chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MachiMochiWeb https://www.machimochi-web.com/

熱帯魚のゴールデンハニードワーフグラミーやコリドラスの育成日記、卵の孵化や稚魚の飼育過程を記録。 そして最近では、プラントや苔リウムを小型水槽でオシャレにお手軽に、手間をかけずにインテリアとして維持したい人です。

MachiMochi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/24

  • コリドラスアドルフォイの飼育方法やデュプリカレウスとの見分け方。

    コリドラス飼育に慣れてきた中級者が高確率で手を出すアドルフォイ。少しクセのある飼育方法から、アドルフォイとデュプリカレウスの「ややこしい関係性」までを解説いたします。アドルフォイとは?コリドラスアドルフォイは熱帯魚専門店ならそこまで珍しくない有名

  • コリドラスハブローススは小さくて丈夫なコリドラスで初心者もお勧め

    ミニコリの中ではトップクラスに丈夫で、体のフォルムや生態も中型コリドラスと同じ。そんなコリドラスハブローススをご紹介。コリドラスハブローススとは?最大体長は3センチ程度の小型コリドラス。体色は明るいく薄い茶色でボディには一本の黒く太いライ

  • ピグミーコリドラスの最大体長は4センチ、飼育方法や特徴を解説

    新年明けてしまいましたね、おめでとう御座います。今年一発目の記事は、小さいコリドラス代表のピグミーコリドラスについて。ピグミーコリドラスとは?いわゆる小さいコリドラス、ミニコリで一番メジャーな品種。アクアリウムショップに行けば頻繁に見かけ

  • GEXのスリムな一体型オシャレ水槽Glassterior AGS SLIDE OF-230をレビュー

    本日は発売初日に購入しコッソリと稼働させていた、GEXの新型一体型水槽Glassterior AGS SLIDE OF-230をご紹介。濾過で遊べるオシャレ一体型水槽色々と試しながら3ヶ月間稼働させましたが、この水槽は「濾過で遊ぶのが非常に楽しい水槽」で

  • 群泳が美しいコリドラスハステータスの特徴と餌や飼育方法を解説

    生来、多くのコリドラスは水中の底でジッとしている物が多い。しかし一部の小型コリドラスは中層で群泳しているとしたら?しかもそれが非常に見応えのある美しい光景だったとしたら?本日はそんな私のお気に入りのミニコリ、コリドラスハステータスをご紹介したい。コリドラ

  • コリドラスアエネウス(赤コリ)の性格や飼育方法とは?

    入門コリドラスの一角を担う、赤コリと呼ばれるコリドラスアエネウスについて。コリドラスアエネウスとは?コリドラス入門種としてはパレアタスの次にお勧めできるコリドラス。一見地味な体色ですが、買い込むと赤が映えて美しいコリドラスでもあります。基

  • 可愛い柄のコリドラスパンダは弱くない、飼育成功の3つのポイント

    コリドラスで人気でポピュラーな定番種では、ステルバイやジュリーに続きパンダも人気。今回はそんな人気者のコリドラスパンダについて。コリドラスパンダとは?ブリード個体の流通も安定している、ペルー原産の品種。コリドラスの中では飼育が容易な部類で

  • コリドラスセウシー(ロングノーズゴッセイ)の特徴と飼育方法

    人気の品種に肖って命名されたコリドラス。今回はそんな少しだけマニアックなコリドラスセウシーの魅力に迫ります。コリドラスセウシーとは?柄や体色が非常に綺麗なコリドラス。流通している個体はワイルド個体が中心で、ロンドニア産の個体が多い印象があ

  • 本当に水換え不要?ブルカミアDの性能を試薬で6ヶ月間徹底検証

    今回は異例の大型長編企画、半年間追い続けるブルカミア徹底検証の発表!販売メーカーにも話を聞いた保存版です。水換え不要になるブルカミア皆様今週は水換えしましたか?水換えは飼育する上で最も重要な要素の一つですが、その反面サボりがちになる事も少

  • 本当に水換え不要?ブルカミアDの性能を試薬で6ヶ月間徹底検証

    今回は異例の大型長編企画、半年間追い続けるブルカミア徹底検証の発表!さらに検証した成功事例は下記の記事から。水換え不要になるブルカミア皆様今週は水換えしましたか?水換えは飼育する上で最も重要な要素の一つですが、その反面サボりがちになる

  • コリドラスジュリーの特徴、ジュリーは本物と偽物を見分ける方法

    数多いコリドラスの中でも人気、コリドラスジュリーをご存知でしょうか?本日はそんな人気者の特徴や飼育方法、偽物と本物についてご紹介。コリドラスジュリーの特徴体の模様や色が非常に可愛く、飼育も比較的容易。それ故に愛好家も多く根強い人気を誇る、

  • 【2022年最新】10年の経験を凝縮!コリドラスの特徴・飼育・種類を解説

    コリドラスは最も種類の多い淡水熱帯魚。そんなコリドラスを約10年間飼育し続けている私が、結論から解説いたします。コリドラスの特徴メダカや金魚と異なり、水槽の底でジッとしている事が多い。温厚な気質で主な生息地はアマゾン川、200種を超える種類の多い

  • ツイッターの新機能コミュニティーでコリドラス愛好会を開設、参加者募集中!

    良くも悪くも色々取り上げられる事が多いSNSの一つ、Twitterはご存知でしょうか?本日はそんなTwitterの新機能コミュニティーで、コリドラス愛好会なるものを制作し参加者を募集している話です!新機能Communityとは?Twitter Commu

ブログリーダー」を活用して、MachiMochiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MachiMochiさん
ブログタイトル
MachiMochiWeb
フォロー
MachiMochiWeb

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用