【おみくじ】伏見稲荷大社のおみくじはかわっていた話
商売繁盛・五穀豊穣の神様として有名な京都にある伏見稲荷大社へと初詣も兼ねて参拝してまいりました。 毎年おみくじを引くというわけではないのですが、おみくじに並ぶ人々を見て、何となく引いた結果がとても変わったものでしたので、ご紹介したいと思います。 この神社では、先に引いた番号を巫女さんに伝えて結果の紙をもらうシステム。 家族が引いた結果は良く目にする、「大吉」、「吉」だったのでなんの違和感もなくそれぞれ一喜一憂していたのですが、最後にもらった私自身の結果がまさかの 「吉凶不分末吉」 ????? 何て読むの?っていうか、「吉凶不分末吉」ってどの辺のラインなの? とにかくリアクションの出来ない不思議…
2022/01/23 18:30