ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大王膳
大王様がふんだんの料理を用意した膳、大王膳。そこに多くの人を招いて食事を提供した。膳はふたつ、右側と左側。両方とも全く同じ。招いた人たちを二分して準備万端。そ…
2022/05/27 12:39
LINEのグループ通話
これって便利ですよね。コロナ禍の中、座談会に協議会に大活躍です。ZOOMの同じですよね。それなりの人数が集まるとなると拠点(場所)が必要ですが、これが要らない…
2022/05/26 18:52
人間革命は創価の教科書
先生が執筆された人間革命、新・人間革命は創価学会の教科書である。世界広布の大道に書かれてありました。全くそのとおりです。リーダーは心して読み、学び、広布の指揮…
2022/05/24 10:22
まずは人の話を聞きなさい
フランスの哲学者ヴォルテールの言葉、つとに有名な「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」 この至極当たり前のことが実は全…
2022/05/21 23:32
天に唾する
組織の良し悪しは、それを構成する一人一人の良し悪しになる。組織がどうのこうのと言っても、自分もその組織の一人だという自覚がないと、「郵便ポストが赤いのも、みん…
2022/05/20 12:48
幹部に忖度はしない
幹部は大変なんやから、そんなに言わないようにと昔はよく言われました。また、幹部と言っても人間だからミスするよ。しかし、ありえないミスや、社会人として失礼な対応…
2022/05/18 10:35
学会宣言
「私は学会員です」と友人知人や、地域の人や会社の仲間に伝えるのを学会宣言と言うそうです。なかには周りの評判が悪いので、なかなかそう言えない人もいると思います。…
2022/05/17 08:37
優しい友人
今まで少しも連絡してこなかった友人が唐突にやってきて選挙のお願いをする。友人はびっくりする。尋ねていった方は選挙がなかったらその友人とはずっと音信不通、選挙が…
2022/05/16 12:57
Fを頼んでも意味がない。
もちろん、Fをお願いすることに意味を見出すのことが大事。ただただ単純に支援候補の投票をお願い知するのは無意味です。しかし幹部の指示は、「Fを取りましょう」しか…
2022/05/16 10:20
行き詰まったら即お題目
これまで仕事一本で活動はおろか地域のことまで一切、協力できなかったけれど(しなかった?)、定年退職後は、これまでの姿勢を一新、なんやかんやとやっております。し…
2022/05/15 08:06
意味の分からない報告
昨日の聖教 ”はなさん” 良かったねー。教主釈尊の出世の本懐は人の振る舞いという一節が頭をよぎりました。---------------------------…
2022/05/08 08:57
理想と現実
連れてこられた小さい像は、頑張って幾度も足に繋がれた鎖を切ろうとする。自由に動きたいので杭を抜こうとする。しかし子象のちからでは、どうにも出来ない。やがて年月…
2022/05/07 12:17
お花畑論議
核抑止という言葉がある。お互い使用すれば壊滅的なことになるから、お互い持って使わないでおこうという事か。ウクライナが侵攻されたのもウクライナが核を放棄したから…
2022/05/04 09:06
軍事力vs外交力
関口宏「戦争を止めるのは外交力」 「サンモニ」で軍事力よりも強化すべきと力説(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース 俳優の関口宏が1日、司会を務める…
2022/05/03 18:16
対話は喋りではない
コメンテーターの田村淳氏が、アベマプライムでICANの方との論議で核兵器禁止としても核兵器についての論議まで避けるのは良くないとの意見を述べた。論議しないこと…
2022/05/01 09:39
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あいかわ🌾RICE🍚さんをフォローしませんか?