ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
決起大会?
勉強会。なにを勉強するか一切連絡のないまま券が来た。どうやら会場は会館でやるらしい。一週間を切ったのに。予習はしなくていいのか?何を持参するのかさえ一切連絡は…
2022/01/31 11:50
音読座談会
28日付、声の欄。家族3人で、人間革命の音読。すばらしい!人間革命は、新人間革命は、創価の教科書だと思います。単なる小説ではなく、単に「読んでおしまい」ではあ…
2022/01/28 13:10
勉強会をやるそうだ。
満を持してやるそうだ、「勉強会」。日程の発表があった。二週間先の日曜日。しかし発表があったのは日程のみ。場所も、内容も全く知らないという情けない発表となった。…
2022/01/26 08:54
政治に対する過度な期待
すべての人にすべての満足行く生活を。=広告・宣伝多くの人にできるだけ満足の行く生活を。=理想一部の人に、一部の満足を=現実このすべての人から一部の人でない多く…
2022/01/23 11:47
丸投げ
「まん延防止」発出するという知事さん。こうなったら発出すると数値を示してはいるが、その数値なんの意味があるん?と疑問を呈するマスコミ。ま、それは別にいいんじゃ…
2022/01/21 07:42
スマホ買い替え
スマホのバッテリーが弱ってきたんで買い替え。SIMは差し替えるだけでかんたんでしたが、ソフトの移行は、けっこうややこしかった。中でもLINE。どうしてできなか…
2022/01/20 13:26
感染対策は政治的パフォーマンスなのか?
やっと今年になって、二年経過して、これまでの感染対策に対して疑問の声が上がってきました。松本人志氏が3回目の接種について、オミクロン用のワクチンはファーザーか…
2022/01/19 07:10
三回目の接種
三回目のワクチン接種を急がない政府の対応はなっていない!こういう論調が多いように感じます。私は公明支持だから、政府与党を養護すると思われがちですが、どちらかと…
2022/01/14 08:31
テレビの偏向放送
どこまで信用できるかとかいう論議は置いといて、内容としては面白い、You Tubeならではのコンテンツではないかと思っています。そりゃ、デレビでテレビをこ…
2022/01/06 17:00
興ざめRIZIN
試合が八百長であろうと、なかろうと元々は興行ですから観客が盛り上がればそれでいいのかも知れない。でも、それが観客にバレちゃあ興ざめしますよね。その昔、プロレス…
2022/01/04 21:42
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あいかわ🌾RICE🍚さんをフォローしませんか?