ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お菓子のトレーでアドベントカレンダー&クリスマスツリー作り
秋から冬にかけて食べたくなる 大好きな栗粉もち。 あっという間に食べ終わっちゃうのですが・・・・ せっかく仕切りがあるので,これでツリー型のアドベントカレンダー作ってみました。 【材料】 ・仕切りのあ
2022/11/24 21:52
岡崎のカクキュー八丁味噌(八丁味噌の里)行ってきました
2023年度NHKの大河ドラマ「どうする家康」舞台となる愛知県岡崎 行ってきました。 東京駅から新幹線と在来線を使って2時間半強。初岡崎です。 全国旅行支援を使っての旅行でしたが、なんと 2023年の
2022/11/21 22:26
日本橋界隈・魚河岸跡・日本橋三越・日本国道路元標
日本橋界隈の街歩きをしました。 現在の日本橋は、高速道路が上を横切っていて風情のあるものではありませんが、江戸時代は五街道の起点、交通網の中心となっていました。 現在でもこの道は交通量が多く人々の往来
2022/11/19 19:43
東京湾クルーズ: お台場、レインボーブリッジ
東京湾クルーズに乗って東京湾内を周遊しました。 航路は天王洲アイル近くのシーフォートスクエアの桟橋から出て、レインボーブリッジを潜り、晴海まで行って戻って来る約50分のコースです。 出発
2022/11/13 22:01
大人も子どもも楽しめる 京王れーるランド
京王線 多摩動物公園駅にある「京王れーるランド」行ってきました。 以前の旧「京王れーるランド」にも1度行ったことがあるのですが、 京王電鉄のNゲージ鉄道模型を運転したり、ジオラマの中を走る模型を観たり
2022/11/09 09:41
夏目漱石が晩年を過ごした「漱石山房」が記念館として公開されています
新宿区立漱石山房記念館は、夏目漱石の生誕150周年を記念して2017年(平成29年)9月24日に東京都新宿区が開設した記念博物館です。 この場所にかつて漱石が晩年を過ごした「漱石山房」がありました。
2022/11/07 19:16
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kakuyaさんをフォローしませんか?