ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お泊まり♪
お休みをとってプチお泊まりを楽しんできましたロビー入口からフワッとほのかな良い香りに包まれ、窓からは浜離宮庭園の眺め。 ↓余りにも暑く散策は諦めた ↓築地方面…
2024/07/10 23:50
片方編んだら休憩しよう
派手派手靴下の片方はすでに編み上がっています昔こんな柄のスキー用ウェアがあったような??次は休憩がてら落ち着いた色味のソックスを編もうと思います
2024/07/09 23:43
夏でもミトンの本
また図書館で編み物の本を借りてきました塩田素直さんのミトンの本です。夏だからか、編み物の本、予約が少なくて比較的借りやすい気がします。 中には、ヨーロッパの町…
2024/07/08 23:44
メリノウールのソックヤーン
wool warehouse のお買い物のうち、紹介できていないものがありましたYarn smithのMerinoSockです。多分woolwarehouse…
2024/07/07 23:34
糸始末地獄
今日は、午前中に用事を済ませて昼過ぎには帰宅し、午後は編み物タイム。午後、急に雷+大雨で変なお天気だったので、早めに帰って良かった。 さて、モチーフつなぎのシ…
2024/07/06 23:22
かなり派手
Plassardの毛糸で編み始めたソックスは、かかと手前まで到達しました糸玉の時、気づかなかったけれど、これ、もしかして蛍光色!! かなり派手なソックスが出来…
2024/07/04 23:57
認定証届いた!!
最後はほぼ徹夜で頑張って課題を提出した棒針編みの講師、認定証が届きました 楽しかったけど、大変だったなぁ。課題があるのに他の物を編むからダメなのは分かっちゃい…
2024/07/03 23:49
次のソックスは赤系
今日は早めに仕事を切り上げて、職場近くでご飯を食べて帰ってきました毎日色々起こるけど、同僚の話を聞いていると、自分の大変さはまだまだ大したことないなぁと思いま…
2024/07/02 23:45
だいぶ進んだモチーフつなぎ
数年ほったらかしにしているモチーフつなぎの作品(ハマナカのオーブで編んでいるブランケット)があるので、当面モチーフつなぎはやらないはずでした… でも、この川路…
2024/07/01 23:44
2024年6月 振り返り
2024年もいつの間にか半分が過ぎ去ってしまいましたねだいぶ編物をする余裕が出てきたような気がするけれど、思ったほど進んではいません。今月も靴下を多めに編んだ…
2024/06/30 23:59
できたけど…
編み終えて仕上げが面倒でしばらく放置していたベストがやっと出来上がりましたトルソーに着せてみるとこんな感じです。 うーん、なんだか思ったのと違う(今一つ気に…
2024/06/29 23:56
グラニースクエアって流行ってるの?
最近よく、グラニースクエアを扱った編み物本を見かけるような気がします。流行りなのか、このくらい簡単なものが好まれるということなのか? 買おうとまでは思わない(…
2024/06/28 23:57
靴下24 Salt & Pepper
渋めソックスが編めましたこういう普通の感じのソックス、結構好きかも。面白くはないけど。 今回はメインカラーは50g1玉で済ませたかったので、柄合わせを全くせず…
2024/06/27 23:55
やさぐれ晩御飯
1つ終わったと思ったら、また1つ。色々起こって落ち着かない毎日です。今日は、夫はお芝居に行くと言うし、仕事は終わらないし、もうなんでもいいや、と思って調達した…
2024/06/26 23:57
もう秋冬なの?
あまり編み物の時間が確保できていないこの頃。先日まりこさんが編んでらしたバッグに挑戦したくて、2023年3月号の「すてきにハンドメイド」を借りてきたのだけど……
2024/06/25 23:50
塩コショウよりゴマ塩
Drops のFabel printで編んでいるソックス、片方は編みあがっています この色、「905 Salt and Pepper Print(塩コショウ)…
2024/06/24 23:50
素敵な本見つけた
図書館に予約していた本を受け取りに行って、ふと新刊コーナーに目をやると、気になる本が…!『おうちで楽しむ草木染め』という本です。 今のところ、染めものまで挑戦…
2024/06/23 23:56
レジにて50%引き
久々に〇ザワヤさんに行ったら…こんなの見つけちゃいましたセールになったハマナカの洗えるリネンです。 レジの方に、「良いの見つけましたね~」と声をかけられました…
2024/06/22 21:55
尖ったとじ針
ヴォーグに編物を習いに行って、買ってよかった物のひとつがシャープポイントのとじ針です。要するには、先が尖ったとじ針 どう使い分けるのか習った記憶は無いし、何故…
2024/06/21 23:48
渋めソックス
黒系の色合いで編み始めたソックスは、かかと手前まで到達しました自分じゃ好きなんだけど、よく考えたら(いや、そんなに考えなくても?)おじさんっぽいかも… そして…
2024/06/20 22:46
すむーすシルクウール1玉編んだ
モチーフつなぎのストールですが、ちょうど「すむーすシルクウール」の1玉分を編みました12枚、と言いたいところだけど、12枚目の途中で糸が無くなってしまっていま…
2024/06/19 23:49
次~!
編み物に関して、糸選び以外は考えることを放棄している私。次に編むソックスは、買ったばかりのRegia単色とFabelに決めました Regiaメランジ調の単色、…
2024/06/18 23:33
靴下23 初のDrops糸
最近、完成するのは全てソックスDropsのソックヤーン、「Fabel」で編んでいたソックスができました! 手触りは、Opalとそれほど変わらないと思いますが、…
2024/06/17 23:05
可愛いものに心惹かれて
図書館で「靴下を編む52週」を返却して、次にまた編み物本を何冊か借りてきました そのうちの1冊がこちら、川路ゆみこさんの『川路ゆみこのニット&クロッシェ 着る…
2024/06/16 22:09
Fabelのソックス片方
Dropsのソックヤーン、Fabel(段染め・単色)で編んでいるソックスの片方が出来上がりましたこの色、かなり好みなので、楽しくどんどん編み進めることができま…
2024/06/15 23:16
今回も目の保養用…
再度図書館から、「靴下を編む52週」を借りていたのですが…延長までしたけど、結局パラパラと眺めて楽しんだだけでまた返却日が来てしまいそうです 靴下を編む用にな…
2024/06/14 23:10
単色ソックヤーンと驚きの価格
最近ソックスを良く編んでいることもあり、かかとやつま先に使う単色のソックヤーンが気になっておりますOpalも良いのですが、少しお手頃なRegiaがどんなものか…
2024/06/13 23:55
木製ソックブロッカー
これまた念願のソックブロッカーを入手しました。ひとまず最近編んだRegiaのソックスにはめてみました。靴下はほぼ全て自分用なので、編んだ後のブロッキングはやら…
2024/06/12 23:57
念願のROWAN輪針 他
今日は(も)お買い物の記録です まずは、ROWANの輪針!ヴォーグの(元)クラスメイトさんが使っていて、とても良いとのことで長らく欲しかったのですが、欲しかっ…
2024/06/11 23:42
買ったからには編むよ
最近、あまり考えずに編めるソックスばかりですが、最近購入したDropsのFabelを使って次の作品を編み始めましたフューシャピンクがちょっともう少し赤よりだっ…
2024/06/10 23:48
タンクトップの前身頃
フラックスTwで編んでいるタンクトップは、ようやく前身頃が出来上がったところです中心から左右対称ではないので、少し変な感じですが、これで編み図通り。 あとは、…
2024/06/09 23:27
靴下22 Regia ザクロ
最近、靴下しか仕上がってないな~と思いつつ、今日完成した「ザクロ」をアップします ウェアもね、ぼちぼち編んではいるのです。フラックスTwのタンクトップは多分明…
2024/06/08 23:37
Wool Warehouseでのお買い物②
今日は昨日の続きを。昨日はFabelの青系を載せましたが、今日はその他の単色カラーを。 色は左から、101Beige、300 Brown、110 Rust、1…
2024/06/07 23:48
Drops Fabel 青系
今日はWoolwarehouseから届いた毛糸のうち、Fabelの青系です。ネットで毛糸を購入すると思った色と違うことが多いので、あえて同色系統で複数購入して…
2024/06/06 23:09
届いた!
今回は到着が遅いな~と思っていた、Woolwarehouseでのお買い物が届きましたポンド円も一時200円超えたし、あまり値段的なメリットはないかもしれません…
2024/06/05 21:35
気付いてしまった
かぎ針編みのプル、後身頃を編み終えて、前身頃を編み始めているのですが…痛恨のミスを2つも発見 ミス①かぎ針、4/0号で編むはずが5/0号で編んでた…なんだか大…
2024/06/03 23:55
短めのソックス
Regiaコットンヤーンのソックス、片方出来上がりました。丈が短いとずいぶん早く編めるような気がします 今回は履き口から編んで、ゴム編み10段、メリヤス編み3…
2024/06/02 23:58
タンクトップの進捗
フラックスTwで編んでいるタンクトップ、編むのは楽しい柄だけど、透け透け洋服としての機能は謎ですが、まあ、重ね着を楽しむためのウェアですね、きっと。 手持ちに…
2024/06/01 23:58
2024年5月 振り返り
5月ももう終わり。今月は編み物進捗は全然でした月内に仕上がったのは、ソックス3点のみ。来月はもうちょっとペースアップしたいな~ ↓今日の成果 ただ今の毛糸の…
2024/05/31 23:59
次はこれだな
もう5月も終わり。夏用ソックスがまだ足りていないので、次もRegiaのコットンヤーンでソックスを編もうと思います。夫には、「にゃろこはムカデなの?」と嫌味を言…
2024/05/30 23:54
靴下21 Regia ドラゴンフルーツ
今日こそRegia Tutti Fruttiの編みかけソックスを仕上げることができました遠目で見ると可愛いんだけど、やっぱり結び目問題よ… 後から編んだ方、や…
2024/05/29 23:23
仕上がらなかった…
Regiaのコットンヤーンのソックス、うまくいけば今日編みあがるかも?と思っていたけど、夕方の突発的な対応により無理に 欧米両方を担当すると、朝は早くから米州…
2024/05/28 23:52
1玉編んでみたところ
フラックスTwのタンクトップを1玉分編んでみました かなり大きな透かし編みになっているので、ブラトップ的な見えても良いインナーの上に重ね着をするイメージ。鎖編…
2024/05/27 23:40
かぎ針編みプロジェクト
ここ最近、余り編み物時間が取れなかったこともあり、今月の糸の消費はまだ5玉 編みたい物はたくさんあるけれど、消費を増やすにはやっぱりかぎ針編みじゃない?ってこ…
2024/05/26 23:58
靴下20 春夏ソックス完成♪
グダグダ言いながら編んでいたコットン混の靴下ができましたいつの間にか、編んだソックスも20足目!靴下を編み始めたのが去年なので、まあまあ頑張っていると思います…
2024/05/25 23:12
あまり可愛くはない
先日から編んでいる靴下、片足分できましたなんだか不思議な柄です。屏風絵の雲みたいな感じで藍色の柄が出ます。 嫌いとまで言わないけど、好きかと言われると…??…
2024/05/24 23:14
週末の成果
先週編み始めたプルの進捗は、後身頃の8割がた編めたところです本当は週末のうちに後身頃を仕上げてしまいたかったけれど無理でした… アクリル混、夏物にどうかな?と…
2024/05/19 23:24
別の靴下を編み始めました
先日Regiaのソックヤーンにがっかりしたので、もう片方は編まずにおいて、先にOpalのコットン混の糸でソックスを編むことにしました ソックヤーンの箱からなん…
2024/05/18 23:53
コリーヌを少し編んでみた
編むと決めたコリーヌのプルを少しだけ進めました糸の太いところと細いところの差がすごい!結構な編みにくさです でも雰囲気は好き!なので頑張ります。 見本作品では…
2024/05/13 23:58
次に編む物決めた!
今日は午前中から出かけており、余り編み物はできずでも、昨日から夏糸の在庫や、編み物本を眺めて、次に編む物は決まりました。 リッチモアの作品集に載っている、ボー…
2024/05/12 23:29
残念なことに…
Tutti Fritti(ドラゴンフルーツ)のソックスが片方編めたのですが…お気づきでしょうか… 途中で、憎き結び目が出て来たものの、良い感じにつないである…
2024/05/11 23:35
久しぶりに毛糸を買った気分
気になっていた毛糸を入手しました ここ最近バタバタしていたからか、ずいぶん久しぶりに毛糸を買ったような気がします。(気がするだけなんだけど…)Rellana …
2024/05/10 23:50
ちょっとだけ勉強モード
2年ぶりにTOEICを受けてみるか、と問題集を買ってみました今回は転職用ではないけど、メンバーに勉強しろって言って自分が何もしないのもどうなの?って話なので。…
2024/05/07 23:51
次のソックス
コットン糸で次のソックスを編み始めましたOpalのコットン糸より、コットンの混率が高くて(72%)肌触りが良いです。 ↓糸玉の状態より、編地の方が可愛い ゴ…
2024/05/06 23:50
靴下19 平和の靴下(WYS Owl ×KFSこしあん)完成♪
世の中は連休ですが、我が家は今日は普通の日曜日の感じ。2回洗濯を回して、図書館に行って、本屋さんに行って…。割合のんびり過ごしました。 さて、WYSのCoun…
2024/05/05 22:53
通常の編み物に戻ってきました
先月末、ヴォーグの課題を仕上げて、ようやく通常モードの編み物に戻ってきました夏用のコットン系の靴下を編む前に、今の仕掛のOwl×こしあんを仕上げてしまおうと思…
2024/05/04 23:50
反省点いっぱいのプルオーバー
昨日の早朝までかかって必死で仕上げたプルオーバーがこちらです夫には顔が死んでるよと言われました💦 出来上がったらなんだか身頃が大きいし、肩のところの模様の位置…
2024/05/01 23:45
2024年4月 振り返り
ヴォーグの課題は本日無事発送しました。明日にでも写真もアップしたいと思います。今朝3時過ぎまで粘ったので、睡眠時間も少なく今日はもうヘロヘロ ↓編み物じゃない…
2024/04/30 23:37
4月中に仕上がるか…?
昨日から必死になっているプルオーバーですが、今日は後身頃の袖ぐり~肩までを編んだ後、前身頃に入り、今袖ぐりにたどり着いたところです 本日の編み物時間、ここまで…
2024/04/28 23:31
先にスカート完成♪
今日ようやくウエストのベルトを入れてかがってスカートが完成しましたウエストベルトのところ、ヒップがぎりぎり通る感じです。体型キープしないと。 ↓裾の方は、アイ…
2024/04/27 23:53
久しぶりに課題再開!
期初、なんだか落ち着かずじっくり編み物って感じではなかったけれど、ようやくヴォーグの課題を再開しました夕方からの進捗は、ウエストの捨て編みを編んで、アイロンか…
2024/04/20 23:49
セーターを洗う季節
ずいぶん暖かく(暑く)なり、そろそろ冬物のセーターは洗って片付ける季節ですこの週末は、とりあえず既製品のセーターを、良いと噂のカドリーコアラで洗ってみました。…
2024/04/14 23:58
WYS Owl×Opalこしあん 片方できた♪
ここのところ編み物はスローペースですようやくOwl×こしあんの靴下の片方ができました。この渋めカラー好きだわ~ 最近のOpal毛糸は惹かれるものが少ないので…
2024/04/13 18:29
かかと到達&悩む買物
ソックスはかかとが終わりマチ部分に到達しました。明日は早いので、今日の編み物はここまでにして、もう寝るかな~ 悩んでいるのはマルティナさんのところの気仙沼動…
2024/04/10 23:58
春夏の編み物計画
まだヴォーグの課題を出せていないというのに、妄想は春夏の編物 今、一番編みたいのは、少しばかり前に廃番品で購入したフラックスLyを使った作品です。『フラックス…
2024/04/09 23:47
楽しい~♪
仕事で考えることが多くて、趣味の世界では何も考えずに編めるものに手が出がちです。次のソックスは、KFSオリジナル単色Opal「こしあん」と、またしてもWYSの…
2024/04/08 23:11
あずま袋風バッグ完成♪
正方形のモチーフを編んでかがるだけの「あずま袋風バッグ」が完成しました何にも考えずに編むのにはちょうど良いはずの簡単パターンだったけど、何故か結構間違えたり、…
2024/04/07 21:29
靴下18 平和の靴下(WYS ×Opal赤)完成♪
ここのところ編み物のペースはゆっくりですが、18足目の靴下ができましたかかとの色が暗すぎたかな~と思いつつ。 Russian Joinで糸をつないで、かかとの…
2024/04/06 21:59
微妙な赤の違い
West Yorkshire Spinnersの単色毛糸が届きました~写真は上からOpalの9939 ルビーレッド、WYSの529チェリードロップ、WYSの1…
2024/04/02 23:54
2024年3月 振り返り
今日は夏かと思う位暑くてびっくりしました寒かったり、暑かったりと、どうにも身体が疲れます。 ↓編み物じゃないけどお散歩で撮った写真 ただ今の毛糸の在庫は…? …
2024/03/31 23:58
Russian Join挑戦!
先日とろりんこさんが紹介されていた、ロシアンジョインを早速試して靴下を編んでいます。本当は、今WYSの糸を注文中なのですが、待ちきれなかったので、Opalの単…
2024/03/30 23:55
柄が見えてきた
昨夜編み始めたソックス、1リピート以上編んで、模様がちゃんと見えてきました ↓可愛い!秋っぽい?? フラックスKで編んでいるかぎ針編みのあずま袋風バッグは、写…
2024/03/29 23:54
次に編むソックヤーン決めた!
最近、編み物の進捗が今一つ。課題も、かぎ針編みも全然…編みかけを増やしている場合じゃないかもしれませんが、楽に編めるもの、ということでやっぱり靴下の編みかけを…
2024/03/28 23:43
気乗りがしない時のかぎ針編み
仕事とか、肩こりとか、色々でこの数日余り編み物が進まず、数日ブログを放置してしまいました こんな時は、小物が一番!ということで、『かぎ針編みのエコバッグと毎日…
2024/03/25 23:53
私なりの応援
今日は編み物の話じゃありません被災地支援の形って、色々あると思うけれど、今回久しぶりに加賀のほうじ茶を購入しました。(能登ではないんだけど、石川県内だし…) …
2024/03/22 23:52
課題やらなきゃ!
今日は晴れていたかと思えば午後、急に曇ってきて、雨+雷+風なんだか訳わからない天気でした。 さて、頭では早くやらなきゃ!と分かっている課題のプルにやっと戻って…
2024/03/20 23:51
マジックノットに挑戦
今編んでいるマフラーのパターンに糸替えは「マジックノット(ダブルノット)」がおすすめと書いてあったので、トライしてみることにしました マフラーの類ってうまく糸…
2024/03/19 23:47
シルクの手触りの虜
昨日編んだネックウォーマーの糸が気に入っちゃって、次の作品に取り掛かりました。ろーずさんがこの糸で、マフラーを編んだと聞いて、マフラーを編みたくなった私↓表目…
2024/03/18 23:38
シルクウールのネックウォーマー完成♪
昨日編み始めた、ワースのネックウォーマー、楽しくて一気に編んじゃいました色も手触りも好き~! パターンはRavelryで見つけた”Waverly Weeken…
2024/03/17 23:53
昔の毛糸「ワース」
ヴォーグの課題、早く終わらせなきゃいけないんですが、自分の部屋と毛糸部屋があまりにも散らかってきて、今日はほぼ1日片付けをやっていました毛糸が多すぎて片付かな…
2024/03/16 23:59
靴下17 平和の靴下(Phil Folk)完成とホワイトデー
前作の靴下から1カ月以上空いてしまいましたが、17足目の靴下が出来上がりました柄が単調なので、段々飽きてきて時間がかかっちゃいました。 ↓履きやすいとは思う …
2024/03/15 22:49
届いた~!
仕上げ用の待ち針が足りなさそうで追加注文していたこちらが届きましたフォークピンは、試しに使ってみたかったもの。実際に使ってみたらまた感想をアップしようと思いま…
2024/03/14 23:52
Viridian Schafpate
日本では取扱いのないOpalのViridian Schafpateを購入しました左がSunny、右がPrincessです。可愛いわ~ 全然知らなかったけど、南…
2024/03/13 23:13
パティスリーSatsuki
今日は編み物以外がメイン 週末に、ニューオータニのパティスリーSatsukiにお茶に出かけました。実は店内でケーキを頂くのは初めて。これまでは、紀尾井ホールで…
2024/03/12 23:48
December Bloom Hat 完成
寄り道作品が出来上がりました。Dropsのサイトに載っている”December Bloom Hat”です3月ですけどね 今回使ったKarisma、別の色でメリ…
2024/03/11 23:04
リッチモア カシミヤ
楽天セール初日の購入品が届きました 決して安いとは言えないけれど、リッチモアのカシミヤ、しかも自分の好きな色が1,200円ちょっとになることは滅多にないと思い…
2024/03/10 22:44
ストッキングステッチ?
課題も進めているのですが、どうしても小物も編みたくて、DropsのKarismaで帽子を編み始めました色味がモニタ上で見るのと実物が結構印象が違うのが分かって…
2024/03/08 23:51
最後の減目終わった
今日はスカートの続き。だいぶ形になった感じがします最後の減目パートも終わり、本体は、あと二十数段編めばOK。週末にそこまでたどり着いたら、ご褒美に買物しようか…
2024/03/07 23:55
Drops Lima
今日は新たにDropsのLimaを試し編み~ ヴォーグに通うようになってから、ゲージ編むのが好きになってきたかも。課題はどこ行ったっていうのは聞かないで… 昨…
2024/03/06 22:07
Drops Merino Extra Fine
スカートにちょっと飽きて寄り道中です仕掛品を増やすのは流石に良くないな~と思い、DropsのMerino Extra Fineを試し編みしてみました。 「メリ…
2024/03/05 23:39
1日に編める量
今日も、編み物はスカート。3回目の減目が終わって、1周がずいぶん短くなってきたような気がします目標はこの1玉を今日編むことだったけど、もう眠気に耐えられなくな…
2024/03/04 23:58
フラワーニッティング
課題に追われ?あまり編み物の進展がない(スカートを編んでいるけど、見た目的に変化があまりない…)ので本の話題を。ヴォーグの手芸本コーナーで中身を見て、購入しよ…
2024/03/03 23:56
スカートの進捗
課題のスカートは現在7玉目に入ったあたりです。段数の半分に到達したけど、終わる気がしないのはなぜでしょう 無駄に、毛糸のはらわたを絡ませて時間を取られたり、輪…
2024/03/02 23:49
ケストラーさんの模様編み集
自分で自由にデザインできるわけじゃないのに、模様集好きな私比較的最近入手したものが、こちらの『ベルンド・ケストラーの表編みと裏編みだけの模様編み』です。 こ…
2024/03/01 23:58
2024年2月 振り返り
今日は寒い1日でした。暖かくなったり、寒くなったり、体がついていきません今日は恒例、月末の振り返りです。 ↓月末に駆け込み完成!床の色と同じ?? ただ今の毛糸…
2024/02/29 23:39
結局編んでいる~♪
夜は寝なきゃと思いつつ、やっぱり編みたくて編んでしまっている帽子ですなんだか忙しくて、昼間やりたかったことが全然できてないけど。。。 極太糸かつ、編み始めの…
2024/02/28 23:48
お気に入りの『ヨーロッパの手あみ』
今日はなんだか忙しくて、帰宅も遅く、編み物は全くできていません明日は朝早くから会議で、その準備もイマイチだし、なんだかな~仕事ってそういうものだとは思うけれど…
2024/02/27 23:57
夜なべすると効率ダウン?
昨日記事に書いた歳時記のプルですが、中々進みません まずは、幅が出なかったので作り目を1度やり直し、次に2段目のネット編み目数を4目のところ、5目で編み進めて…
2024/02/26 23:45
歳時記プル編み始めと連休の色々
今日は課題のスカートはお休み。目をかぶせて編むのに右手の親指に力が入りやすいようで、だんだん痛くなってきたので、ひどくなる前にと思って、他の編物に逃げています…
2024/02/25 23:50
Wool Warehouseでの買い物 第2段
フレアスカートは、ちょいちょい編んでいますが、やっぱり私には寄り道が必要。迷彩柄ソックスのもう片方を編み始めたり、初めての糸のゲージを編んでみたり… そんな中…
2024/02/24 23:53
「ブログリーダー」を活用して、にゃろこさんをフォローしませんか?