ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
忌み言葉とは?
「忌み言葉(いみことば)」とは、日本語において 縁起が悪いとされるため、特定の場面で使うのを避ける言葉のことです。特に冠婚葬祭などの儀式の場面で重視されます。📕 忌み言葉の意味「忌む(いむ)」=嫌って避ける、縁起をかついで遠ざけるという意味...
2025/06/21 10:51
【解答速報】令和6年度日本語教育能力検定試験Ⅲ【過去問解説】みんなの回答は?
現在の答えは受験生回答調査の結果です。後日のYouTube動画解説の際に正しいか精査しますのでチャンネル登録してお待ちください。YouTube動画で試験解説(試験は実務に役立たない?)この動画解説はただの試験解説ではありません。日本語教育能...
2025/06/15 00:30
談話標識とは【ディスコース・マーカー】
談話標識(だんわひょうしき)とは、談話でこれから何が来るかの標識。一方通行の道路標識があると、この後に一方通行の道路が来るとわかる。道路標識の談話版とイメージするとわかりやすい。例)これから話題を変えたいときに「ところで」これから相手に反論...
2025/06/01 19:05
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、日本語で食べる人さんをフォローしませんか?