chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヨーデルとベルティングとステージと https://blog.goo.ne.jp/yodelandbelting

71歳です。シンガー歴50年。NHKテレビステージ101でデビュー、劇団四季を経て今も現役!ヨーデルを歌い教えています。現在オンラインレッスンとシナリオ執筆中。

yodelandbelting
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/27

arrow_drop_down
  • 1981年の沖縄【映像整理の中でみつけたもの~】

    初めての沖縄1981年エルモ8ミリフィルムのムービーカメラで撮影このアルバムは映像の中のスナップショットです。だからどうしてもピンボケです。(ご勘弁を)映像の中には嘉手納基地や、東南植物園や街中のレコード店や、いろいろあってこのずーっとあとにまさかライブが出来るなんておもわなかった年でした。沖縄返還が'72年でしたのでまだ10年も経たない当時はドルを懐かしがる中で通過パニックもあったという話を聞きました。♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬音楽家の私が一番興味を持ったのは「迎賓館」という名のレストランシアターです。ビッグバンドや民族楽器に囲まれて2部に構成されて生演奏の中でショーが繰り広げられていました。このバンマスが陽気な人でアフターアワーだ!とショーが終わってから連れて行ってくれた店で朝まで飲み明かし、別のバンド...1981年の沖縄【映像整理の中でみつけたもの~】

  • ポピュラー歌手とは その4 La Malagueña ラ・マラゲーニャ

    今日はラテンの名曲からLaMalagueñaラ・マラゲーニャを歌った映像をUPしてみました。映像的にはかなり細いのでなにかの間違いじゃないかと(笑)思われます。私は高卒後1年間だけ商社にて英文タイピストとして勤務歴があります。そこで得たものがスペイン語の勉強です。当時、ソノシート付の白水社のスペイン語テキストで勉強しました。独学で全部習得までには至らぬうちにスペイン語を辞めたのは環境がいきなり変わったからです。東京に出て演劇の勉強をすることになったからです。しかしその時代に少しでも触れたスペイン語は後々、こうしてラテン語の曲を歌うのに役立ちました。ポルトガル語はまたちょっと違いますね。この曲の中で、間違った発音の部分がありますがそれはナイショ。。。自分でも歌い終わった後「あちゃ~!」と思ってしまいましたがあとの...ポピュラー歌手とはその4LaMalagueñaラ・マラゲーニャ

  • 富永一朗さん

    富永一朗先生の訃報に悲しくてしかたない・・・「チンコロ姐ちゃん」とか女性の裸をモロに描かれたどちらかというとお色気漫画家だったから私はあまり好きではなかったけど、人間が好きだった。温かい心で歌好きのおじさん!という印象で私のボーカルの師匠重松岩男先生と同じ台湾の学校が同じだったということもあり富永先生の話をよく聞いたものだ。奥様とも何度もお会いしたことがある。奥様はロン毛でおとなしい感じのかただった。漫画家として売れない時代、明大前のアパートで夫婦で一杯のラーメンを分け合ってすすって食べたという話もよく話しておられた。こんなエピソードはwikiにもないしネットにもない。いつだったかNHKテレビ局の正面玄関でバッタリ再開したときが最後になってしまったなあ。「仕事もらったの?よかったねぇ」あの優しい目が忘れられない...富永一朗さん

  • ポピュラー歌手とは その3 安里屋ゆんた(ユンタ)/三線弾き語り

    沖縄県の八重山諸島の竹富島に伝わる古謡ですが一般に沖縄民謡として知られています。この歌に関する解説はさまざまあるのでウィキなどで調べてみてください。【歌い方のマジック】歌い方がこの前2つのポピュラーソングを歌うときと全く違う歌い方をお楽しみください。この声の出し方はポピュラーシンガーならではの発声です。そこにヨーデルが見え隠れし・・そう!こぶしもヨーデルの仕組みを使っています。オキナワンヨーデルが出来たのはちょうどこのころでした。後々UPします。またこの発声法はかなり音量を押さえて歌っています。それはとても難しいのですが毎回、挑戦!【ライブ背景】この映像はかなり前で2008年沖縄の北谷のライブハウス「MODS」では初めてのライブ映像です。この日三線(分解組み立て三振)を忘れないように!とばかり考えていて肝心のメ...ポピュラー歌手とはその3安里屋ゆんた(ユンタ)/三線弾き語り

  • ポピュラー歌手とは その2 タブー Tabu

    Tabuタブー前回の「サテンドール」の訳詞は本人の八月真澄です。つまり私自身が訳しました。今回の「タブー」も私自身、特に最初のナレーションは私自身の作で声も自分の声。こうなると「カバー」曲も新しくなります。この曲はたぶんこんな風に歌っている人は居ないと思いますね。いたら嬉しいです。「ポピュラーシンガー」なればこそ!のチャレンジ曲だと自負しています。***********************タブーという曲はカトちゃんの「チョットだけよ」しか知らない人が多くタイトルも「タブー」であることを知る人は少ない。この曲は私が小さい時両親の所持しているLPレコードがあり音楽好きの両親はよく聞いていたのです。ついでに私も聞かされていたので(笑)歌詞もスペイン語で聞き覚えでした。***********************...ポピュラー歌手とはその2タブーTabu

  • サテンドール~SatinDoll

    サテンドール~SatinDoll私のジャズはこの映像を見ていただければわかるようにスタイルは自由に歌っています。いままで出会った演奏プレイヤーたちやボーカリスト中でもジャズ系の彼らにいわせると八月真澄はジャズではないとはっきりおっしゃるのです。(笑)それで正解です。ただジャズシンガーとか、いろいろカテゴリをつけるのは自分には合っていないなあと思います。少なくともシャンソン歌手ではない・・民謡歌手でもない・・・ロックシンガーでも、歌謡曲歌手でも演歌歌手でもない・・・私は歌を人生に感じたとき「ポピュラーソング」「ポピュラー歌手」という言葉がありました。いうなれば私は「ポピュラー歌手」かな~サテンドール~SatinDoll

  • ヨーデルテキストの購入者のみの特典!8月31日まで期限限定!

    日本に1冊しかないヨーデルテキスト「こうすればヨ~デル」(自主練用のCD付き)を購入されたかたは特典として1回の無料レッスン(個人)を受講できます。教本のみ購入者が対象です。◆ヨーデル教本購入申し込みhttps://form1ssl.fc2.com/form/?id=7746208b48f8cfe7レッスンご希望の方はレッスン前にミーティングがあります。下記をご覧ください◆ホームページ:https://hazukimasumi.com/◆ヨーデルオンラインレッスンhttps://hazukimasumi.com/coronakalessonfull.htmlヨーデルテキストの購入者のみの特典!8月31日まで期限限定!

  • ワクチン接種の予約

    私はPCで昨夕、「鳥のもも肉」冷凍をレンジで解凍している間に予約出来ました。PCが出来る人はネット予約をお薦めです。日時を変更するのもスムースです。ちょっとした知識も必要ですが。先に会場を選ぶという順番なので次々にめくっていかなくてはならずそれが時間がかかり過ぎかなと思いました。一ページで片付かないんです。先に日程を指定してそこから会場探したほうがいいのになと思ったりしたのですが結局同じ労力かもしれないですね。PCが出来ない人が電話でサポートを受ける時サポーターも結局探してあげなくてはいけないだろうし大変な作業です。ただ、私はこの「ネットで繋がらないのをつなぐための知識」は昨年夏、東京都のアーティスト支援プロジェクト「アートにエールを!」で覚えたので今回は生かされました。私は今72歳ですが、ネット系は得意です。...ワクチン接種の予約

  • 母の日

    当日に届きました。覚えていてくれて嬉しいね。息子よ!ありがとう!母の日

  • Begin the Beguine /関西ライブより by 八月真澄

    「ビギンザビギン」はコールポーター作曲のジャズスタンダード。リピートのないベタで101小節の譜面は珍しいと思います。他に私が歌っているコールポーターの曲は「私はしっかりあなたのもの」(I'veGotYouUnderMySkin)があるけれど彼は「キスミーケイト」「エニシングゴーズ」「カンカン」とかのミュージカルナンバーもたくさん手掛けています。この「ビギンザビギン」はミュージカル「ジュビリー」の中の1曲で私が20代の頃から歌い続けています。関西ライブではドラムの中島俊夫さんのドラムが好きで歌いやすくこのバンドは最高なんです。バンド名は『多田恵美子ピアノトリオ』で多田さんのピアノは伴奏に徹してくれていて自然にいわゆる「歌わせてくれる、歌わせられる」演奏をしてくれます。この日はおかげさまでいつもと違う歌い方をしてい...BegintheBeguine/関西ライブよりby八月真澄

  • NHK「ステージ101」写真を整理してみた

    私は目立たない存在で、いつも陰に隠れてた(笑)真澄はファンに覚えてもらいにくいからマスミにしなさいとディレクターから言われて「青木マスミ」として出演していた。上の映像は私が当時撮影したものです。何度かこちらにUPしています。「ステージ101」の写真集は出演者である私が撮影した映像から切り取った写真がほとんどです。だからカメラ目線のもあります。(笑)自分を撮影してくれた当時NHKの美術担当のかたはすでにお亡くなりになりましたが当時は8ミリフィルムの国内チャンピオンのかたでした。たまたま同じNHKに勤務されていてこちらからお願いしたらこころよく引き受けてくださいました。若い私は礼儀を忘れ、そのあとしっかりお礼をせずにお別れしたことが心残りです。★クレーンカメラはNHK最大の「101スタジオ」だから導入できたようです...NHK「ステージ101」写真を整理してみた

  • ビッグバンドと同編成ならカラオケがいい

    昨夜見た夢はビッグバンド(17名編成)の演奏を見ている夢でした。何故歌っている夢じゃないのか?ビッグバンドでは20代、30代の頃はよく歌ったけどみんなどのバンドもうまかった!北海道から九州まで全国ツアーをした頃だった。♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬ここ10年~15年、フルで歌って気持ちいいな~と思ったことは一度もない・・・ビッグバンドのプレイヤーさんたちは譜面を見るのが一生懸命でペットもトゥリルを忘れてくれたりしてあきれる演奏ぶり。バンマスも歌手の心をわかってなくて全般にわたってフォルテっぱなし。生バンドで歌うときは歌手がメインなのに前に出てくるピアニストさんがたまにいるのよネ。ピアニストにしてもウタバンに徹することが出来ず華麗な演奏をしちゃうとか。。。間奏ならそれも逆にいいけど、歌っているときは華麗な演奏はい...ビッグバンドと同編成ならカラオケがいい

  • どうしてこの時期に旅行するのかな~

    ブログスタッフさんも気を付けてお題を提供して欲しいです。緊急事態宣言中なのになんで旅行するんだろ?神奈川県に来ないで!と言っているのにあの行列はなんだろーか?千葉もものすごいことになっている!気が緩んだなあと、インタビューに答える若者たち!渋滞にハマってる映像!これじゃあ、コロナは収束どころか、増え続けるじゃないですか!オリンピックは中止して欲しいと7割がたの国民が思っているのにまだ議論の余地があるとか言っている!こんな非常時に看護師さん500人の要請とかも!もっとSNSで叫ぼうよ!ブログ書いてるんだから!コロナ感染しないうちにみんなに呼びかけようよ!近所をぶらぶらするだけでも都内、隣の駅まで歩くだけでもちょっと歩けば違う景色も見られるそれなら誰でも出来るでしょう?お金もかからないし・・・私の書いていること・・...どうしてこの時期に旅行するのかな~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yodelandbeltingさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yodelandbeltingさん
ブログタイトル
ヨーデルとベルティングとステージと
フォロー
ヨーデルとベルティングとステージと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用