娘(ADD +ASD)、息子(未診断)も似ている特性あり。モラハラ夫はASD傾向です。自身もADHD傾向の主婦でドタバタな毎日。 それでも個性豊かな愛する子供達に明るい未来が訪れるように、精一杯頑張って行きます!
小学3年生の息子、O太のおねしょがなかなか減らないので、4月から病院で治療を受けています。始めた時の記事がこちらです。 ↓そして治療を開...
夏休みが近づいてきました。小3の息子、O太の小学校から、「夏休みの宿題についてのお知らせ」がありました。なんと!毎年出ていたドリルの宿題が今年からなくなっ...
小3息子、O太が一ヶ月前から続けている夜尿症のアラーム療法。その後の経過です。ピスコールという機械を使っています。2週間以上鳴っていなくて、失敗なしでした...
「ブログリーダー」を活用して、Sacchin-behappyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。