グローバル戦略コンサルタントKengeniusのブログです。 - バイク(Moto Guzzi V7 III Anniversario) - カメラ(Sony α7 Ⅲ) - スイーツ(和菓子多め) - IT
グローバル戦略コンサルタントKengeniusのブログです。 - バイク(Moto Guzzi V7 III Anniversario) - カメラ(Sony α7 Ⅲ) - スイーツ(和菓子多め) - IT
前章老犬生活10歳を過ぎ、老犬となる域に入ってきました。寝る時間こそ増えたものの、日々の散歩も食事も、ほとんど変わらない日々でした。白い体毛のおかげで白髪はあまり目立ちませんでしたが、少しずつ毛並みが固くなっていきました。それでも、茶目っ気
前章静かに、ゆっくりと僕は毎日、仕事に一生懸命でした。キャリアを外資系企業に移し、徐々に職責が増えていきました。昼夜・時差を問わず海外の同僚と仕事するようになり、少しずつライフスタイルも変わってきました。振り返ると、この10年で一番忙しい時
前章規格外の5歳犬5歳の誕生日も無事過ぎ、チャチャ丸史上最重量の4.3kgに達しました。マルチーズの規格としては、最重量でも3.6kgなので残念ながら規格外となってしまったわけです。ですが、脂肪が付いているということはありませんでした。血液
前章日々のことチャチャ丸も手術からの復帰はあっという間で、それからの日々は至ってゆったりと流れていく、ものと思っていました。人生、そんなに簡単にはいかないようです。相変わらず、小さな芸能事務所に所属してお仕事をわずかながら頂いていたものの、
前章初めての動物病院:3回目のワクチンチャチャ丸の場合、我が家に来た時点で生後3ヶ月を経過するまであと少しでした。3ヶ月経過すれば、3回目のワクチンを摂取し、いよいよ散歩を開始出来るようになるということで期待していました。ワクチンでは利用で
前章「飼います!」と言ったものの、福島からどうやって?と思っていました。運が良いことにペットショップの支店が渋谷にあり、輸送してもらえることになりました。福島で出逢ったチャチャ丸、初めての上京です。モモタロー、東京へ例の収録の仕事も終わった
序章「犬を飼いたい」将来、まだ相当先の未来。いつかは、と思っていた程度でした。ミュージシャンとして小さな芸能事務所に所属できたものの、頂くわずかなお仕事だけでは生活を支えることはできず、ほとんどの収入は駆け出しITエンジニアとして賄っていま
はじめに僕の長年に渡るパートナーであり愛犬のチャチャ丸が2020年8月24日、天国へ旅立ちました。享年16歳でした。出逢ってから16年もの間、共に過ごしてくれたチャチャ丸への感謝を込めて、思いのままに書くことにしました。出来るだけそのままの
【Cocoon】WordPressコアウェブバイタル対応的爆速化
はじめに本ブログは以下の環境を利用しています。 サーバー:さくらインターネット・スタンダードプラン CMS:Wordpress 5.5 Wordpressテーマ:Cocoonここまでの改善策先日、設定やファイルを見て、出来る限りの改善
リモートワーク環境改善に出遅れ・・・新型コロナウィルスのおかげでリモートワークが定着したのは良いことですが、一方で同じ姿勢で仕事をすることが増えましたね。作業場所がそもそもなかったり、環境を良くしようとするとそれなりに投資しなければいけなく
リモートワーク用チェア最適解「Costco Whalen Metrex Ⅳ」
リモートワーク、早6ヶ月目・・・自宅にあった短時間用の椅子でなんとか過ごしてきたものの、新型コロナウィルスの収束が見えない中で、やはりしっかりした椅子を買わなければなと考えていました。現環境私がこの半年、苦楽を共にしていたのはこのイームズの
さいしょに先日、Sony α7 Ⅲを購入ました。10年ぶりの機材更新、調子に乗ってブログも新しいカテゴリを作りました。良いカメラです。そして、購入した日、これまでのことをブログにしました。Sony α7 Ⅲを購入した目的の一つでもある月の撮
城ヶ島大橋無料化!夕日と夜景を撮りに行こう:Moto Guzzi V7 Ⅲ Anniversario & Sony α7 Ⅲ
さいしょに先日、Sony α7 Ⅲを購入ました。10年ぶりの機材更新、調子に乗ってブログも新しいカテゴリを作りました。良いカメラです。そして、購入した日、これまでのことをブログにしました。Sony α7 Ⅲを購入した目的の一つでもある月の撮
「ブログリーダー」を活用して、Kengeniusさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。