ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
宮城県塩竈市にある 鹽竈神社行ってきました
「仙台に行ったら 鹽竈神社に行ってみたい」と思っていた私。 その機会がついにやってきました。 しかし 調べてみると「鹽竈神社(しおがまじんじゃ)」がたくさんある。 宮城県神社庁で検索すると8か所も。
2023/01/30 15:37
対馬③金石城跡、対馬藩主宗家墓所、清水山城跡
対馬の中心・厳原町(いずはらちょう)の今屋敷付近には金石城跡、対馬藩主宗家墓所、清水山城跡など歴史的に重要な場所があります。 この地域が整備されたのは平成になってからで金石城の庭と石垣が復元され、20
2023/01/28 19:16
対馬② 2022年オープン対馬博物館
対馬博物館は、2022年(令和4年)4月30日に開館したばかりの博物館で、対馬の自然、歴史文化を扱う総合博物館です。 何と金石城の石垣の上に建っています。 展示品はあまり多くはありませんが、古くから大
2023/01/14 18:28
壱岐・対馬旅行 ビューホテル壱岐に泊まる
「大和の神々の生まれた島 古事記の世界が残る、神社密度日本一の島 壱岐」 全国旅行支援を利用して、思い切って訪れてみました。 羽田から福岡空港へ(約2時間) そして 博多港からジェットフォイル・九州郵
2023/01/13 21:35
NHK大河ドラマ『どうする家康』展 NHK+×SHIBUYAに行ってきました
2023年が明けて、NHK大河ドラマ62作品目 「どうする家康」が1月8日(日曜日)から始まりました。 主演は嵐の松本潤さん。 コミカルな演技もかっこいい演技もこなせるステキな俳優さんです。 私は松潤
2023/01/12 20:40
対馬①「観光情報館 ふれあい処つしま」あなご料理 と 観光の間
対馬へは壱岐の芦部から高速船で厳原まで向かいました。 船は、博多から壱岐へ渡った時と同じ「ヴィーナス2」です。 玄界灘の波は激しかった。 https://fujisanno
2023/01/07 18:16
近藤勇と板垣退助が戦った山梨・大善寺前の柏尾(かしお)古戦場と大善寺
柏尾(かしお)古戦場は戊辰戦争において、板垣退助の官軍と近藤勇の幕府軍との間で行われた戦いです。 場所は甲府盆地の東側に位置する甲州街道沿いの農村地帯です。 鳥羽伏見の戦い後、江戸に移った新選組は、西
2023/01/01 22:05
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kakuyaさんをフォローしませんか?