きなのは、中村鴈治郎。大映によく出ているが、主演が少ない。で、小津安二郎の「浮草」「小早川家の秋」では主演。何度も観ているが、やはり欲しい。両方とも買った。中村鴈治郎、素敵なのですよ。顔も体も表情も。特に小津安二郎
付き合いは苦手。だが友達は欲しい。友達が一番いいんですよね。性格上。距離がある。あった方がいいですね。話が合う。合うほど楽しいです。セックスレス。今の自分に最適。6人ほどいますが、よく会うのは2人。2人共話が合う。会う度楽しい。興奮する。それが今の快感です。
若い頃タイプの人には相手にされなかった。それに付き合うのは苦手。相手に合わせるのが苦しいのですよ。自分は中学からこころの病。自分が生きるのが、やっと。だから、相手から付き合ってくれ、と言われて付き合った。すべてそれです。なかなかいいのですが、タイプじゃな
「ブログリーダー」を活用して、suar agungさんをフォローしませんか?
32才以降誰とも付き合ったことがない。恋愛は不必要。しかももはやセックスも不必要。恋愛もセックスも卒業。一人も慣れた。友情ですな。必要なのは。ちなみにYouTubeのタカヒロ、遠距離恋愛してるとか。まったく興味なし。見もしない。見たくもない。早く消えて。
かつて付き合った頃、相手が登山が好きだったので、毎週山へ行った。でももうそんなのは嫌だ。他人に合わせたくない。自分の好き放題生きる。話が合わない人とは会わない。趣味が合わない人とは会わない。タバコ嫌いな人とは会わない。数人では会わない。残りは短い。という
成瀬巳喜男監督。高峰秀子主演。父の違う四人の兄弟姉妹。それぞれの生き方を描く。母役は浦辺粂子。末娘が高峰秀子。まぁまぁの出来。ラストも母と末娘で終わる。☆☆☆
いつ死ぬか分からない。いつか消えていなくなってしまう。それならば好きなことをする方がいい。人間いつ死ぬか分からない。死を体験したのは、今まで2回。それでも死ななかった。いつ死ぬのだろうか。それがいつかは分からない。ならば好きなことをする方がいい。このブログ
ウィリアム・ワイラー監督。ベティ・デイヴィス主演。愛人を殺した妻が彼と無関係を指示し、裁判で無罪になる。しかし夫との関係は維持できず、彼に真実を暴露してしまう。最初のロングシーンから愛人を射殺するデイヴィス。そして最後は愛人の妻から殺されてしまう。なかな
金は必要最小限使う。無駄な金は使わない。家賃食費電気・ガス・水道年金・国保電話代タバコ代お茶代カラオケ代買物代それ以外は使わない。外食、旅行などもっての他。買物代は月5〜6000円。乗りものは都営線か都バス。家賃が高いから。出来るだけ家賃安いところに引っ越した
梶芽衣子主演。明治の裏世界を描く。修羅雪姫は殺人犯。共演が凄い。原田芳雄、伊丹十三、吉行和子。それぞれ見た目あり。梶芽衣子、異常に強いですよね。でもカッコいい。☆☆☆
3週間に一度会う友達と会った。よく話したら彼も仕事週3日。5年前体の病で倒れたらしい。それから家賃は兄が出してくれる。60才でもう年金6万円もらっている。楽に生きているな。羨ましい。自分も60才から年金をもらおう。自分は家賃7万円払っている。それだけ負担している。
自分が友達に求めていること。それは同意だ。趣味が似ている人。好みが似ている人。生き方が似ている人。 自分を認めてくれる人。それ以外はいらない。友達にしたくない。関わりたくもない。
増村保造監督。原田美枝子主演。まだ幼き原田美枝子が気強い役柄を熱演。オッパイ出してたし。ただストーリーがイマイチだったかな。やはり若尾文子の方がいいな。何度も観たいとは思わない。ただ田中絹代、梶芽衣子、岡田英次も出ている。チョイ役で。☆☆☆
仕事の日は10時頃朝食を取っている。しかし休日は相当腹が減らないと食わない。2時に食べたりもする。しかも食わない場合もある。1日1食。それでも叶わない。そのためかどの食事も美味く感じる。食費がかからない。それはいいことだ。
以前にも書いたが、長文が嫌いだ。長い文章がダメ。飽きるんですよ。長いと。もうこれ以上読めない...となる。旅行物もダメ。エロ物もダメ。早めに終わらないと。よほど興味がないとダメですね。興味があれば何とか読めるんですがね。だがそんなの滅多にない。自分のブログか
自分の友達は一人もの。一人もの同士の友情。彼氏持ちはいらない。同棲などとてもとても。一人もの同士だから話も合う。彼氏持ちなら大体会わないだろうし、合わないだろう。あと母。父が亡くなり一人だ。暇な時は電話する。一人もの同士、話が合う。84才でまだ元気だ。90才
イングマル・ベルイマン監督。リブ・ウルマン主演。ある精神科医が自殺未遂し妄想を描く。リブ・ウルマンが出っ放し。長いシーンで絶叫する演技が見事。オスカーの監督賞、主演女優賞にノミネートされた。でもベルイマンの最高傑作は「叫びとささやき」かな。☆☆☆☆
付き合える人は別れてもすぐに見つかる。自分は逆。付き合わないから、余計に付き合えない。向き不向きがあるんですな。自分は付き合いには向かないタイプ。今もさらさら付き合う気などない。付き合いたい人は付き合えばいい。もう付き合う気などまったくない。ちなみに付き
和田秀樹の言葉。他人の人生と比べても意味なし。自分の人生は自分だけのもの。好き勝手に生きましょう。自分で満足できるように。ただ和田秀樹で気をつけたいのは、彼は皆厚生年金をもらうと考えている。国民年金の者は別に考えなければならない。貯蓄をそれなりに考えない
映画はTSUTAYAディスカスで借りている。8作品で月2200円。Amazonプライムは月600円だが、扱ってない作品もある。それらはDVDではないが、DVDの方がたくさんあることはある。まだ観ていない作品を借りる。また観たい作品も借りる。女優、監督で観たい。その点では便利だ。だが
自分はマイナー。メジャーじゃない。ゲイの中でも。大体セックス卒業なんて人、他にいる?付き合いたくもないなんて。やはりマイナー。誰が読んでくれるのだろう。ゲイでもメジャーな人は見ないよね。まぁ読んでくれる人、ありがたいけど。自分はマイナーな存在ですな。やは
佐久間良子主演。没落した名家に生まれ、父が死に、夫に裏切られ、愛人には見捨てられ、手伝い男にも犯されそうになり、最後は自殺する。佐久間良子は品があり大人しく哀れな女を演じている。中盤は退屈で、音楽も不愉快。ただ最後自殺すると、何だか頷ける。ひたすら男に襲
YouTubeでは最近タカヒロさんが人気なようですが、あまり関心ない。まぁ年下ですからね。年下にはあまり興味ない。自分が52才の時に始めたのは、このブログ。自分人前に出るの嫌なんです。恥ずかしいというか。自信ありませんから。とやかく言われたくないから。だからブログ
まずは音楽。録りたいものは文京区立図書館にある。それも大体録音した。今予約しているのは民謡クルセイダーズの新譜とユーミンのベスト盤。もう7000曲ぐらい録ったからね。しかも聴きたい曲ばかり。WALKMANに。ワールドミュージックも充分。そして映画。今買いたいものを月
1.ちあきなおみ「喝采」2.UA「情熱」3.藤井風「死ぬのがいいわ」何だかテレビ出ない人ばかりですな。自分は中学から洋楽、20代からワールドミュージックを聴いてますが、それでも心打たれる。そうじゃなきゃ耳にしません。やはり運命です。ちなみにテレビの歌番組、見ません
タバコは一日一箱吸う。一日600円。すると1ヶ月18000円。唯一の贅沢。それがタバコ。他は食費一日500円にしている。都営線も都バスもタダ。ただタバコ代これから上がるな。一箱1000円になったらどうしよう。1ヶ月30000円だ。それはキツい。キツすぎる。思い切り止めようかな
今日は3週間に一度会う友達と会った。また4時間半喋った。よく話が尽きないな。今回はジョン・ウォーターズの「シリアル・ママ」を貸した。きっと楽しめるはず。自分も何度も観ている。彼は59才だが、この世界に入って2年くらい。10人ほど会ったがイマイチだったらしい。よう
5月に入り、早速注文をした。☆東京物語☆グランドホテル☆顔のない眼☆ゴキブリコンバット計4094円欲しい映画を3本。あとはゴキブリ退治。「東京物語」は小津安二郎の最大傑作。嫁入り物は好かないが、これは最高。「グランドホテル」はグレタ・ガルボの代表作。だがガルボ
脳手術前黒澤明の作品は大体観ていたが、やはり脳手術のため忘れてしまった。だが印象だけは残っている。「生きる」「七人の侍」はあまり好きじゃない。描かれているヒューマニズムがイマイチ。まだウケの良かった作品を観ることにした。で、「天国と地獄」。これ、良かった
自分は一人が好きだ。付き合いたくない。こころの病。だから一人がいい。秘密主義。だから一人がいい。相手に合わせるのは嫌い。いつも同じ二人なんて嫌い。同棲なんてしたくもない。好き勝手に生きたい。でも友達は必要だ。孤独から逃れられる。それに適度な距離感。そこが
ベルナー・ヘルツォーク監督の怪作。出演が皆小人。村の奥にある小人施設。そこに住む小人たちは、これまた小人の施設長を閉じ込め、好き放題に暴れまくる。車、バイクを使い放題。やることなすこと好き放題。ニワトリを同様に描かれているのが頷ける。これは小人のみならず
今週仕事は2日休日、1日休み開け。休日は1時間弱で終わる。休み開けはゴミが平日の半分。1時間半で終わる。約4時間勤務で、5時間は休憩。だが9時間の給与が貰える。来週もそうだ。2日休日、1日休み開け。なんて楽なんだろう。滅多にない。こーゆー仕事。
65才まで年金支払う案を反対した人が、73%。だがこのままだと、もらえる年金は3割減。65才まで支払えば数千円上がる。とりあえず65才まで年金は納める。だが70才までになったら破綻する。それだけはやめてほしい。今年金をもらっている人は羨ましい。だが60才ならあと3年払え
脳手術前は3Pや4Pが好きでした。相手もまだ若いし、イケメンだったり、マッチョだったり。でも年寄りになると相手もいない。年寄り同士って、なんだか。でも以前は好きでしたよ。ケツマンコにもクチマンコにもチンポ。イケメンやマッチョって最高。付き合うより、こっちの方
ケツマンコって、なんだか。ウケだと浣腸しなきゃいけない。掘られてウンコがつくんじゃね。それにあまり気持ちよくない。痛い時もある。掘られてイクッてあまりない。まぁ以前というか、13年以上前まではヤってましたがね。でももう嫌だ。確かにタチは気持ちいいけど。だけ
新田昌主演。篠田正浩監督。岩下志麻出演だから観た。戦中家族を殺され、自分も殺されかけた男が、戦後大人になり、犯人を見つけ出し復讐する、というドラマ。岩下志麻は犯人の娘役。犯人役は三国連太郎。なかなか良い出来でした。ヌーベルバーグには見えない、まともな作り
今の仕事。週3日各3時間。それ以外は働かない。もうやる気が失せた。残り4日はゆったりと過ごす。それだけで充分。ただ遺産相続に思い悩む。母は遺産をくれるだろうか。これしか働かないことがバレたら。くれたら一生余裕あり過ごせる。くれなかった厳しい。貧困生活だ。だが
やりたくない仕事をやるほど不幸な人生はないんですよ。これは経済学者森永卓郎の言葉。そう生きようかな。やりたい仕事だけする。そういう人生もありかな。ちなみに彼は30年後日本は発展途上国になっている、と言っている。その時は87才だ。もう終わりかな。日本は。海外で
市丸のベスト盤。昔から市丸は好きだ。若い頃「三味線ブギウギ」を聴いてから。端唄も小唄も持っているが、「市丸のすべて」も。これは流行歌ばかり。シングルをそのまま。なかなかいいですな。ちなみに有名な「ちゃっきり節」、彼女が初めてヒットさせたとか。初めて知った
無職はヒマだ。何もすることがない。することがあっても飽きる。無職の友達がいる。4年間の生活保護。その後金が当たり都営住宅も当たり、現在も無職。ヒマに慣れている。ちなみに足立区に住んでいる。だから当たったんだよな、都営住宅。足立区なんか住みたくない。不便だし
独身、引きこもり、貧困、障害、年齢...弱者男性かな、自分。孤独な生きづらさ。ちなみに性欲もない。付き合う気もない。弱者どころじゃない。敗者かもしれない。ヤる気もない。年も50代後半。60才に近い。まともに働く気もない。やはり敗者ですな。でも贅沢な敗者になりたい
今やっている仕事。週3日各3時間。だが実際は1週間で5時間も働いてない。しかし月5万円程度くれる。計算すると実質時給2500円。これほど楽な仕事はない。辞めるつもりはない。しかし月収としては少ない。何とか年寄りまで生きられない訳ではないが。少なくとも都営住宅に当た
去年健康診断を受けた。そしたら診断書に心筋虚血と書かれてあった。受けたセンターへ連絡したら、心筋梗塞を起こす可能性がある、と言われた。心配なら医者に行ってくれと。実際近くの医院へ行った。それに通っている病院でも告げた。どちらでも心電図を受けた。そしたら問