8月になりました。毎日暑すぎて鳥撮りに行けていません記事は先々月6月20日木曜日のY公園、カイツブリファミリーのその後です。ベビーちゃんたちはすっかり大き...
今週木曜日のカワセミさんです。この日も1時間以上会えず…。でもその後で…。蓮池に青空が映って綺麗でした。その後は樹の中にこもってしまいました。
今週火曜日のカワセミさんです。この日は1時間ぐらい会えなかったのですが、諦めかけたその時…。結構近くでじっくり相手をしてくれました(^^)感謝です。タイト...
先週土曜日と日曜日に薬師池で出会った緑モミジとカワセミさんです。機材はいつものNIKON COOLPIX P950です。紅葉したモミジと一緒に撮るのが楽し...
今日は朝から雨降りで出かけず…。先日水曜日に撮った練習成果をアップします。じっとしていたのに…動きが早すぎて…最後にアオサギ君にも会えました。:
昨日の薬師池公園のカワセミ君です。COOLPIX P950の連写練習はなかなか上達しません。単写はいいけど…この3枚、連写しているのにバックがずれています...
昨日日曜日の薬師池のカワセミ君です。COOLPIX P950の連写機能を使ってみましたが、なかなか難しいのです。飛んだ瞬間に反射的に追ってしまい、2コマ以...
15日木曜日、薬師池公園のカワセミ君です。機材はいつものNIKON COOLPIX P950です。羽繕いしているなあと思ったら…急に飛び立ち!追いかけて行...
昨日、今日と天気も回復したので薬師池公園へ行ってきました。2日ともカワセミ君に会えました(^ ^)機材はいつものNIKON COOLPIX P950です。...
台風14号の影響で一昨日からずっと雨降りです。10月といえば以前は秋桜撮りによく行っていました。今日は過去の写真からアップです。2014年と2015年(ク...
10月4日の薬師池公園です。久々の日曜日出動。ギャラリーも多かったせいか、カワセミ君大サービスでした♪駐車場へ向かう途中、フッといい香りが…金木犀、好きです。
先月29日に撮ったカワセミ君の続きです。カワセミ君の食事の様子です。小さな身体に似合わず大食いでびっくりです。
中秋の名月。COOLPIX P950には「月モード」があるので、自宅のベランダから撮ってみました。肉眼で見るとこんな感じですが…35mm版換算で1400m...
「ブログリーダー」を活用して、yamakeiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
8月になりました。毎日暑すぎて鳥撮りに行けていません記事は先々月6月20日木曜日のY公園、カイツブリファミリーのその後です。ベビーちゃんたちはすっかり大き...
先月6月6日木曜日、Y公園のカイツブリファミリーの続きです。お父さんがご飯を持って近づくと…。ベビーちゃんがお母さんの背中に乗っています(^^)スヤスヤお...
先月6月6日木曜日、Y公園のカイツブリさんの浮巣に行ってみると…。浮巣は空だったので、近くを探してみると…。いました!お父さんが近づいてくると…。ベビーち...
先月6月4日火曜日のY公園、抱卵していたカイツブリさんを見に行くと…。ベビーが誕生してファミリーになっていました(^^)
先々月5月28日火曜日の朝、外からかわいい声が聞こえます…。ベランダに出てみると、すぐ前の木にいました(^^)エナガさん!子供っぽいので幼鳥かな?
今年も早後半、7月に入りました 記事は先々月5月16日木曜日のY公園、カワセミさんの次に出会ったカイツブリさん。池畔から割と近いところに浮巣を作って、抱卵...
先月5月16日木曜日のY公園、最初に出会ったのは…。奥の池畔で木立で休んでいるカワセミ♀さんでした(^^)
先月5月9日木曜日のY公園、久々に出会ったカワセミさんです。大きなお魚さんをGETしていました(^^)
4月14日日曜日の朝、外から元気な鳴き声が…。大きな声のメジロくんでした(^^)
3月19日火曜日のY公園で最後に出会ったのは…。桜の樹にいたヒヨドリくん…。ヒヨドリくんも桜の蜜が好きなんだね(^^)
3月19日火曜日のY公園で出会ったツグミくん…。近くにいた人が『ハチジョウツグミでは?」と仰っていましたが…やっぱり普通のツグミくんかな(^^)!
3月14日木曜日、Y公園の桜とメジロの続きです。メジロくんは桜の蜜が大好きなようです(^^)
3月14日木曜日のY公園、蓮池脇の桜に…。メジロさんが一生懸命蜜を吸っていました(^^)
6月になりました記事は3月7日木曜日のY公園、シロハラくんの次に出会ったのは…。くりくり目で姿勢のいいルリビタキの♂ルリオくん(^^)
先々月3月7日木曜日のY公園、ガサゴソ枯葉の音が…。いました!Y公園では今季お初のシロハラくん(^^)枯葉と同色でちょっと目を離すと見失ってしまいます&#...
先々月3月4日月曜日のY公園、ルリビタキの♂ジョビオくんの続きです。最後に目が合ったかな!?
先々月3月4日月曜日のY公園、いつもの場所で…。ルリビタキの♂ジョビオくんに会えました(^^)
2月29日木曜日府中郷土の森博物館の梅まつりの続き第3弾です。枯れ芝生でちょこちょこ歩いている鳥さんを発見!今季初見のツグミさん!嬉しかったです(^^)
2月29日木曜日府中郷土の森博物館の梅まつりの続きです。梅にメジロもいっぱい撮れました(^^)
2月29日木曜日は嫁さんと府中市にある郷土の森博物館の梅まつりに行ってきました。園内に入るとカメラマンがいっぱい集まっている場所が…近付いてみると…アトリ...
先々月5月28日火曜日の朝、外からかわいい声が聞こえます…。ベランダに出てみると、すぐ前の木にいました(^^)エナガさん!子供っぽいので幼鳥かな?
今年も早後半、7月に入りました 記事は先々月5月16日木曜日のY公園、カワセミさんの次に出会ったカイツブリさん。池畔から割と近いところに浮巣を作って、抱卵...
先月5月16日木曜日のY公園、最初に出会ったのは…。奥の池畔で木立で休んでいるカワセミ♀さんでした(^^)
先月5月9日木曜日のY公園、久々に出会ったカワセミさんです。大きなお魚さんをGETしていました(^^)
4月14日日曜日の朝、外から元気な鳴き声が…。大きな声のメジロくんでした(^^)
3月19日火曜日のY公園で最後に出会ったのは…。桜の樹にいたヒヨドリくん…。ヒヨドリくんも桜の蜜が好きなんだね(^^)
3月19日火曜日のY公園で出会ったツグミくん…。近くにいた人が『ハチジョウツグミでは?」と仰っていましたが…やっぱり普通のツグミくんかな(^^)!
3月14日木曜日、Y公園の桜とメジロの続きです。メジロくんは桜の蜜が大好きなようです(^^)
3月14日木曜日のY公園、蓮池脇の桜に…。メジロさんが一生懸命蜜を吸っていました(^^)
6月になりました記事は3月7日木曜日のY公園、シロハラくんの次に出会ったのは…。くりくり目で姿勢のいいルリビタキの♂ルリオくん(^^)
先々月3月7日木曜日のY公園、ガサゴソ枯葉の音が…。いました!Y公園では今季お初のシロハラくん(^^)枯葉と同色でちょっと目を離すと見失ってしまいます&#...
先々月3月4日月曜日のY公園、ルリビタキの♂ジョビオくんの続きです。最後に目が合ったかな!?
先々月3月4日月曜日のY公園、いつもの場所で…。ルリビタキの♂ジョビオくんに会えました(^^)
2月29日木曜日府中郷土の森博物館の梅まつりの続き第3弾です。枯れ芝生でちょこちょこ歩いている鳥さんを発見!今季初見のツグミさん!嬉しかったです(^^)
2月29日木曜日府中郷土の森博物館の梅まつりの続きです。梅にメジロもいっぱい撮れました(^^)
2月29日木曜日は嫁さんと府中市にある郷土の森博物館の梅まつりに行ってきました。園内に入るとカメラマンがいっぱい集まっている場所が…近付いてみると…アトリ...
2月19日月曜日のY公園で出会ったのは…。モズ♂くんでした(^^)
2月8日木曜日のY公園、木陰はまだ5日に降った雪が残っていました。ルリビタキの♂ルリオくんは枝被りショットのみ(^^)!ジョウビタキの♂ジョビオくんも雪の...
今年も早5月になりました記事は2月8日木曜日のY公園です。最初に出会ったのは…。アカハラさん、今季初見で…、この日が最後でした(^^)!
先々月2月1日木曜日のY公園、ツミ♀さんの続きです。目の前の小枝に止まって顔だけ動かしていました(^^)!