chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yamata
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/26

arrow_drop_down
  • 【Swift】iPhoneアプリ開発に必要なXcode導入方法

    おはこんばんちは、yamataです。 本日もご覧くださいまして、ありがとうございます。 今回はSwift言語でiPhoneアプリを開発する時に必要なXcodeのツールの導入方法を解説していきます。 まずSwiftについて SwiftはObjective-Cを使いやすくした言語 Swiftは学んだ方が良い? Xcode導入の前に Xcodeの導入 【注意点】 とにかく将来性の高いSwiftを学んでいこう! まずSwiftについて Swiftは、JavaやPHP・CやC#等、数あるプログラミング言語のうちの一つです。 Apple社が1から開発した言語であり、iPhone,iPad,Mac,Appl…

  • 未経験からエンジニアに就職・転職する時の注意点

    おはこんばんちは、yamataです。 いつもご覧くださいまして、ありがとうございます。 今回は未経験からエンジニアに転職する際の注意点についてお話ししたいと思います。 昨今、エンジニアの需要が高まっているので、転職したい人が多くなってきていますね。 まずはIT業界の知識をつけよう! 未経験からエンジニアに転職する時の注意点 就職先選びはしっかり吟味を! まずはIT業界の知識をつけよう! 一言に、IT業界は様々で、エンジニアと言ってもシステムエンジニアとかWEBエンジニアだけじゃないんです。 一部を紹介します。 システムエンジニアシステムエンジニア(SE)は、顧客からこういったシステムを作って欲…

  • 駆け出しエンジニア向けにプログラミングスクールを比較してみる

    おはこんばんちは、yamataです。 本日もブログをご覧下さいまして、ありがとうございます。 今回は有料無料問わず、プログラミングスクールを比較してみたいと思います。 そもそも、プログラミングスクールって? 通う目的 説明を聞いてみる事もオススメ! TECH CAMP TechAcademy tech boost GEEKJOB CodeCamp DMM WEBCAMP ポテパンキャンプ ProEngineer どのスクールでも、まずは無料体験をして! そもそも、プログラミングスクールって? 簡単に言うと、IT業界に必要な知識・技術・プログラミングスキルを習得し、就職や転職、副業、フリーランス…

  • 駆け出しエンジニアがTwitterをやるべきでない理由【結論:時間の無駄】

    おはこんばんちは、yamataです。 本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は駆け出しエンジニアがTwitterをやるべきでない理由というテーマで、実体験も含めてブログを書きます。 自分でブレーキをかけないとハマりすぎるから危険 スマホ依存症になってしまう いいねやフォロワーを気にかけてしまう 他人と自分を比較してしまう Twitterは程々に 自分でブレーキをかけないとハマりすぎるから危険 駆け出しエンジニアにも、そうでない人にも勿論いえることですが、Twitterを閲覧している時間は非常にもったいないです。 確かに、Twitterは情報収集や情報発信をする分には非常に重要…

  • プログラミング初心者はブログを始めてみよう!

    おはこんばんちは、yamataです。 いつもご覧くださいまして、ありがとうございます。 今回はプログラミング初心者向けに、ブログを書きましょうというテーマで書いていこうと思います。 先に、この記事で使うインプットとアウトプットの意味を引用します。 「インプット」とは、「入力」という意味です。特に、コンピューターの内部に情報を取り込むことを指します。一方、アウトプットは「出力」を意味します。インプットに対し、アウトプットはコンピューターにある情報を外部に取り出すことを指します。 結論:アウトプットが時間的効率がいい勉強になる アウトプットする事によるメリット 就職・転職・フリーランスで活動するに…

  • Mac版 よく使うショートカットキー

    おはこんばんちは、yamataです。 本日もご覧くださいまして、ありがとうございます。 今回はプログラミングでも、実生活でも使えるショートカットキーを紹介していこうと思います。 絶対に覚えておきたいショートカットキー できたら覚えておきたいショートカットキー 絶対に覚えておきたいショートカットキー ショートカットキー 説明 Command + X 選択した対象の切り取り(ブラウザの文字や画像は切り取れません) Command + C 選択した対象のコピー Command + A ページ内の全選択 Command + V コピーや切り取りをした対象物の貼り付け 切り取り、コピー、貼り付けのショー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yamataさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yamataさん
ブログタイトル
yamata's Engineer blog
フォロー
yamata's Engineer blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用