ゲーマーの雑記生活ブログ。ゲームネタ、暮らしの工夫や知恵、わりとどーでもいいことをゆるっと書いているブログです。暇つぶし程度にお楽しみください。
日々の気づきやゲームの事に限らず、ほんとにどーでもいい思い付きの記事も書いています。読みづらい文章だとは思いますが、ひまつぶしのお供にでもしていただければと思います。よろしくお願いいたします。
休日はゆっくりしつつも、何かしら充実したものにしたいですねー。
稲垣えみ子著【もうレシピ本はいらない 人生を救う最強の食卓】の読了後の感想です。
PS5発売日決定!FF16映像も公開!周辺機器価格もまとめてみる
2020年9月17日(木)に開催されたPlayStation 5 ショウケースにて、PS5の発売日やファイナルファンタジー16の映像が公開されました。
ふと駅のホームで目にした学生のイラスト。そこからみえた今の常識と非常識。そして批判と寛容。
土鍋ごはんっておしゃれなだけかと思っていましたが、どうやら違ったようです。どう違うのかは、やってみないと分からない・・・
30歳を過ぎたら社会的立場、モノの考え方なんかも変わったりしますが、個人的に一番変わったのは身体的な変化だったように思います。
オフィーリアってどんな人?あつ森で気になったので原作読んでみた
あつ森の美術品で登場する、「ミレー作:オフィーリア」。このオフィーリアがどんなキャラクターなのか気になったので「ハムレット」を読んでみました。
2020年にゼルダBotWをクリアしたけど結局神ゲーだった件
今更ゼルダ~?2020年そんなことを思いながらブレスオブザワイルドを購入。結論。うわぁ、、神ゲーやん・・・・。その理由を語らして頂きたい!!!
些細なことでイライラしたり、理由もないのにイライラしたり。そんな時はいくつかのポイントを確認することでイライラを抑えることができるかもしれません。
なんだかイライラ、心に余裕がない。そんな時にしなければいけないことは、2つだけ!!だと思います。
ちょっと知った気になってすぐ人に話したくなる!これって認知バイアスのせいかもしれません。
毎年秋が来るたびに、読書の秋にしよう!芸術の秋にしよう!なんて目標を立てたりするものですが、あまり成功した記憶はありません。
現実でも徐々に秋の足音が聞こえてきたように感じます。ぼーっとしていたらあっという間に冬になりそう。その前に、あつ森の秋もしっかり満喫しておきたいですね。
朝起きると、背中、わき腹が猛烈にかゆい!!どう考えても"奴"らだ。今、目に見えない敵との、手に汗握る戦いが幕を下ろす!なんてのは言い過ぎ。
読む小説に迷った時、目についた有名な本を読みます。できれば"古典的"な作品を。
ゲームは教育に良いとか悪いとか、時間の無駄だとか、無駄じゃないとか、とにかく議論のやり玉に挙がるゲームですが、こういった議論に対して私は"無駄な議論"だと思うのです。その理由を書き出してみました。
あつ森にもようやく秋がやってきました。新しい季節、今後色々追加されることを予想して、今のうちにできることを考えてみました。
「ブログリーダー」を活用して、コチャレさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。