ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
7月13日種まきトマトの失敗
いやあ、なんといいますか。まあ、ご覧くださいませ。ことごとくお倒れになりました。 葉が下から焼けたみたいに茶色になってしまいました。原因は、暑さでしょうかねえ。 根はそれでも、白いですし、ボツってことでもないようで。 根元付近に、新しいわき芽がで...
2024/08/30 16:46
じみにモロヘイヤ
全部で6株のモロヘイヤ。水耕栽培です。畑でも育てていますが、あちらは3株でもめちゃデカい株になり背丈50センチはありましょうか。けっこうな量とれています。それからみると、当ベランダはだいぶとショボいんだなあ。 8月9日 。はい、収穫いたしましたあ。小皿2個分くらい...
2024/08/23 15:52
バジル健在
トマトとかキュウリとか、実のなる夏野菜は当分できそうもないので、葉っぱものでたのしむしかありません。 3月15日に種まきした、バジルの「 カンピオーネ 」。ふつうのバジルに見えるんだけど、香りが強め。近くにいっただけでも香ります。ちょっと苦手かも。 バジルはも...
2024/08/22 18:21
そして枯れたキュウリ
7月13日に種まきした、ミニキュウリ「 ラリーノ 」。今回は慎重にまじめに取り組んでおります。わき芽を切り取り2本立て。実も3段の次の段は大きくしないでおこう、と固く誓って臨んでおるしだい。 8月15日。プラリ~ン! できましたわよ。ごりっぱなミニキュウリ。 ...
2024/08/20 17:05
花咲くミニキュウリ
ココロを入れ替え、教科書どおりまじめに育てることにした、ミニキュウリ 「ラリーノ」 。 種まき、7月13日。2本立てにしています。エアレーション無しの水耕栽培。 8月12日。おかげさまで、つつがなく育っておいでです。 下から6節くらいまでのわき芽...
2024/08/12 16:39
最終トマトと新トマト
今年1月1日に種まきしたトマトは、最後の1株になった。 8月3日。中大玉 「セレブスイート」 。物干し竿近くに、最後の実が2個。 セレブスイート は中大玉サイズの品種だそうですが、きょうの収穫ブツは、こんな感じ。まあまあそれっぽいかなあ。割れてるし、ガクの色...
2024/08/10 15:26
まじめにミニキュウリを育てよう
今までいいかげんでした。すみません。なにをまじめにやるのかというと、わき芽かきです。 ものの本などに書いてある方法を無視して、伸び放題にしてましたらば、花ばかり咲いて実にならず。さすがにまずいと気がついて、「まじめ」になろうとしております。 8月2日。ミニキュウリ...
2024/08/07 19:57
水耕栽培容器を作り替える
便利に使っていたプラスチック製の容器。穴あき鉢をのせておく蓋のところが割れちゃった。 そりゃそうですわなあ。蓋に穴を開けてそこに鉢と植物の重みがかかるんだもの。 そこで、この割れた部分に割り箸を渡しガムテープで貼っておさえて使ってました。 ...
2024/08/02 16:34
トマトのラスト前
この日も、トマトを2株処分する。一つは、ミニの「フラガール」。もう葉はほとんどない。 上のほうにこの3個があるだけになりました。 根は、やはり茶色茶色っぽくなりつつありますなあ。 そして、もう一株。ミニの「フラガール」です。...
2024/08/01 19:43
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ともこさんをフォローしませんか?