ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン シーズン1」
「トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン」シーズン1(2018) ジャック・ライアンが分析官以上に大活躍するアクションドラマをAmazonプライム…
2023/06/30 00:00
「超音ジェット機」
「超音ジェット機」(1952) ジェット機開発をめぐる家族のお話をAmazonプライムビデオで観ました。初見。 監督はデヴィッド・リーン。予告編はありません…
2023/06/29 00:00
「ランボー/最後の戦場」
「ランボー/最後の戦場」(2008) 20年ぶりに作られた圧巻の第四弾を観ました。 監督がシルヴェスター・スタローン。予告編はコチラ。 タイの奥地にあるジャ…
2023/06/28 00:00
「スペンサー ダイアナの決意」
「スペンサー ダイアナの決意」(2021) ダイアナ妃の物語をU-NEXTで観ました。 監督はパブロ・ラライン。予告編はコチラ。 1991年のクリスマスシー…
2023/06/27 00:00
「ランボー3/怒りのアフガン」
「ランボー3/怒りのアフガン」(1988) ご存じランボーシリーズの第三弾を劇場公開時以来に観ました。 監督はピーター・マクドナルド。予告編はコチラ。 タイ…
2023/06/26 00:00
「ステイン・アライブ」
「ステイン・アライブ」(1983) 「サタデー・ナイト・フィーバー」の続編を観ました。初見。 監督はシルヴェスター・スタローン。予告編はコチラ。 NYブルッ…
2023/06/25 00:00
「混血児リカ ひとりゆくさすらい旅」
「混血児リカ ひとりゆくさすらい旅」(1973) 青森の三沢でリカが暴れる続編を観ました。初見。 監督は中平康。予告編はコチラ。 リカの親友花子の使いで横浜…
2023/06/24 00:40
「混血児リカ」
「混血児リカ」(1972) 邦画斜陽期にヤケクソで作ったスケバン映画を観ました。初見。 監督は中平康。予告編はコチラ。 朝鮮戦争時代に米兵に襲われて妊娠した…
2023/06/23 12:40
「チョコレート・ファイター」
「チョコレート・ファイター」(2008) 女子がキレ味鋭いスタントをするタイのアクション映画を観ました。初見。 監督はプラッチャヤー・ピンゲーオ。予告編はコ…
2023/06/22 07:00
「10人の泥棒たち」
「10人の泥棒たち」(2012) 韓国のケイパームービーの大ヒット作をU-NEXTで10年ぶりに観ました。 監督はチェ・ドンフン。予告編はコチラ。 女好きの…
2023/06/21 00:00
「はい、泳げません」
「はい、泳げません」(2022) 長谷川博己と綾瀬はるかの水着姿を拝む映画をU-NEXTで観ました。 監督・脚本は渡辺謙作。予告編はコチラ。 大学教授の小鳥…
2023/06/20 00:00
「48時間PART2/帰って来たふたり」
「48時間PART2/帰って来たふたり」(1990) エディ・マーフィ、ニック・ノルティ共演の続編をU-NEXTで観ました。 監督はウォルター・ヒル。予告編…
2023/06/19 00:00
「48時間」
「48時間」(1982) 1980年代を代表するアクション映画をひさびさにU-NEXTで観ました。 監督はウォルター・ヒル。予告編はコチラ。水野晴郎の解説は…
2023/06/18 15:00
「街の灯」
「街の灯」(1931) 笑いあり、感動ありの名作を久々に観ました。 監督はチャールズ・チャップリン。 立派な銅像の除幕式会場。いよいよ銅像のお披露目というこ…
2023/06/17 12:00
「チャップリンの移民」
「チャップリンの移民」(1917) チャップリンの短編を観ました。初見。 監督もチャールズ・チャップリン。予告編はなし。 自由の国アメリカに向かう移民船。揺…
2023/06/16 12:34
「夜の人々」
「夜の人々」(1948) フィルムノワールの古典をAmazoneプライムビデオで観ました。初見。 監督はニコラス・レイ。予告編はありません。 1930年代の…
2023/06/15 00:00
「ミッドナイト・ラン」
「ミッドナイト・ラン」(1988) 絶妙なおっさんの珍道中映画をU-NEXTでひさびさに観ました。 監督はマーティン・ブレスト。予告編はコチラ。淀川長治の解…
2023/06/14 00:00
「銀嶺の果て」
「銀嶺の果て」(1947) 三船敏郎のデビュー作を観ました。初見。 監督は谷口千吉。脚本は黒澤明。 銀行強盗をして長野県下の北アルプスに逃走したリーダー格の…
2023/06/13 00:00
2023年5月の雑感
5月のアクセス数ランキングは下記の通り。NETFLIXの相撲ドラマがランキング1位でした。時間をかけて撮影した相撲部屋のシーンはとても良かったです。リバイバル…
2023/06/12 23:00
「怪談昇り竜」
「怪談昇り竜」(1970) 任侠映画と怪談をミックスさせた異色作をAmazonプライムビデオで観ました。 監督は石井輝男。予告編はコチラ。 郷田組への討ち入…
2023/06/12 00:00
「ミックスド・バイ・エリー: 俺たちの音楽帝国」
「ミックスド・バイ・エリー: 俺たちの音楽帝国」(2023) 違法ミックステープでボロ儲けした三兄弟の実話モノをNETFLIXで観ました。 監督はシドニー・…
2023/06/11 11:11
「バイオレント・サタデー」
「バイオレント・サタデー」(1983) スパイサスペンスアクションをAmazonプライムビデオでひさびさに観ました。 監督はこれが遺作となったサム・ペキンパ…
2023/06/10 20:27
「最高の花婿 ファイナル」
「最高の花婿 ファイナル」(2021) 国際結婚をテーマにした大ヒットフランス喜劇シリーズの完結編をWOWOWオンデマンドで観ました。初見。 監督は1、2作…
2023/06/09 07:00
「最高の花婿 アンコール」
「最高の花婿 アンコール」(2019) フランス産の国際結婚コメディの続編をWOWOWオンデマンドで観ました。初見。 監督は前作と同じフィリップ・ドゥ・ショ…
2023/06/08 00:00
「最高の花婿」
「最高の花婿」(2014) フランスの異人種間のギャップを面白く描いたコメディをWOWOWオンデマンドで観ました。初見。 監督はフィリップ・ドゥ・ショーヴロ…
2023/06/07 00:00
「殺人鬼」
「殺人鬼」(1983) 全裸殺人鬼を追うブロンソンの映画をひさびさに観ました。 監督はJ・リー・トンプソン。予告編はコチラ。 勤務を終えたOLが会社を出ると…
2023/06/06 00:00
「デモンズ」
「デモンズ」(1985) 映画館がパニックになるキュービック・ショックなホラー映画をU-NEXTで観ました。初見。 監督・脚本はランベルト・バーヴァ。予告編…
2023/06/05 00:00
「マンディブル 2人の男と巨大なハエ」
「マンディブル 2人の男と巨大なハエ」(2020) 巨大なハエで金儲けをしようとする男たちの話をAmazonプライムビデオで観ました。初見。 監督・脚本・撮…
2023/06/04 00:00
【競馬】安田記念
第73回 安田記念 東京競馬場のマイル(1600m)のチャンピオンを決めるレース。過去に馬券が的中したのは、またしても2回。 まずは、2016年。たった100…
2023/06/03 19:00
「暴力脱獄」
「暴力脱獄」(1967) ポール・ニューマンの最高傑作をU-NEXTで久々に観ました。 監督はスチュアート・ローゼンバーグ。予告編はコチラ。 除隊したばかり…
2023/06/03 00:00
「盛り場流し唄 新宿の女」
「盛り場流し唄 新宿の女」(1970) 新宿の夜の女の悲喜こもごもを描いた日活映画をAmazonプライムビデオで観ました。初見。 監督は武田一成。予告編はコ…
2023/06/02 00:00
「サンフランシスコ連続殺人鬼」
「サンフランシスコ連続殺人鬼」(1971) ゾディアック事件をネタにした粗製乱造映画を観ました。初見。 監督はトム・ハンソン。予告編はコチラ。 『本件はゾデ…
2023/06/01 00:00
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、letrouさんをフォローしませんか?