ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
現代日本語文法⑥第11部複文第1章【複文の概観】第2章【補足節】第3章【名詞修飾節】を分かりやすく解説
現代日本語文法は日本語の文法を網羅した本としては最高の本です。だから皆さんに読んでほしい!ですが難しすぎて挫折する人ばかりでした。そこでこのブログでは初めて勉強する人でも現代日本語文法が読めるようにできるだけ日常的な言葉を使って分かりやすさ
2022/07/27 18:49
保護中: 【考えて、解いて、学ぶ】日本語教育の文法の日本語教育能力検定試験形式の模擬問題
(1)【述語】(1)【述語】1 昨日の夜は寒かった。2 昨日は学校に行った。3 今日の宿題は難しい。4 私の弟は優しい。5 昨日見た映画は良かった。(1)【述語】の答え(1)【述語】p2述語になる品詞は、動詞、形容詞、名詞、それぞれ、動詞.
2022/07/21 00:29
現代日本語文法⑤第10部主題第3章【「は」と「が」の使い分け】を分かりやすく解説
2022/07/20 15:58
現代日本語文法⑤第10部主題第1章【主題の概観】第2章【主題を表す「は」】第3章【「は」と「が」の使い分け】第4章【「は」以外の主題の表現】を分かりやすく解説
2022/07/14 00:29
現代日本語文法⑤第9部とりたて第5章【極限を表すとりたて助詞】第6章【評価を表すとりたて助詞】第7章【ぼかしを表すとりたて助詞】第8章【疑問語・数量語を表すとりたて助詞】を分かりやすく解説
2022/07/07 09:34
現代日本語文法⑤第9部とりたて第1章【とりたての概観】第2章【累加を表すとりたて助詞】第3章【対比を表すとりたて助詞】第4章【限定を表すとりたて助詞】を分かりやすく解説
2022/07/02 10:40
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、日本語で食べる人さんをフォローしませんか?